スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2021年08月07日
TJAR2020 垣内選手頑張れ!

トランスジャパンアルプスレース2020
今夜24時に魚津をスタートです。
前回大会優勝の垣内康介選手(高山市 柏木工)
連覇に向けて頑張ってださい。
応援しています!!
#TJAR2020
頑張ってださい。
2011年02月05日
八方尾根
2月4日のお休みは、友達と3人で
八方尾根スキー場に行って来ました。
昨年は一回もスキーに行かなかったのに
今年はなぜかスキーにはまっています。
普段は飛騨のスキー場ばかりですが
たまには信州のスキー場もいいですね!
午前中は、雪が舞っていましたが
午後からは、びっくりするほどの快晴!!
昨年登った白馬三山がしっかり見えましたよ。
今シーズン、一回くらいはピッケルを使う山に行こうと
シーズン前は思っていたけど
ピッケルは使いそうも無い予感・・・・・汗




八方尾根スキー場に行って来ました。
昨年は一回もスキーに行かなかったのに
今年はなぜかスキーにはまっています。
普段は飛騨のスキー場ばかりですが
たまには信州のスキー場もいいですね!
午前中は、雪が舞っていましたが
午後からは、びっくりするほどの快晴!!
昨年登った白馬三山がしっかり見えましたよ。
今シーズン、一回くらいはピッケルを使う山に行こうと
シーズン前は思っていたけど
ピッケルは使いそうも無い予感・・・・・汗




2010年06月25日
本田!遠藤!岡崎!
前半、デンマークの上手いパスまわしで
何度も、ゴールを脅かされたけど
本田の無回転フリーキック!で1点
眠気も吹き飛んだ!!

http://www.jiji.com/ 時事ドットコム
2点目はその本田が蹴ると思わせて
遠藤の逆をつくFK!
本田の1点目が効いた2点目でしたね!
後半PKで川島がセーブしたけど押し込められて
1点やられたけど
岡崎が、1点加え日本、勝った!!!
起きてて良かった~
何度も、ゴールを脅かされたけど
本田の無回転フリーキック!で1点
眠気も吹き飛んだ!!

http://www.jiji.com/ 時事ドットコム
2点目はその本田が蹴ると思わせて
遠藤の逆をつくFK!
本田の1点目が効いた2点目でしたね!
後半PKで川島がセーブしたけど押し込められて
1点やられたけど
岡崎が、1点加え日本、勝った!!!
起きてて良かった~
2010年02月14日
涙
モーグルの上村選手
残念でしたね。。。。。
後一歩。
私的に一番期待してた選手なんで
本当に残念でした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100214-00000538-sanspo-spo
今は、もちろんお店なので
家に帰ってから、スポーツニュースで
しっかり見ようと思います。
残念でしたね。。。。。
後一歩。
私的に一番期待してた選手なんで
本当に残念でした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100214-00000538-sanspo-spo
今は、もちろんお店なので
家に帰ってから、スポーツニュースで
しっかり見ようと思います。
2009年12月20日
寝ると勝つ!

http://jp.reuters.com/
何気にサッカーのクラブワールドカップ見てました。
TVを見ながらベットの上で見てました。
メッシ、イブラヒモビッチが出ている
バルサ贔屓でしたが・・・・・ドラマテックな場面は見えず。
(あれ?ロナウジーニョは、知らんうちに移籍したの???
そんな程度のにわかサッカー、バルサファンです。
キャプテン翼がバルサに居るのは知ってるぞ〜)
準決勝、決勝戦と共に
先制点を入れられ、そこからバルサの逆転劇を
見ることが出来たのに
そのまま寝てしまい、朝起きてみると
バルサ逆転勝利というニュースを見るパターンでした。
私が応援しないで寝ると勝つ???
南アフリカのワールドカップも
私が寝れば日本、勝てるかな〜!??
(このようなジンクスを勝手に作る人は世界中に沢山いるだろう)
2009年11月20日
クライミング
昨日の夜
ビックアリーナでクライミング
してきました。
すごく寒かった・・・・・
ホカロンが手放せないくらいですが
登ると体が温かくなります。
エースさんも書いてましたが
クライミングのカロリー消費量は
相当なもんですね~
今回、真ん中のルートを初めて制覇出来ました。
何度も、失敗してるので、オンサイトじゃなくてレッドポイントって
いうみたいですね。
記念に上からカメラでパチリ!
良い感じです。
ビックアリーナでクライミング
してきました。
すごく寒かった・・・・・
ホカロンが手放せないくらいですが
登ると体が温かくなります。
エースさんも書いてましたが
クライミングのカロリー消費量は
相当なもんですね~
今回、真ん中のルートを初めて制覇出来ました。
何度も、失敗してるので、オンサイトじゃなくてレッドポイントって
いうみたいですね。
記念に上からカメラでパチリ!
良い感じです。

