スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年10月26日
沈没する船
先日、ラ フェニーチェのシェフが
教えてくれた国民性のお話。
面白かったので載せますね。

海で沈没しかかってる船があります。
船長は、沈没するのも時間の問題なので
船員達に、乗客に海に飛び込んでもらうよう指示しました。
でも、なかなか飛び込んでくれません。
困った船員達は、船長にどうすれば
飛び込んでくれるか相談したところ
船長は、このようにお願いしなさいと指示しました。
ドイツ人には
「規則ですから飛び込んでください」
イタリア人には
「いま、メチャメチャ美人、イケメンが飛び込んでいきましたよ」
イギリス人には
「あなたが紳士、淑女なら飛び込んでください」
フランス人には
「絶対に海には飛び込まないでください」
アメリカ人には
「今飛び込んだらヒーローになれますよ」
中国人には
「この海域にはメチャメチャ美味しい魚が泳いでますよ」
ロシア人には
「海に美味しいウォッカが浮いてますよ」
そして日本人には・・・・
「皆さん、もう飛び込まれましたよ」
なるほど・・・・
妙に納得してしまいました。
これ、他の人に話したら知ってる人も多くてビックリ!
有名な話なんですね。
教えてくれた国民性のお話。
面白かったので載せますね。

海で沈没しかかってる船があります。
船長は、沈没するのも時間の問題なので
船員達に、乗客に海に飛び込んでもらうよう指示しました。
でも、なかなか飛び込んでくれません。
困った船員達は、船長にどうすれば
飛び込んでくれるか相談したところ
船長は、このようにお願いしなさいと指示しました。
ドイツ人には
「規則ですから飛び込んでください」
イタリア人には
「いま、メチャメチャ美人、イケメンが飛び込んでいきましたよ」
イギリス人には
「あなたが紳士、淑女なら飛び込んでください」
フランス人には
「絶対に海には飛び込まないでください」
アメリカ人には
「今飛び込んだらヒーローになれますよ」
中国人には
「この海域にはメチャメチャ美味しい魚が泳いでますよ」
ロシア人には
「海に美味しいウォッカが浮いてますよ」
そして日本人には・・・・
「皆さん、もう飛び込まれましたよ」
なるほど・・・・
妙に納得してしまいました。
これ、他の人に話したら知ってる人も多くてビックリ!
有名な話なんですね。
2009年10月17日
奥飛騨ドラゴン
新穂高からの帰り道
栃尾あたりの道沿いの看板に「奥飛騨ドラゴン」を発見!
さて何でしょう?
実は、奥飛騨でドラゴンフルーツを
栽培してるのです。
以前ニュースの特集で紹介していたので
その存在は知っていました。
温泉の熱を利用してるのだとか。
そして夜にしか咲かない
ドラゴンフルーツの花がちょっとした話題になってるそうです。
月下美人のような美しい花が咲くそうですよ。
外から中を、のぞかせてもらいました。
おお!赤いドラゴンフルーツの実が沢山なってました!
栃尾あたりの道沿いの看板に「奥飛騨ドラゴン」を発見!
さて何でしょう?
実は、奥飛騨でドラゴンフルーツを
栽培してるのです。
以前ニュースの特集で紹介していたので
その存在は知っていました。
温泉の熱を利用してるのだとか。
そして夜にしか咲かない
ドラゴンフルーツの花がちょっとした話題になってるそうです。
月下美人のような美しい花が咲くそうですよ。
外から中を、のぞかせてもらいました。
おお!赤いドラゴンフルーツの実が沢山なってました!
2009年10月05日
死語の世界
先日、団子屋の水間君と話していた中で
懐かしい昭和の匂いプンプンのギャグが出てきた。
何ちゅうか本中華!
今何時?バンバンジー!
くだらないことですが・・・・・
これ、何歳くらいの人までが
理解できるんだろう?
懐かしい昭和の匂いプンプンのギャグが出てきた。
何ちゅうか本中華!
今何時?バンバンジー!
くだらないことですが・・・・・
これ、何歳くらいの人までが
理解できるんだろう?

