2009年06月15日
飛騨エアパーク
丹生川の飛騨エアパークでの写真

6月11日は
あまり、良い写真が撮れなかった・・・・
それ以前に・・・・・
星の観察のコンセプトで整備された公園らしいけど
乗鞍の方向には
グランドがあって夜の22時過ぎまで照明でギラギラ!!
とても、星の見られる環境じゃない・・・・・
どうしてこの場所に、このコンセプトの公園整備したんだろう。

6月11日は
あまり、良い写真が撮れなかった・・・・
それ以前に・・・・・
星の観察のコンセプトで整備された公園らしいけど
乗鞍の方向には
グランドがあって夜の22時過ぎまで照明でギラギラ!!
とても、星の見られる環境じゃない・・・・・
どうしてこの場所に、このコンセプトの公園整備したんだろう。
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 18:00│Comments(5)
│星景写真
この記事へのコメント
エアパークのすぐそばの星観測の公園、昼はすごく見晴らし良いです。
是非夜行ってみたいんですが、まだ行けてません。
あ、近くのグランドの照明のギラギラは今度の日曜の消防の
大会に向けた練習の為だと思います。
旦那もほぼ毎晩行ってるので・・・
是非夜行ってみたいんですが、まだ行けてません。
あ、近くのグランドの照明のギラギラは今度の日曜の消防の
大会に向けた練習の為だと思います。
旦那もほぼ毎晩行ってるので・・・
Posted by たろうのはは at 2009年06月15日 18:07
じゅうぶん素敵な写真ですよ。
こーゆう色好きです。
星の観察の公園なんてすごいですねぇ。
こっちじゃありえないなぁ・・・
こーゆう色好きです。
星の観察の公園なんてすごいですねぇ。
こっちじゃありえないなぁ・・・
Posted by honeypink
at 2009年06月16日 00:35

>たろうのははさん
昼も行ったことありますよ~
ついでに、この滑走路から飛んだこともあります(^^)
乗鞍がどーん!と見えて良いもんですよね!
消防の練習お疲れ様です!!
>honeypinkさん
ありがとうございます!!
でも、自分としては納得が・・・・(><)
星の観察公園って良いとは
思うのですが・・・・どうして光害のある場所に
作るのかが疑問であります・・・・
昼も行ったことありますよ~
ついでに、この滑走路から飛んだこともあります(^^)
乗鞍がどーん!と見えて良いもんですよね!
消防の練習お疲れ様です!!
>honeypinkさん
ありがとうございます!!
でも、自分としては納得が・・・・(><)
星の観察公園って良いとは
思うのですが・・・・どうして光害のある場所に
作るのかが疑問であります・・・・
Posted by 黒雷鳥 at 2009年06月16日 11:13
合併記念事業の公園整備に関してはちょっと???って
思う事がいくつかありますね。。。
日陰&木陰の少ない原山公園・・・・
夏暑い(><)
不思議なオブジェがいくつかある宇津江四十八滝の公園・・・公園の面積に対して微妙なオブジェ???
私も疑問であります。
写真素敵ですよ~!丹生川の夜の静寂さを感じます!!
思う事がいくつかありますね。。。
日陰&木陰の少ない原山公園・・・・
夏暑い(><)
不思議なオブジェがいくつかある宇津江四十八滝の公園・・・公園の面積に対して微妙なオブジェ???
私も疑問であります。
写真素敵ですよ~!丹生川の夜の静寂さを感じます!!
Posted by プレステージ
at 2009年06月17日 12:11

>プレステージさん
私の周りでも
あの公園の事では
疑問的な意見が聞かれますね~
宇津江四十八滝の公園は
昔、無料のテニスコートがあったので
よく足を運びましたが
そんなオブジェができたんですか?
もう少し、税金の
使う事が優先されるべき事があるのに。。。。
私の周りでも
あの公園の事では
疑問的な意見が聞かれますね~
宇津江四十八滝の公園は
昔、無料のテニスコートがあったので
よく足を運びましたが
そんなオブジェができたんですか?
もう少し、税金の
使う事が優先されるべき事があるのに。。。。
Posted by 黒雷鳥
at 2009年06月18日 08:59