2009年10月31日
オンサイト目指して!
先週は、市内の体育施設
ビックアリーナへ
フリークライミングに行ってきました。

その時は、初めて真ん中のコースへ。
初めて攻略して、登りきることをオンサイト言うそうです。
(エースさんのブログで知る)
ここは、起伏に富んだコースで
最後の最後で、垂直より角度があります。
3度ほどチャレンジしましたが
オンサイトならず。。。。。
基本的な腕の筋力が無いようです。
オンサイトしたい!!
その時から、近所の鉄棒のある公園で
斜め懸垂したり
ジムでは、ラットマシーン
(オモリをバーで引っ張るトレーニングマシーン)を
引っ張るとき、親指以外の指で引っ掛けて
ホールドをつかんでいるようなイメージでやったり
色々、試行錯誤して
オンサイトを目指しております。
手だけじゃなくて、踏ん張る足の力も
必要なんですけどね~
今は、とりあえず腕力を強化!
目標があると面白いですね!
ビックアリーナへ
フリークライミングに行ってきました。

その時は、初めて真ん中のコースへ。
初めて攻略して、登りきることをオンサイト言うそうです。
(エースさんのブログで知る)
ここは、起伏に富んだコースで
最後の最後で、垂直より角度があります。
3度ほどチャレンジしましたが
オンサイトならず。。。。。
基本的な腕の筋力が無いようです。
オンサイトしたい!!
その時から、近所の鉄棒のある公園で
斜め懸垂したり
ジムでは、ラットマシーン
(オモリをバーで引っ張るトレーニングマシーン)を
引っ張るとき、親指以外の指で引っ掛けて
ホールドをつかんでいるようなイメージでやったり
色々、試行錯誤して
オンサイトを目指しております。
手だけじゃなくて、踏ん張る足の力も
必要なんですけどね~
今は、とりあえず腕力を強化!
目標があると面白いですね!
2009年08月22日
ベスト4
県立岐阜商業!!!
我が岐阜県勢が
強豪帝京を破ってベスト4ですね!!
これは、凄い事ですよ~
なにが凄いって
公立高校がって事に価値があるのです。
公立高校は学区の制限で
全国から強い生徒を集めにくいなどのハンデがありますからね。
次は決勝進出をかけての戦い!
頑張って欲しいものです。

サンケイスポーツより
http://www.sanspo.com/
我が岐阜県勢が
強豪帝京を破ってベスト4ですね!!
これは、凄い事ですよ~
なにが凄いって
公立高校がって事に価値があるのです。
公立高校は学区の制限で
全国から強い生徒を集めにくいなどのハンデがありますからね。
次は決勝進出をかけての戦い!
頑張って欲しいものです。

サンケイスポーツより
http://www.sanspo.com/
2009年06月07日
祝!W杯出場!
サッカー見てましたか?
おかげで、今週の朝までガンダムは放送中止・・・・まぁいいけど。
日本代表W杯出場決めましたね!!
最後の方は
厳しすぎる一発レッドカード、監督の退席処分
相手のファールをとってくれないなど
アウェーの洗礼を受けましたが。。。。。
とにかく勝てて良かった。
ウズベキスタンも強かった・・・・
得点後、日本はボールを全然支配出来なかったなぁ。

関係ないけど
ウズベキスタンの国旗って
ファミマカラー?
(^^;)
おかげで、今週の朝までガンダムは放送中止・・・・まぁいいけど。
日本代表W杯出場決めましたね!!
最後の方は
厳しすぎる一発レッドカード、監督の退席処分
相手のファールをとってくれないなど
アウェーの洗礼を受けましたが。。。。。
とにかく勝てて良かった。
ウズベキスタンも強かった・・・・
得点後、日本はボールを全然支配出来なかったなぁ。