2009年10月04日
飛騨エアパーク

本日乗せてもらったセスナの曳航機。

こんな感じで、グライダーを引っ張っていくのです。

今日はモーターグライダーも2機運航していました。

ジャンダルム周辺とか富山、南アルプスに行くそうです。
北アルプスを、上から見てみたい。
運航の合間に、ゲスト飛行も勧められましたが
時間が無いので断念です。。。いつか乗ってみたいです。
2009年10月04日
2009年07月26日
登山と温泉でリフレッシュしたい
ひどい雨でしたね・・・・・
なかなか
梅雨が明けないので
体調もいまひとつ。
山に登って温泉にでも入れば
復活するんだけどな。

ここは、私が乗鞍などに登った後に
立ち寄る温泉です。
写真のみで、詳細はあえて載せませんが
お気に入りの場所(^^)
なかなか
梅雨が明けないので
体調もいまひとつ。
山に登って温泉にでも入れば
復活するんだけどな。

ここは、私が乗鞍などに登った後に
立ち寄る温泉です。
写真のみで、詳細はあえて載せませんが
お気に入りの場所(^^)
2009年07月24日
2009年07月23日
2009年07月21日
今日は・・・・
今日は・・・・・・・・・
かいちゃん?

いや、カイさん

違う違う!!
たった今、衆議院解散しましたね・・・・・・・
(蒸し暑いのが少しは寒くなったかなぁ?)
正直、こんな夏休みに選挙活動やってもらうのは
非常に迷惑な話なんですが・・・・・・
少しでも、良い世の中になる事を信じて
一票を投じたいと思います。
みなさんの一票で変わると思うので
大切な選挙権、無駄にしないで投票に行きましょう!
かいちゃん?

いや、カイさん

違う違う!!
たった今、衆議院解散しましたね・・・・・・・
(蒸し暑いのが少しは寒くなったかなぁ?)
正直、こんな夏休みに選挙活動やってもらうのは
非常に迷惑な話なんですが・・・・・・
少しでも、良い世の中になる事を信じて
一票を投じたいと思います。
みなさんの一票で変わると思うので
大切な選挙権、無駄にしないで投票に行きましょう!
2009年07月20日
ジョジョえもん
どーでもいいことですが・・・・・
私の今の携帯の待ちうけ画面は
ゴゴゴゴゴ・・・

ジョジョえもん
これを見つけたとき
めちゃめちゃうけました!!
どらえもんがスタンド?
能力は?
のび太がジョジョ???どういう名前でジョジョ?
掲載元はこちら
面白いパロディー画像がありますよ!
デコレーションズ
http://decorations.or.tv/top.htm
携帯サイト
http://decorations.or.tv/mobile.htm
私の今の携帯の待ちうけ画面は
ゴゴゴゴゴ・・・

ジョジョえもん
これを見つけたとき
めちゃめちゃうけました!!
どらえもんがスタンド?
能力は?
のび太がジョジョ???どういう名前でジョジョ?
掲載元はこちら
面白いパロディー画像がありますよ!
デコレーションズ
http://decorations.or.tv/top.htm
携帯サイト
http://decorations.or.tv/mobile.htm
2009年07月03日
買い忘れた時に限って
昨日は、ロト6の抽選日
毎週同じ数字を買い続けていますが
今朝、ネットで確認してみると
おお!数字が3つあたってるではないか!!
ラッキーと思ったのもつかの間。
くじの紙を改めて見てみると・・・・・
6月25日の回までしか買っていないではないか。。。
そう、買っているものと思い込んで買い忘れたのだ。
買い忘れたときに限って
当たったりするんだよなぁ。
でも、2億円を買い逃したんじゃなくて良かった。

毎週同じ数字を買い続けていますが
今朝、ネットで確認してみると
おお!数字が3つあたってるではないか!!
ラッキーと思ったのもつかの間。
くじの紙を改めて見てみると・・・・・
6月25日の回までしか買っていないではないか。。。
そう、買っているものと思い込んで買い忘れたのだ。
買い忘れたときに限って
当たったりするんだよなぁ。
でも、2億円を買い逃したんじゃなくて良かった。


2009年06月14日
ポートラム
私、鉄ちゃんではありませんが・・・・・
やっぱり、飛行機、船、電車、自動車、バイクなど
乗り物関係は大好きですね!!
岩瀬浜に立ち寄ったとき
ちょうど、富山ライトレールのポートラムが
とまっていました!!
路面電車という感じではない、このデザイン!
なかなかカッコいいですね。


