2015年11月12日
クリスマスリースを作ろう5
クリスマスリースを作ろう
1~4回で製作過程を公開してまいりましたが
いかがだったでしょうか?
私自身、初めてのクリスマスリース作りが
思いのほか楽しかったので
ブログにしちゃったのが本音です。
リースが完成した時は本当に感動します。
このブログを見て、リース作りにチャレンジしてみようかな?
と思ってくれる人が1人でもいらっしゃったら嬉しいですね。
最後に私の作品を載せて
クリスマスリースを作ろうシリーズを終わりにしようと思います。
ありがとうございました。




4へ戻る
3へ戻る
2へ戻る
1へ戻る
ラインスタンプ好評発売中!!!
ぱんぼぼ

飛騨弁もちょっとだけ喋りますよ~
飛騨 または ぱんぼぼで検索してください。
http://line.me/S/sticker/1084887
日本アルプスのライチョウ君

登山をする人には好評です。
アルプス または ライチョウで検索してください。
http://line.me/R/shop/detail/1079885
1~4回で製作過程を公開してまいりましたが
いかがだったでしょうか?
私自身、初めてのクリスマスリース作りが
思いのほか楽しかったので
ブログにしちゃったのが本音です。
リースが完成した時は本当に感動します。
このブログを見て、リース作りにチャレンジしてみようかな?
と思ってくれる人が1人でもいらっしゃったら嬉しいですね。
最後に私の作品を載せて
クリスマスリースを作ろうシリーズを終わりにしようと思います。
ありがとうございました。




4へ戻る
3へ戻る
2へ戻る
1へ戻る
ラインスタンプ好評発売中!!!
ぱんぼぼ

飛騨弁もちょっとだけ喋りますよ~
飛騨 または ぱんぼぼで検索してください。
http://line.me/S/sticker/1084887
日本アルプスのライチョウ君

登山をする人には好評です。
アルプス または ライチョウで検索してください。
http://line.me/R/shop/detail/1079885
スポンサーリンク
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 10:21│Comments(4)
この記事へのコメント
ステキなリースができましたね。青いバラをちょっと入れただけで クリスマスリースとしてはとっても新鮮でハッとしました。
プリンターのインクで染めたなんて思いもつかないアイデアですがとってもいい色です。グリーンもいい色!
ちなみに、素材の中に巣くっている虫を退治するには電子レンジでチンするテもあります。
お店に飾ったのでしょうか。お店がステキになりますね。楽しいクリスマスシーズンを!
ラインスタンプも可愛いですw
プリンターのインクで染めたなんて思いもつかないアイデアですがとってもいい色です。グリーンもいい色!
ちなみに、素材の中に巣くっている虫を退治するには電子レンジでチンするテもあります。
お店に飾ったのでしょうか。お店がステキになりますね。楽しいクリスマスシーズンを!
ラインスタンプも可愛いですw
Posted by いいね! at 2015年11月30日 13:02
>いいね!さん
こんにちは。
色々アイデアしぼってやってみました。
電子レンジでチンだと
殺菌できそうですね!!
出来たものは、あげたり
お店に飾ったりしてます。
よいクリスマスを~!!
こんにちは。
色々アイデアしぼってやってみました。
電子レンジでチンだと
殺菌できそうですね!!
出来たものは、あげたり
お店に飾ったりしてます。
よいクリスマスを~!!
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋
at 2015年12月01日 14:10

初めまして。
mixiの《リースを作ろう》から参りました。
先日イイネを付けていただきありがとうございます。
こちらのクリスマスリースは
ご自身の採取素材でできているのですね♪
近所でも葛のつるは簡単に手に入るので
土台作りから初めてみるのもいいなって思いました。
リースやスワッグなどを作っているので
時々作品を見せていただきたいと思います。
どうもお邪魔しました(*^▽^*)
mixiの《リースを作ろう》から参りました。
先日イイネを付けていただきありがとうございます。
こちらのクリスマスリースは
ご自身の採取素材でできているのですね♪
近所でも葛のつるは簡単に手に入るので
土台作りから初めてみるのもいいなって思いました。
リースやスワッグなどを作っているので
時々作品を見せていただきたいと思います。
どうもお邪魔しました(*^▽^*)
Posted by みき at 2016年01月20日 10:39
みきさん
こちらこそ、ブログのほうに
目を通していただきありがとうございます。
葛のツルって、本当にどんな所にもあるんですよ。
土台から作ると大きさも自分で決められるし
楽しいですよね。
また、リース紹介しますね。
こちらこそ、ブログのほうに
目を通していただきありがとうございます。
葛のツルって、本当にどんな所にもあるんですよ。
土台から作ると大きさも自分で決められるし
楽しいですよね。
また、リース紹介しますね。
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋
at 2016年01月21日 14:03