関係ないけど
ウズベキスタンの国旗って
ファミマカラー?
(^^;)
2009年05月25日
退院
先日、わが愛車ブルーライオン号の
整備が終わったということで
自転車をとりに行ってきました。
それからは
しばらく、自転車に乗れなくて
昨日、やっと乗ることができました。
タイヤも、新しくなっていて、なんといっても
軽い!!!ブレーキの効きもいい!
さいばいずのナルさん、良い仕事してくださっています。
ありがとうございました。


やっぱり、メンテナンスって大切だなって実感!
特に家庭のママチャリなんかは
ほとんど整備されてないと思う。
手をかければ、もっと性能良く長持ちするんだろうなと
思いました。
皆さんの自宅の自転車のタイヤ、チェーンの油、
ブレーキの 効きは大丈夫ですか?
整備が終わったということで
自転車をとりに行ってきました。
それからは
しばらく、自転車に乗れなくて
昨日、やっと乗ることができました。
タイヤも、新しくなっていて、なんといっても
軽い!!!ブレーキの効きもいい!
さいばいずのナルさん、良い仕事してくださっています。
ありがとうございました。


やっぱり、メンテナンスって大切だなって実感!
特に家庭のママチャリなんかは
ほとんど整備されてないと思う。
手をかければ、もっと性能良く長持ちするんだろうなと
思いました。
皆さんの自宅の自転車のタイヤ、チェーンの油、
ブレーキの 効きは大丈夫ですか?
2009年05月24日
河原復活
プロ野球は好きですが
どの球団が、特に好きって訳ではなく見てます。
今日、中日ドラゴンズのある投手が
復活しました。
河原純一投手。

http://www.dragons.jp/teamdata/players/kawahara_j.html
一時は、巨人で28セーブをあげた
抑えの切り札でしたが・・・・・・・・・・
一瞬の輝きを放っただけでその後は不振。
セーブへ移籍、退団浪人を経て
年棒600万円で今季、中日と契約。
このように、諦めないで這い上がってきた選手は
応援したくなりますね。
是非、今季活躍して欲しいです。
どの球団が、特に好きって訳ではなく見てます。
今日、中日ドラゴンズのある投手が
復活しました。
河原純一投手。

http://www.dragons.jp/teamdata/players/kawahara_j.html
一時は、巨人で28セーブをあげた
抑えの切り札でしたが・・・・・・・・・・
一瞬の輝きを放っただけでその後は不振。
セーブへ移籍、退団浪人を経て
年棒600万円で今季、中日と契約。
このように、諦めないで這い上がってきた選手は
応援したくなりますね。
是非、今季活躍して欲しいです。
2009年05月01日
入院することに
我が愛車ブルーライオン丸の事です。

たまたま、昨日
チェーンに油を差してたら・・・・・
うぉ!!!なんじゃこりゃ!!???
タイヤが裂けまくってる。。

このケッタを買ってもう、5年くらい経つかなぁ
これで、北アルプスにも行きました!!
そろそろタイヤ交換しないと。。。。。
昨日は婆老ホームセンターや
苦裸屋ホームセンターに行ってタイヤを探してみるが
これといった物はなし・・・・
丁度、自転車を、こよなく愛する友人が、見るに見かねて
救いの手を差し伸べてくれました。
国府輪病疾病対策センターのN氏(笑)
部品の実費だけで、診察からオペまでしてくれるそうです。
注文したミシュランタイヤが到着し次第
入院に!
本当にありがたや~!!

たまたま、昨日
チェーンに油を差してたら・・・・・
うぉ!!!なんじゃこりゃ!!???
タイヤが裂けまくってる。。

このケッタを買ってもう、5年くらい経つかなぁ
これで、北アルプスにも行きました!!
そろそろタイヤ交換しないと。。。。。
昨日は婆老ホームセンターや
苦裸屋ホームセンターに行ってタイヤを探してみるが
これといった物はなし・・・・
丁度、自転車を、こよなく愛する友人が、見るに見かねて
救いの手を差し伸べてくれました。
国府輪病疾病対策センターのN氏(笑)
部品の実費だけで、診察からオペまでしてくれるそうです。
注文したミシュランタイヤが到着し次第
入院に!
本当にありがたや~!!
2009年03月27日
ナックルボーラー2
ニュースステーションで
登板の様子を報道してました。
9回にあがって打者2人に対して
4球と三振。
まぁまぁのデビューだったのでは?