今のポートラムは
サッカーJ2のカターレ富山のステッカーが貼ってありました。
やっぱり、飛行機、船、電車、自動車、バイクなど
乗り物関係は大好きですね!!
岩瀬浜に立ち寄ったとき
ちょうど、富山ライトレールのポートラムが
とまっていました!!
路面電車という感じではない、このデザイン!
なかなかカッコいいですね。


今のポートラムは
サッカーJ2のカターレ富山のステッカーが貼ってありました。
2009年05月16日
ジャグリングボール
友人が最近ジャグリングにはまってるらしく
少し、技を見せてくれました。
ジャグリングというと
数個の玉を、お手玉のように
まわしたりするのが一般的ですが
友達の技は、一個の玉が浮いて見えたり
奇妙な動きをしたりして楽しめるものでした。

ジャグリングボール
まんまるで透明で綺麗な玉でした。
2009年05月07日
第二のGW
GWも終わってしまいましたね。
(10日までGWという方もいらっしゃいますが)
今年のGWはETC1000円の影響もあってか
すごい人出だったようです。
雷鳥屋にも、沢山の方が来てくださいました。
ありがとうございました。
GWも終わって・・・・・・なんですが
今年はGWがもう一回あります。
手帳のCMなどでご存知の方もいると思いますが

9月の19~23日まで最大 5連休
今回GWの家族旅行で
自分の意見が通らなかったり
お仕事で、どこも行けなかった人、秋のGWに期待ですよ!!
(10日までGWという方もいらっしゃいますが)
今年のGWはETC1000円の影響もあってか
すごい人出だったようです。
雷鳥屋にも、沢山の方が来てくださいました。
ありがとうございました。
GWも終わって・・・・・・なんですが
今年はGWがもう一回あります。
手帳のCMなどでご存知の方もいると思いますが

9月の19~23日まで最大 5連休
今回GWの家族旅行で
自分の意見が通らなかったり
お仕事で、どこも行けなかった人、秋のGWに期待ですよ!!
2009年05月01日
核爆弾
それは、突然に
婆老ホームセンターのレジに居るとき
西の空に変な雲があるのを

見た瞬間、爆風で店の奥まで吹っ飛ばされた
右腕には、ひどい焼けど
痛くないし、あまりリアルではなかった
高山に核爆弾が落ちたのだ。
被害は、狭い範囲らしく、その後は何事もなく
火傷を負いつつも、なぜか家に
着いていた。家の周囲は何事もなく静かなもので
とても市内で核攻撃を受けとは思えない。
ただ、ニュースでは
日本で2箇所岐阜県高山市と
長野県の小さな村が、北朝鮮より核攻撃を受けたと
淡々と報道がされていた。
高山の爆心地は、新宮町。市街地から少し離れた場所。
その後は、被爆者として
病気におびえつつ、生きていかなければ
ならないのかぁ・・・・という絶望感を感じ
目が覚めた。
久しぶりに見たよ。恐ろしい夢。
そして今朝、新聞を読むと
ウィグル自治区の小児がんと先天性障害をもつ子供が
多い場所の事を特集していた。
中国政府が隠す核実験場付近の実態であった。
老人が神を見たという話もあった。
空に太陽とは違う光るものが出現し
その後、地震が起きたのだという。
老人は、神が降臨したに違いないと思い
その場で祈りをささげたという。
それから子供達の
宇宙から、何日も砂が降ってきた話とか・・・
なんとも言えない悲しい出来事。。。。
今日見た夢も
もしかしたら、近未来どこかで起こるかもしれない。
相変わらず北朝鮮は、核で威嚇しようとするし
管理能力を失った核兵器は
テロ組織に、もうすでに渡ってるのかもしれない。。。。
国内の原発では、危険を伴うプルサーマルを実施するとか。。。
相変わらず、核の脅威にさらされてるんだなって
嫌というほど実感させられた
そんな気分の朝だった。
婆老ホームセンターのレジに居るとき
西の空に変な雲があるのを

