2009年02月11日
全力疾走2
昨日はストップウォッチ持参で
走って来た。
ストップウォッチは100円ショップで購入。
100円で何でも買えちゃうね!

早速、一本目計測
8.4秒
う‥‥‥遅い‥‥
計り間違いか?
二本目8.2秒
やばい。こんなに遅いのかぁ~
かなりショックである。
少し、ウォーキングして体を休めてから
もう一度、チャレンジしてみた
三本目。
ちょっとさっきより体の動きが良かったかも!
7.8秒 !
やった~!
なんとか7秒台を記録。
ちと、太腿の裏に張りがでたので終了
確か、中学の部活のとき記録した6.8秒
6秒台には、ほどとおい。
暖かくなったらもう少し、良い記録が出ないかなぁ?
がんばろっと!
走って来た。
ストップウォッチは100円ショップで購入。
100円で何でも買えちゃうね!

早速、一本目計測
8.4秒
う‥‥‥遅い‥‥
計り間違いか?
二本目8.2秒
やばい。こんなに遅いのかぁ~
かなりショックである。
少し、ウォーキングして体を休めてから
もう一度、チャレンジしてみた
三本目。
ちょっとさっきより体の動きが良かったかも!
7.8秒 !
やった~!
なんとか7秒台を記録。
ちと、太腿の裏に張りがでたので終了
確か、中学の部活のとき記録した6.8秒
6秒台には、ほどとおい。
暖かくなったらもう少し、良い記録が出ないかなぁ?
がんばろっと!
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 11:25│Comments(9)
│スポーツ
この記事へのコメント
先日はありがとうございましたー!
富士山の日記、楽しく拝見しました。
お鉢周りいいなぁー
(私はいけなかったのです・・・)
普段から運動してらっしゃるんですね。
私たちも春の登山に向けて
体力づくりをはじめたいとおもいます。
そうそう、あのあと私たち
「楽園」で焼肉をたべました。
雷鳥屋さんのブログにも載っていたのでびっくり!
あそこ、おいしーですよねー。
ぜひぜひ今度ご一緒しましょうー!
またお店にもお邪魔させてくださいねー!!
富士山の日記、楽しく拝見しました。
お鉢周りいいなぁー
(私はいけなかったのです・・・)
普段から運動してらっしゃるんですね。
私たちも春の登山に向けて
体力づくりをはじめたいとおもいます。
そうそう、あのあと私たち
「楽園」で焼肉をたべました。
雷鳥屋さんのブログにも載っていたのでびっくり!
あそこ、おいしーですよねー。
ぜひぜひ今度ご一緒しましょうー!
またお店にもお邪魔させてくださいねー!!
Posted by Garden at 2009年02月11日 13:24
今日はお疲れ様でした~!楽しかったです。
全力疾走・・・すごいですね!50M、今度ご一緒したくなりました。
よろしくね~(笑)
全力疾走・・・すごいですね!50M、今度ご一緒したくなりました。
よろしくね~(笑)
Posted by 小瀬 信彦
at 2009年02月11日 13:49

>Gardenさん
山談義は尽きることがありません!
いつでも付き合いますよ。
頑張ってトレーニングしてくださいね。
体力付けると、楽になるし、遠くにいけます。
後は、装備ですね!
楽園は、同級生の親が
やってるので行きやすいんですよ。
それに美味しいですね。
焼肉食べたい!!!!!!
>小瀬先生
楽しかったですね。
朝は、なかなかゆっくり出来ないので
泣く泣く失礼しました。
50m走、やる気あるなら計測しましょう!!
いつでも声をかけていただければOKです。
山談義は尽きることがありません!
いつでも付き合いますよ。
頑張ってトレーニングしてくださいね。
体力付けると、楽になるし、遠くにいけます。
後は、装備ですね!
楽園は、同級生の親が
やってるので行きやすいんですよ。
それに美味しいですね。
焼肉食べたい!!!!!!
>小瀬先生
楽しかったですね。
朝は、なかなかゆっくり出来ないので
泣く泣く失礼しました。
50m走、やる気あるなら計測しましょう!!
いつでも声をかけていただければOKです。
Posted by 黒雷鳥
at 2009年02月11日 16:01

本日はどうもでした。
はじめましてで、山登りのお話や壁登りのお話等
いろいろお話聞きたかったんですが、お時間が無かったようで残念でした。
又参加させていただきますので、ヨロシクです♪
はじめましてで、山登りのお話や壁登りのお話等
いろいろお話聞きたかったんですが、お時間が無かったようで残念でした。
又参加させていただきますので、ヨロシクです♪
Posted by たろうのはは at 2009年02月11日 16:07
>たろうのははさん
こちらこそ、あまりお話もできなくて。
たろうくん、可愛いですね。
山登りの話は、大好きで尽きることが
ありません!
私の、あまり参考にならない登山の話で
よければいつでもしますよ。
こちらこそ、あまりお話もできなくて。
たろうくん、可愛いですね。
山登りの話は、大好きで尽きることが
ありません!
私の、あまり参考にならない登山の話で
よければいつでもしますよ。
Posted by 黒雷鳥
at 2009年02月11日 16:10

ミドルさんはサッカー部でしたが大会の時だけ陸上部と合流して
100mと走り幅跳びに出ていました(中学生のとき)。
今じゃ、全力疾走したらまちがいなく血管が切れます。。
それに足も攣りやすくなったなあ・・・とほほ。
100mと走り幅跳びに出ていました(中学生のとき)。
今じゃ、全力疾走したらまちがいなく血管が切れます。。
それに足も攣りやすくなったなあ・・・とほほ。
Posted by ナイスミドルペア at 2009年02月11日 16:44
目指せ6秒台!ですね。
これは自分で走りながら計測するんですか??
これは自分で走りながら計測するんですか??
Posted by 黒幕
at 2009年02月11日 18:18

>ナイスミドルペアさん
私も、中学のときは
100mと走り幅跳びでした。
チビだったから、記録は平凡だったけど。
まぁ、あのころが一番体が動いてた時かな?
サッカーも兼任とは、すごい!
私は球技が苦手!
私も、中学のときは
100mと走り幅跳びでした。
チビだったから、記録は平凡だったけど。
まぁ、あのころが一番体が動いてた時かな?
サッカーも兼任とは、すごい!
私は球技が苦手!
Posted by 黒雷鳥 at 2009年02月12日 11:58
>黒幕さん
頑張って6秒台で走りたいです。
そうですよ。自分で計ります。
スタートも遅れることがないです。
ただ、手でストップウォッチを握って
走るのでスタンディングスタートのみに
なってしまうのでタイムが伸びないのかも
頑張って6秒台で走りたいです。
そうですよ。自分で計ります。
スタートも遅れることがないです。
ただ、手でストップウォッチを握って
走るのでスタンディングスタートのみに
なってしまうのでタイムが伸びないのかも
Posted by 黒雷鳥 at 2009年02月12日 12:15