でも、見てみたら
遅い!!ストレートが100km出てないんだけど
打者が球のかなり下を降ってた。
ナックルを待っていて
ストレートが来ると遅くても打てないものなの?
登板回数をこなして
成績の数字が出るのが楽しみです。
そーいえば、今日の新聞折り込みチラシに
バッティングセンター広告が入っていましたね!
3年前に買ったチケットがまだあるので
首周りが完治したら打ちに行ってこうかな。(^^)
登板の様子を報道してました。
9回にあがって打者2人に対して
4球と三振。
まぁまぁのデビューだったのでは?

でも、見てみたら
遅い!!ストレートが100km出てないんだけど
打者が球のかなり下を降ってた。
ナックルを待っていて
ストレートが来ると遅くても打てないものなの?
登板回数をこなして
成績の数字が出るのが楽しみです。
そーいえば、今日の新聞折り込みチラシに
バッティングセンター広告が入っていましたね!
3年前に買ったチケットがまだあるので
首周りが完治したら打ちに行ってこうかな。(^^)
2009年03月27日
ナックルボーラー
WBCも終わり、野球の話題といえば
セ・パリーグの開幕ですが
その前に野球で私が、気になってることを一つ!
吉田えり選手ってご存知でしょうか?
実は彼女、女子高生にして
関西独立リーグのプロ野球選手なんです。
しかも、ナックルボーラー!
(ナックルボールは、無回転でユラユラ
しながら落ちる玉です)
元プロ野球選手の古田敦也を
ガチンコ勝負で三振にとったことも。
その吉田えり選手が
今日、デビュー登板するそうです。
ただ、いくら魔球を持っているからといっても
ストレートの球速がないから
男性の強打者に通用するのか・・・・・
(ストレートは球速は無いけどジャイロボールらしいです!!驚き!)
夜のニュースで必ず
取り上げられるはずなので、楽しみです。
水原勇気(古いけど知ってる?)を思い出しますね。
まさに、リアルで水原勇気のストーリーそのものですから。
セ・パリーグの開幕ですが
その前に野球で私が、気になってることを一つ!
吉田えり選手ってご存知でしょうか?

実は彼女、女子高生にして
関西独立リーグのプロ野球選手なんです。
しかも、ナックルボーラー!
(ナックルボールは、無回転でユラユラ
しながら落ちる玉です)
元プロ野球選手の古田敦也を
ガチンコ勝負で三振にとったことも。
その吉田えり選手が
今日、デビュー登板するそうです。
ただ、いくら魔球を持っているからといっても
ストレートの球速がないから
男性の強打者に通用するのか・・・・・
(ストレートは球速は無いけどジャイロボールらしいです!!驚き!)
夜のニュースで必ず
取り上げられるはずなので、楽しみです。
水原勇気(古いけど知ってる?)を思い出しますね。
まさに、リアルで水原勇気のストーリーそのものですから。

2009年03月24日
WBCの勝因は
さっきも投稿しましたが
WBCの優勝の興奮がおさまらない黒雷鳥です。

http://www.sanspo.com/
巷には、WBCを熱く語るにわか野球解説者・評論家が
あふれている事でしょう。
私も、そんなにわか評論家です(^^)
日本が、優勝できた理由はどこにあるのでしょうか?
私なりに考えてみました。
イチローは決勝戦で決勝打を打ちましたが
絶不調だったし
WBC全試合を通して打線全体も、結構残塁が多くチャンスを
ことごとく、つぶしていたような気がします。
こんなにチャンスを潰して、試合の流れが相手に
行ってしまわないかドキドキした場面がたくさんありましたよ。
でも、どんなに頑張っても、打者の打率は3割そこそこ。
それが、うまく繋がるというのは、難しく打撃は、運・水物です。
だから、仕方ないのです。
やはり、投手力が物をいいましたね。
MVPを松坂がとったように、とにかく
松坂、岩隈、ダルビッシュといった先発3本柱の
信頼度は、高かった!
韓国の投手力もすごいものがあったけど
日本戦でのコールド負けがあったように崩れ始めると
一気に崩れるもろさがあった。
でも、日本はWBCを通して、一試合最大でも4失点で抑えた。
ここが一番の強みです!
そして、この駒を揃えた原監督のチーム作りであり
試合の中での采配が全てでしょう。
負けたら、全ての責任は原監督ですからね。
本当に良いチームだった。
韓国も、良いチームでした。
日本とちがって破壊力抜群強力打線でWBCにのぞみましたが
やはり、投手力が一歩及ばなかった気がします。
次回開催のWBCはどうなるんでしょうね?
WBCの優勝の興奮がおさまらない黒雷鳥です。