見た瞬間、爆風で店の奥まで吹っ飛ばされた
右腕には、ひどい焼けど
痛くないし、あまりリアルではなかった
高山に核爆弾が落ちたのだ。
被害は、狭い範囲らしく、その後は何事もなく
火傷を負いつつも、なぜか家に
着いていた。家の周囲は何事もなく静かなもので
とても市内で核攻撃を受けとは思えない。
ただ、ニュースでは
日本で2箇所岐阜県高山市と
長野県の小さな村が、北朝鮮より核攻撃を受けたと
淡々と報道がされていた。
高山の爆心地は、新宮町。市街地から少し離れた場所。
その後は、被爆者として
病気におびえつつ、生きていかなければ
ならないのかぁ・・・・という絶望感を感じ
目が覚めた。
久しぶりに見たよ。恐ろしい夢。
そして今朝、新聞を読むと
ウィグル自治区の小児がんと先天性障害をもつ子供が
多い場所の事を特集していた。
中国政府が隠す核実験場付近の実態であった。
老人が神を見たという話もあった。
空に太陽とは違う光るものが出現し
その後、地震が起きたのだという。
老人は、神が降臨したに違いないと思い
その場で祈りをささげたという。
それから子供達の
宇宙から、何日も砂が降ってきた話とか・・・
なんとも言えない悲しい出来事。。。。
今日見た夢も
もしかしたら、近未来どこかで起こるかもしれない。
相変わらず北朝鮮は、核で威嚇しようとするし
管理能力を失った核兵器は
テロ組織に、もうすでに渡ってるのかもしれない。。。。
国内の原発では、危険を伴うプルサーマルを実施するとか。。。
相変わらず、核の脅威にさらされてるんだなって
嫌というほど実感させられた
そんな気分の朝だった。
2009年04月27日
スペースシャトル
スペースシャトルも作っちゃいました!
http://www.delta7studios.com/images/columbiamod.pdf
つなぎ目とかボンドで汚れちゃったり
潰れちゃったり難しかった・・・・

http://www.delta7studios.com/images/columbiamod.pdf
つなぎ目とかボンドで汚れちゃったり
潰れちゃったり難しかった・・・・


2009年04月22日
軍艦島
長崎市にある海底炭鉱で栄え、国内最古とされる鉄筋高層アパートなど
貴重な産業遺産が残る同市沖の無人島
通称、軍艦島の一部が一般公開されるそうです。

http://www.47news.jp/
廃墟って、なんかいいですよね。
私も、好きです。軍艦島見学ツアー行ってみたいです。
今までは、何も手入れをしないで、そのまま野ざらしで
風化していったこの建物みたいな島を
整備して、観光資源にするという長崎市の考え方はいいと思う。
廃墟ファンも多いし、歴史的価値もあると思うから。
このニュースを見て思ったのは
神岡鉱山の廃墟の事です。
神岡鉱山も、整備して一般公開したら観光客も
かつては、そこに住んでいた人も気軽に
足を運ぶことも出来るのにね。
神岡鉱山が今どんな感じか
神岡鉱山 廃墟 で画像検索してみると色々出てきます。
貴重な産業遺産が残る同市沖の無人島
通称、軍艦島の一部が一般公開されるそうです。

http://www.47news.jp/
廃墟って、なんかいいですよね。
私も、好きです。軍艦島見学ツアー行ってみたいです。
今までは、何も手入れをしないで、そのまま野ざらしで
風化していったこの建物みたいな島を
整備して、観光資源にするという長崎市の考え方はいいと思う。
廃墟ファンも多いし、歴史的価値もあると思うから。
このニュースを見て思ったのは
神岡鉱山の廃墟の事です。
神岡鉱山も、整備して一般公開したら観光客も
かつては、そこに住んでいた人も気軽に
足を運ぶことも出来るのにね。
神岡鉱山が今どんな感じか
神岡鉱山 廃墟 で画像検索してみると色々出てきます。
2009年04月19日
味噌汁どころじゃない!
朝、きた携帯メールの返事をしようと
お店でメールを返信しようとしたら
どうも送れない・・・・・・・・
携帯を再起動して
ネットワークの自動調整をしても
接続できない・・・・・
こんなにも早く携帯壊れたかっ!?と思ってたら
ソフトバンクモバイルのHPに
2009年04月19日 (お詫び)ネットワーク通信障害について(午前10時00分現在)が!
どうやら、ネットワークに障害が出てるらしい。
携帯のトラブルじゃなかったからほっとしたけど・・・・・
はやく復旧して欲しい。

