2009年03月16日
宇宙へ
スペースシャトルディスカバリー
無事、宇宙に向かっていきましたね!

asahi.com
若田さん、宇宙ステーションに長期滞在滞在されるそうですが
頑張ってもらいたいものです。
昨夜は、NASA創立50年の番組やってましたね。
先日、見た映画「ザ・ムーン」の映像が一部つかってあり
再び、映画の感動がよみがえってきました。
宇宙開発は、色々問題はありますが人類のため
平和目的で発展してもらいたいものですね。
無事、宇宙に向かっていきましたね!

asahi.com
若田さん、宇宙ステーションに長期滞在滞在されるそうですが
頑張ってもらいたいものです。
昨夜は、NASA創立50年の番組やってましたね。
先日、見た映画「ザ・ムーン」の映像が一部つかってあり
再び、映画の感動がよみがえってきました。
宇宙開発は、色々問題はありますが人類のため
平和目的で発展してもらいたいものですね。
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 10:46│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
見たぁ~、すごかった!
地球が親指に隠れる話もしてたね!
月面に降り立つという壮大な計画。
ケネディ大統領ってすごかったんやな。
計画に参加した色んな人たちもすごい!
地球が親指に隠れる話もしてたね!
月面に降り立つという壮大な計画。
ケネディ大統領ってすごかったんやな。
計画に参加した色んな人たちもすごい!
Posted by エース
at 2009年03月16日 11:48

>エースさん
途中から、見ましたが
やはり、宇宙の映像って良いですよね。
アポロ計画に参加した人は
みなさん、自分たちの仕事に
誇りをもっていたからこそ
この偉業をなしとげられたのかもしれないですね。
宇宙飛行士は、月から帰還後
世界を講演してまわったそうですが
人々から、アメリカがではなく
人類はやりましたね!って言われたそうです。
途中から、見ましたが
やはり、宇宙の映像って良いですよね。
アポロ計画に参加した人は
みなさん、自分たちの仕事に
誇りをもっていたからこそ
この偉業をなしとげられたのかもしれないですね。
宇宙飛行士は、月から帰還後
世界を講演してまわったそうですが
人々から、アメリカがではなく
人類はやりましたね!って言われたそうです。
Posted by 黒雷鳥
at 2009年03月16日 12:32

月って‥宇宙って‥。
人間って凄いよな。そんな私も人間(笑)
衝撃的だったのは 筋肉低下 骨ボロ2 ストレス‥。
放射線を1日で半年分の量を?浴びる
筋トレ2時間‥。 何か若田さん頑張れって思う‥。 宇宙飛行士
それを支える司令官‥。 カッコイイです。
ちと 宇宙にハマりました。(笑)
人間って凄いよな。そんな私も人間(笑)
衝撃的だったのは 筋肉低下 骨ボロ2 ストレス‥。
放射線を1日で半年分の量を?浴びる

筋トレ2時間‥。 何か若田さん頑張れって思う‥。 宇宙飛行士
それを支える司令官‥。 カッコイイです。
ちと 宇宙にハマりました。(笑)
Posted by 桃 at 2009年03月17日 00:39
>桃さん
人間は、夢を描けば
なんとか実現してしまうみたいですね。
時間はかかるかもしれないけど。。。。。
ロト当たるかもです。
宇宙っていうのは
過酷な場所ですよね・・・・・
いかに、地球は人類は大気というものに
守られているということがわかりますね。
宇宙飛行士は、地上のサポートが
あってこそ安全に活動できる!
何事もチームワークです。
人間は、夢を描けば
なんとか実現してしまうみたいですね。
時間はかかるかもしれないけど。。。。。
ロト当たるかもです。
宇宙っていうのは
過酷な場所ですよね・・・・・
いかに、地球は人類は大気というものに
守られているということがわかりますね。
宇宙飛行士は、地上のサポートが
あってこそ安全に活動できる!
何事もチームワークです。
Posted by 黒雷鳥 at 2009年03月17日 10:19