http://www.sanspo.com/
巷には、WBCを熱く語るにわか野球解説者・評論家が
あふれている事でしょう。
私も、そんなにわか評論家です(^^)
日本が、優勝できた理由はどこにあるのでしょうか?
私なりに考えてみました。
イチローは決勝戦で決勝打を打ちましたが
絶不調だったし
WBC全試合を通して打線全体も、結構残塁が多くチャンスを
ことごとく、つぶしていたような気がします。
こんなにチャンスを潰して、試合の流れが相手に
行ってしまわないかドキドキした場面がたくさんありましたよ。
でも、どんなに頑張っても、打者の打率は3割そこそこ。
それが、うまく繋がるというのは、難しく打撃は、運・水物です。
だから、仕方ないのです。
やはり、投手力が物をいいましたね。
MVPを松坂がとったように、とにかく
松坂、岩隈、ダルビッシュといった先発3本柱の
信頼度は、高かった!
韓国の投手力もすごいものがあったけど
日本戦でのコールド負けがあったように崩れ始めると
一気に崩れるもろさがあった。
でも、日本はWBCを通して、一試合最大でも4失点で抑えた。
ここが一番の強みです!
そして、この駒を揃えた原監督のチーム作りであり
試合の中での采配が全てでしょう。
負けたら、全ての責任は原監督ですからね。
本当に良いチームだった。
韓国も、良いチームでした。
日本とちがって破壊力抜群強力打線でWBCにのぞみましたが
やはり、投手力が一歩及ばなかった気がします。
次回開催のWBCはどうなるんでしょうね?
2009年03月24日
V2
侍ジャパン!
9回に追いつかれた時は
どうなるかと思いましたが・・・・・・・・・・
V2達成!
最近、良いニュースが無かっただけに
これは、本当にうれしい!
携帯にワンセグあって良かった~(^^)

asahi.comより
9回に追いつかれた時は
どうなるかと思いましたが・・・・・・・・・・
V2達成!
最近、良いニュースが無かっただけに
これは、本当にうれしい!
携帯にワンセグあって良かった~(^^)

asahi.comより
2009年02月11日
全力疾走2
昨日はストップウォッチ持参で
走って来た。
ストップウォッチは100円ショップで購入。
100円で何でも買えちゃうね!

早速、一本目計測
8.4秒
う‥‥‥遅い‥‥
計り間違いか?
二本目8.2秒
やばい。こんなに遅いのかぁ~
かなりショックである。
少し、ウォーキングして体を休めてから
もう一度、チャレンジしてみた
三本目。
ちょっとさっきより体の動きが良かったかも!
7.8秒 !
やった~!
なんとか7秒台を記録。
ちと、太腿の裏に張りがでたので終了
確か、中学の部活のとき記録した6.8秒
6秒台には、ほどとおい。
暖かくなったらもう少し、良い記録が出ないかなぁ?
がんばろっと!
走って来た。
ストップウォッチは100円ショップで購入。
100円で何でも買えちゃうね!