お店でメールを返信しようとしたら
どうも送れない・・・・・・・・
携帯を再起動して
ネットワークの自動調整をしても
接続できない・・・・・
こんなにも早く携帯壊れたかっ!?と思ってたら
ソフトバンクモバイルのHPに
2009年04月19日 (お詫び)ネットワーク通信障害について(午前10時00分現在)が!
どうやら、ネットワークに障害が出てるらしい。
携帯のトラブルじゃなかったからほっとしたけど・・・・・
はやく復旧して欲しい。


2009年03月23日
黒部の太陽
昨日、一昨日と
夜はTVにかじりついて「黒部の太陽」を見ていました。
困難に立ち向かうトンネルマン達の
苦悩、ドラマの連続で・・・・・・・・・・・・・・・・
貫通したときのシーンは、感動的なものでした。
黒部湖は、2度見たことがあります。
最初は、立山で。2度目は、水晶岳からです。
今、思い出してみると
とんでもない所に、ダムがあるわけで
トンネルがどのような山を掘って出来たのか
イメージできます。
本当にアルプスの真ん中ですよ!!
すぐに、映画やTVの影響を受けてしまう私なので
今年は、後立山から
黒部湖を見てみたいな。なんて思ってます。

水晶岳から黒部湖

黒部湖付近の地図 カシミール3D
夜はTVにかじりついて「黒部の太陽」を見ていました。
困難に立ち向かうトンネルマン達の
苦悩、ドラマの連続で・・・・・・・・・・・・・・・・
貫通したときのシーンは、感動的なものでした。
黒部湖は、2度見たことがあります。
最初は、立山で。2度目は、水晶岳からです。
今、思い出してみると
とんでもない所に、ダムがあるわけで
トンネルがどのような山を掘って出来たのか
イメージできます。
本当にアルプスの真ん中ですよ!!
すぐに、映画やTVの影響を受けてしまう私なので
今年は、後立山から
黒部湖を見てみたいな。なんて思ってます。

水晶岳から黒部湖

黒部湖付近の地図 カシミール3D
2009年03月16日
宇宙へ
スペースシャトルディスカバリー
無事、宇宙に向かっていきましたね!

asahi.com
若田さん、宇宙ステーションに長期滞在滞在されるそうですが
頑張ってもらいたいものです。
昨夜は、NASA創立50年の番組やってましたね。
先日、見た映画「ザ・ムーン」の映像が一部つかってあり
再び、映画の感動がよみがえってきました。
宇宙開発は、色々問題はありますが人類のため
平和目的で発展してもらいたいものですね。
無事、宇宙に向かっていきましたね!

asahi.com
若田さん、宇宙ステーションに長期滞在滞在されるそうですが
頑張ってもらいたいものです。
昨夜は、NASA創立50年の番組やってましたね。
先日、見た映画「ザ・ムーン」の映像が一部つかってあり
再び、映画の感動がよみがえってきました。
宇宙開発は、色々問題はありますが人類のため
平和目的で発展してもらいたいものですね。
2009年03月14日
こんな時間に・・・
今日は早く寝てしまったのはいいが
こんな時間に起きてしまった。

メールが来てたので
返事を打つ。。。。。。。。
やばい。
目が冴えてきた!!!
そもそも、私はメールって苦手な方。
自分で言いたいことの1割も伝わらないと思ってる。
同じ内容を、会って話すとニュアンスが全然ちがってたり。
送った相手がすぐに返事が欲しくても
状況によっては、お風呂に入ってたり
寝てたり、電池がなかったり、気が付かなかったり
すぐに返せない事もあるでしょう。
みなさんは、メールが原因で誤解が生じて
気まずくなったり喧嘩ってしたことあります?
それって悲しいことですよね。
それにしても・・・・新しい携帯って慣れてないから
今は使い辛い。。。。。
はやく、慣れますように。
こんな時間に起きてしまった。

メールが来てたので
返事を打つ。。。。。。。。
やばい。
目が冴えてきた!!!
そもそも、私はメールって苦手な方。
自分で言いたいことの1割も伝わらないと思ってる。
同じ内容を、会って話すとニュアンスが全然ちがってたり。
送った相手がすぐに返事が欲しくても
状況によっては、お風呂に入ってたり
寝てたり、電池がなかったり、気が付かなかったり
すぐに返せない事もあるでしょう。
みなさんは、メールが原因で誤解が生じて
気まずくなったり喧嘩ってしたことあります?
それって悲しいことですよね。
それにしても・・・・新しい携帯って慣れてないから
今は使い辛い。。。。。
はやく、慣れますように。