2009年07月31日
2009年07月31日
2009年07月31日
2009年07月31日
2009年07月31日
2009年07月31日
2009年07月31日
2009年07月31日
2009年07月31日
2009年07月31日
2009年07月31日
花火大会1
デジタル一眼レフカメラを
買ってから、星とか、カモとか色々撮りましたが
昨日の打ち上げ花火も、撮ってみたいモノの一つでした。
F値は絞り目にして、ISOも最低の100に設定
シャッターはバルブにして
レンズの前に黒い紙でさえぎって
花火のタイミングで紙を外す手法で撮影しました。
冬の花火で一回失敗しましたが
今度は、なんとか上手くったかな?
このブログをPCで見ている方はご存知かと思いますが
アルバム方式になっています。
各日記の一枚目の写真がブログのTOPページの写真に掲載されていきます。
その仕組みを利用して一枚ずつ写真をUPしていってブログのトップページを
沢山の花火で彩って見ようかなと思います。
興味のない方は2枚目以降スルーしてくださいね。
では、一発目!
たまやぁ~

買ってから、星とか、カモとか色々撮りましたが
昨日の打ち上げ花火も、撮ってみたいモノの一つでした。
F値は絞り目にして、ISOも最低の100に設定
シャッターはバルブにして
レンズの前に黒い紙でさえぎって
花火のタイミングで紙を外す手法で撮影しました。
冬の花火で一回失敗しましたが
今度は、なんとか上手くったかな?
このブログをPCで見ている方はご存知かと思いますが
アルバム方式になっています。
各日記の一枚目の写真がブログのTOPページの写真に掲載されていきます。
その仕組みを利用して一枚ずつ写真をUPしていってブログのトップページを
沢山の花火で彩って見ようかなと思います。
興味のない方は2枚目以降スルーしてくださいね。
では、一発目!
たまやぁ~

2009年07月29日
2009年07月29日
花火
今日は
飛騨高山花火大会ですね。
16:00現在では
予定通りに行うとの事でした。
緑地公園のある
河川敷は、大丈夫なのかなぁ?
http://www.gifu-np.co.jp/jigyo/hanabi09/2009hanabi03.shtml
関係ないけど花火といえば
aikoです♪

飛騨高山花火大会ですね。
16:00現在では
予定通りに行うとの事でした。
緑地公園のある
河川敷は、大丈夫なのかなぁ?
http://www.gifu-np.co.jp/jigyo/hanabi09/2009hanabi03.shtml
関係ないけど花火といえば
aikoです♪

2009年07月29日
差し上げます
梅沢武生劇団
梅沢富美男のすべて
8月7日
高山市民文化会館大ホール
昼2時・夜6時公演
この公演チケット特別割引券を頂きましたので
ほしい人がいらっしゃったら
差し上げます。
指定席5500円のところ2500円で
案内できるそうです。
6名分ございます
そのうち2名分は特等指定席でのご案内になります。
希望の方、いらっしゃったら
オーナーメールにでご連絡ください。
早い者勝ち先着順に差し上げます。
梅沢富美男のすべて
8月7日
高山市民文化会館大ホール
昼2時・夜6時公演
この公演チケット特別割引券を頂きましたので
ほしい人がいらっしゃったら
差し上げます。
指定席5500円のところ2500円で
案内できるそうです。
6名分ございます
そのうち2名分は特等指定席でのご案内になります。
希望の方、いらっしゃったら
オーナーメールにでご連絡ください。
早い者勝ち先着順に差し上げます。

2009年07月20日
土用丑の日
昨日は、世界のウナギが
日本(中国台湾も含む)で大量虐殺にあう、土用丑の日。
ウナギにとっては最も人間を恨む日であります。
我が家もウナギです。
どんぶり形式じゃなくて、おかずとして
食べるんですが、ちょっとうな丼っぽく
ご飯の上へ・・・・・・

ごちそうさまでした。
でも昨夜は仕事帰りに、アルコールを飲んでしまったので
うな丼食べて、スタミナをつけるつもりが
食べたら、体調悪くなってしまった。
本末転倒であります。。。。。
日本(中国台湾も含む)で大量虐殺にあう、土用丑の日。
ウナギにとっては最も人間を恨む日であります。
我が家もウナギです。
どんぶり形式じゃなくて、おかずとして
食べるんですが、ちょっとうな丼っぽく
ご飯の上へ・・・・・・

ごちそうさまでした。
でも昨夜は仕事帰りに、アルコールを飲んでしまったので
うな丼食べて、スタミナをつけるつもりが
食べたら、体調悪くなってしまった。
本末転倒であります。。。。。
2009年07月14日
ウラマチ・フォト・スケッチ

夏らしい和装の紳士
ご近所の方なんでしょうか?
白い薄手の着物に、中折れハットが
決まっていました。
うら町の風景にとけ込んでいた。
ウラマチ・フォト・スケッチ
http://kozmichulahoop.hida-ch.com/e120441.html

人力車の山ちゃん御用達のお店らしい。
今度連れて行ってもらう予定。
主催者様の要望によりUPしました。
作品のカラーバージョンです。

2009年07月12日
2009年07月10日
2009年06月30日
ひめゆり
映画「ひめゆり」高山上映会のご案内
2009年7月4日(土)
午後2時、午後7時 (開場は、各30分前)
高山市民文化会館・小ホール
一般、前売り1,000円 当日1200円
高校生以下 前売り500円 当日600円
チケットなんですが、当日行くか行かないか迷ってる人
いらっしゃいますか??
当日精算で、前売りと同じ料金になるチケットを主催者から預かっております。
これがあれば、当日まで行くつもりだったのに時間の都合がつかなくて
行けなくなっても1000円損はしません。
でも、行くつもりだった事に感謝したい。
希望者には差し上げたいので
是非、雷鳥屋に足を運んで下さいね。

