2009年07月07日
七夕なので
今日は、七夕なのに
天気悪いですね・・・・・・残念です。
でも、高山の七夕は8月7日が本番。
来月は晴れますように。
七夕といえば
天の川ですよね~
冬に錫杖岳をバックに撮った写真があったので
載せておきますね。
凍えながら、撮影したのを思い出します。

天気悪いですね・・・・・・残念です。
でも、高山の七夕は8月7日が本番。
来月は晴れますように。
七夕といえば
天の川ですよね~
冬に錫杖岳をバックに撮った写真があったので
載せておきますね。
凍えながら、撮影したのを思い出します。

Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 23:08│Comments(4)
│星景写真
この記事へのコメント
来月は晴れますように‥。
でもWhy?
高山は何でも1ヶ月遅れなのでしょうか?
でもWhy?
高山は何でも1ヶ月遅れなのでしょうか?
Posted by 桃 at 2009年07月07日 23:35
わ・・・・綺麗・・・冬?
冬の空みたいに綺麗です。お星様が降りてきそう♪
冬の空みたいに綺麗です。お星様が降りてきそう♪
Posted by 恵子
at 2009年07月07日 23:40

昨日は満月だったので晴れていても天の川はよく見えなかったみたいだね。
ううううぅ~ん、こんな素晴らしい星空を見せてもらったのはずいぶん久しぶり・・・・・ぢゃまいかっ!
ううううぅ~ん、こんな素晴らしい星空を見せてもらったのはずいぶん久しぶり・・・・・ぢゃまいかっ!
Posted by 賢パパ at 2009年07月08日 04:19
>桃さん
なぜなんでしょうね~?
日本は縦に長いからでしょうか?
高山は、気候が寒いし
桃の節句なんて、一ヶ月遅いと丁度花に
間に合うから、そこから合わせてるのかなぁ?
>恵子さん
この写真は冬です!
確か、マイナス5度くらいの中
写した記憶が。。。。。。
この時期は空気が澄んでるから星が綺麗なんですよ。
>賢パパさん
そうなんだ~満月なら
夜通し、天の川は見えないね!!!
ここ(新穂高)は、標高1000mだから
平野部より、星に近いですよ~
なぜなんでしょうね~?
日本は縦に長いからでしょうか?
高山は、気候が寒いし
桃の節句なんて、一ヶ月遅いと丁度花に
間に合うから、そこから合わせてるのかなぁ?
>恵子さん
この写真は冬です!
確か、マイナス5度くらいの中
写した記憶が。。。。。。
この時期は空気が澄んでるから星が綺麗なんですよ。
>賢パパさん
そうなんだ~満月なら
夜通し、天の川は見えないね!!!
ここ(新穂高)は、標高1000mだから
平野部より、星に近いですよ~
Posted by 黒雷鳥 at 2009年07月08日 10:32