QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2009年10月17日

奥飛騨ドラゴン

新穂高からの帰り道

栃尾あたりの道沿いの看板に「奥飛騨ドラゴン」を発見!

さて何でしょう?

実は、奥飛騨でドラゴンフルーツを
栽培してるのです。
以前ニュースの特集で紹介していたので
その存在は知っていました。
温泉の熱を利用してるのだとか。

そして夜にしか咲かない
ドラゴンフルーツの花がちょっとした話題になってるそうです。
月下美人のような美しい花が咲くそうですよ。

外から中を、のぞかせてもらいました。

おお!赤いドラゴンフルーツの実が沢山なってました!

奥飛騨ドラゴン
スポンサーリンク
同じカテゴリー(その他)の記事画像
パズドラ
ワンちゃん
寄付金について
かえる神社
広瀬武夫
代替機
同じカテゴリー(その他)の記事
 パズドラ (2013-09-05 12:10)
 ワンちゃん (2011-07-05 14:27)
 寄付金について (2011-03-15 16:48)
 地震の情報について (2011-03-13 16:04)
 地震の対応策など・・・広めてください!!(改定) (2011-03-12 15:23)
 地震の対応策など・・・広めてください!! (2011-03-12 07:30)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 12:29│Comments(5)その他
この記事へのコメント
ドラゴンフルーツを奥飛騨で作っているとは驚きです。

温泉熱の利用ですか、なるほど・・・

一度だけ食べた事がありますがあまり印象に残っていません。

甘味が少なかったような気はするのですが・・・

どなたか味に関する情報をお願いします。
Posted by 賢パパ at 2009年10月17日 13:07
>賢パパさん
私は、タイに行ったとき
癖が無く、甘かったので
沢山食べました。
甘みは、あたりはずれが、あったような気がします。
種のプチプチの食感が良いんですよね!
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2009年10月17日 13:14
私は ベトナムのホテルで 毎朝 思べました。 美味しくて ジューシーで バイキングだったので 毎朝 たんと食べました。  日本で 食べれるなんて それも地元ですね。 是非 食べに行かなくては。
Posted by ねずまま at 2009年10月17日 20:43
>ねずままさん
同じく、ホテルのバイキングで
沢山食べましたよ!
でも、奥飛騨産は、高級ですよ~
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2009年10月18日 10:28
ソフトクリームがあるとかで、夏に行こうっと言いながら
行けなかったんですよね。
来年はチャレンジです。
Posted by こっこ at 2009年10月18日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。