私が以前みた「ひめゆり」の感想です。
沖縄での、地上戦の当時のフィルムなどは最小限で
ナレーションも、音楽もない
ただただ、当時女学生だった方々の
体験談の連続・・・・・・・・・・・
多分、映画を見ていた人達の
頭の中には、それぞれの悲惨な出来事イメージされたことでしょう。
私も、沖縄で彼女たちが体験したことを
沢山イメージしました。
そして、映画の最後に今まで流れなかった音楽が静かに流れた。
卒業式に歌われるはずだった歌が・・・・・・・・・
その時、涙をこらえる事が出来ませんでした。
物語ではなく沖縄で現実に起こった事。
映像には出来ないけど、語り継ぐということが
どんなに大切なことなのか。。。。。。。。
わたしも祖母に、戦争の事を、話してもらったことがあります。
高山には、空襲がなかったけど
一発だけ、南小学校近くの田んぼに焼夷弾か何かの爆弾が落ちたよと。
実際には、もっと落ちた事実があるかも知れませんが
祖母が伝えてくれた戦争体験でした。
こんな事実、高山であったって知ってる人いますか?
伝えるって大切だな。どんな小さな事でも。
この映画を見ることが出来て本当に良かったと思う。
本当に、この映画をみてほしい・・・・
2009年7月4日(土)
午後2時、午後7時 (開場は、各30分前)
高山市民文化会館・小ホール
一般、前売り1,000円 当日1200円
高校生以下 前売り500円 当日600円
チケットなんですが、当日行くか行かないか迷ってる人
いらっしゃいますか??
当日精算で、前売りと同じ料金になるチケットを主催者から預かっております。
これがあれば、当日まで行くつもりだったのに時間の都合がつかなくて
行けなくなっても1000円損はしません。
でも、行くつもりだった事に感謝したい。
希望者には差し上げたいので
是非、雷鳥屋に足を運んで下さいね。

私が以前みた「ひめゆり」の感想です。
沖縄での、地上戦の当時のフィルムなどは最小限で
ナレーションも、音楽もない
ただただ、当時女学生だった方々の
体験談の連続・・・・・・・・・・・
多分、映画を見ていた人達の
頭の中には、それぞれの悲惨な出来事イメージされたことでしょう。
私も、沖縄で彼女たちが体験したことを
沢山イメージしました。
そして、映画の最後に今まで流れなかった音楽が静かに流れた。
卒業式に歌われるはずだった歌が・・・・・・・・・
その時、涙をこらえる事が出来ませんでした。
物語ではなく沖縄で現実に起こった事。
映像には出来ないけど、語り継ぐということが
どんなに大切なことなのか。。。。。。。。
わたしも祖母に、戦争の事を、話してもらったことがあります。
高山には、空襲がなかったけど
一発だけ、南小学校近くの田んぼに焼夷弾か何かの爆弾が落ちたよと。
実際には、もっと落ちた事実があるかも知れませんが
祖母が伝えてくれた戦争体験でした。
こんな事実、高山であったって知ってる人いますか?
伝えるって大切だな。どんな小さな事でも。
この映画を見ることが出来て本当に良かったと思う。
本当に、この映画をみてほしい・・・・
2009年06月28日
飛騨高山チョッパーキャンプ
全国的には有名ですが
意外に、地元では知られていない
飛騨高山チョッパーキャンプ

ハーレー乗りのミーティング的なイベント
でも、ハーレー乗り以外にも楽しめるイベントです。
ハーレーといえばアメリカン!!
アメリカングッズを扱ってる
全国の有名店が、このキャンプに多数出店するそうです。
それに、バンド演奏も
美味しいお店も多数出店!!!
是非、足を運んでみてください。
日時:7月4日(土)~5日(日)
場所:ほおのき平スキー場 駐車場
http://www.choppercamp.net/index.html
意外に、地元では知られていない
飛騨高山チョッパーキャンプ

ハーレー乗りのミーティング的なイベント
でも、ハーレー乗り以外にも楽しめるイベントです。
ハーレーといえばアメリカン!!
アメリカングッズを扱ってる
全国の有名店が、このキャンプに多数出店するそうです。
それに、バンド演奏も
美味しいお店も多数出店!!!
是非、足を運んでみてください。
日時:7月4日(土)~5日(日)
場所:ほおのき平スキー場 駐車場
http://www.choppercamp.net/index.html
2009年06月25日
フランス?
近々フランスの要人が高山市を訪問????
国分寺通りも、商店街あげて
大歓迎ムード??とおもったら
祝 アンダーパス開通 の旗でした!

開通は27日(土)
(今日知る(無知))←パクッた
アンダーパス開通の記念にフランスの高速列車
TGVでも走らせるのかな?←しつこい
最近思うけど
駅周辺も変わっちゃいましたね。
でも・・・・・
駅前って、公園っぽく綺麗に道路も大きく整備するより
ごちゃごちゃしていたほうが
活気があって良いのにな。と思うのは私だけ?
国分寺通りも、商店街あげて
大歓迎ムード??とおもったら
祝 アンダーパス開通 の旗でした!

開通は27日(土)
(今日知る(無知))←パクッた
アンダーパス開通の記念にフランスの高速列車
TGVでも走らせるのかな?←しつこい
最近思うけど
駅周辺も変わっちゃいましたね。
でも・・・・・
駅前って、公園っぽく綺麗に道路も大きく整備するより
ごちゃごちゃしていたほうが
活気があって良いのにな。と思うのは私だけ?