早速、一本目計測
8.4秒
う‥‥‥遅い‥‥
計り間違いか?
二本目8.2秒
やばい。こんなに遅いのかぁ~
かなりショックである。
少し、ウォーキングして体を休めてから
もう一度、チャレンジしてみた
三本目。
ちょっとさっきより体の動きが良かったかも!
7.8秒 !
やった~!
なんとか7秒台を記録。
ちと、太腿の裏に張りがでたので終了
確か、中学の部活のとき記録した6.8秒
6秒台には、ほどとおい。
暖かくなったらもう少し、良い記録が出ないかなぁ?
がんばろっと!
2009年02月10日
全力疾走
私が大人になってしなくなった事って沢山ある。
その中の一つが、全力で走るということ。
登山は、長い間歩くだけで全然走らない。
急にですが、ふっと走りたくなった。
(気まぐれな完璧B型人間)
夜遅く何年ぶりかに母校の中学校のグランドに行ってみた。
最初はアップで土のグランドを軽くジョック!
土のグランドってこんなに柔らかかったんだ。
走ってチョット気持ちよかった。
走っていると、50mのコース発見。
私が中学の時走っていた場所とはコースの場所は
違っていたけど懐かしい。
中学の時は、部活の時いつも走ったな。
(団体行動が苦手な為、陸上部。)
何周かジョックした後、50mを走ってみた。
残念ながら、全力で走れなかった。
80%くらいの走り。 全力で走るのが怖かった。
いきなり走って怪我するんじゃないかと思って。
その後、何本か走ってみた。
なんかすごく気持ちよかった。
もう少し、走れる体にしてから
今度は、ストップウォッチを持って走ってみよう。
何秒で走れるかな?チョット楽しみです。
その中の一つが、全力で走るということ。
登山は、長い間歩くだけで全然走らない。
急にですが、ふっと走りたくなった。
(気まぐれな完璧B型人間)
夜遅く何年ぶりかに母校の中学校のグランドに行ってみた。
最初はアップで土のグランドを軽くジョック!
土のグランドってこんなに柔らかかったんだ。
走ってチョット気持ちよかった。
走っていると、50mのコース発見。
私が中学の時走っていた場所とはコースの場所は
違っていたけど懐かしい。
中学の時は、部活の時いつも走ったな。
(団体行動が苦手な為、陸上部。)
何周かジョックした後、50mを走ってみた。
残念ながら、全力で走れなかった。
80%くらいの走り。 全力で走るのが怖かった。
いきなり走って怪我するんじゃないかと思って。
その後、何本か走ってみた。
なんかすごく気持ちよかった。
もう少し、走れる体にしてから
今度は、ストップウォッチを持って走ってみよう。
何秒で走れるかな?チョット楽しみです。

2008年12月14日
フィギュアGPファイナル
浅田真央選手、見事なトリプルアクセル2回で
GPファイナル優勝しましたね。
見てて、手に汗握りました!!!!
それより
キム・ヨナ選手
地元韓国で、熱狂的な国民の期待を一身に背負いながら
勝てなかったのは、本当に可愛そうだった。
まだ彼女達は18歳。
プレッシャーは、相当なものだったのでは。。。。。
演技終了後
リンクに投げ込まれた
花束やヌイグルミは、すごい量でしたね!!!!!

思わず、ペネロペとかリサガス
ジャッキーがないか見てしまいました。
GPファイナル優勝しましたね。
見てて、手に汗握りました!!!!
それより
キム・ヨナ選手
地元韓国で、熱狂的な国民の期待を一身に背負いながら
勝てなかったのは、本当に可愛そうだった。
まだ彼女達は18歳。
プレッシャーは、相当なものだったのでは。。。。。
演技終了後
リンクに投げ込まれた
花束やヌイグルミは、すごい量でしたね!!!!!

思わず、ペネロペとかリサガス
ジャッキーがないか見てしまいました。
2008年09月27日
ジム
ちょっと、前回の登山から間が空いてるので
筋力維持のために
ビックアリーナのジムに行って来た。
エアロバイクやルームランナーの持久力系のものはパス。
ここで走るより、外で走る方がいいから。
もっぱら、筋力UPのための器具でトレーニング!
たまには、自分の体イジメも必要ですね。
腹筋、背筋、足の太もも系をたっぷりトレーニング!!
今日はかなり筋肉痛!!

エースさんにも
今度、トレーニング理論を教えてもらわないと!
筋力維持のために
ビックアリーナのジムに行って来た。
エアロバイクやルームランナーの持久力系のものはパス。
ここで走るより、外で走る方がいいから。
もっぱら、筋力UPのための器具でトレーニング!
たまには、自分の体イジメも必要ですね。
腹筋、背筋、足の太もも系をたっぷりトレーニング!!
今日はかなり筋肉痛!!

エースさんにも
今度、トレーニング理論を教えてもらわないと!
2008年09月15日
すごい!
昨日、F1で番狂わせがありましたね!
下位チームのトロ・ロッソが優勝してしまった!!

日刊スポーツより
この優勝ドライバー
セバスチャン・ベッテル
上位チームに移籍したら、常勝な予感!
今後のF1、面白くなるかも。
下位チームのトロ・ロッソが優勝してしまった!!

日刊スポーツより
この優勝ドライバー
セバスチャン・ベッテル
上位チームに移籍したら、常勝な予感!
今後のF1、面白くなるかも。