2008年01月09日
日輪神社へ
昨日は、北イタリア料理ラ・フェニーチェのオーナーシェフと
劇団無尽舎の座長さんと
丹生川の日輪神社に行ってきました。
毎年、二人で行かれるそうですが
今回は、便乗してしまいました!
弱い冬型でしたが、ラ・フェニーチェのオーナーシェフの
化け猫ジャガーに乗って、日輪神社へ
いざ、ゆかん!
楽しむ為にはやせ我慢です。
今回の詳しい模様は
劇団無尽舎ブログに載ってます。
http://muzinsya.hida-ch.com/e35574.html
そして
ラ フェニーチェのチューボーからで
掲載予定でございます。
http://lafenice.hida-ch.com/

劇団無尽舎の座長さんと
丹生川の日輪神社に行ってきました。
毎年、二人で行かれるそうですが
今回は、便乗してしまいました!
弱い冬型でしたが、ラ・フェニーチェのオーナーシェフの
化け猫ジャガーに乗って、日輪神社へ
いざ、ゆかん!
楽しむ為にはやせ我慢です。
今回の詳しい模様は
劇団無尽舎ブログに載ってます。
http://muzinsya.hida-ch.com/e35574.html
そして
ラ フェニーチェのチューボーからで
掲載予定でございます。
http://lafenice.hida-ch.com/

Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 18:58│Comments(9)
│その他
この記事へのコメント
おっ、やせ我慢
粋だねぃ
粋だねぃ
Posted by かへる〜ん at 2008年01月09日 19:06
写真撮らせていただきありがとうございました
寒くなかったですか?
寒くなかったですか?
Posted by nora at 2008年01月09日 22:08
見てきましたよ~。
かっこいい男性3人組がにこやかでしたね(*^_^*)
日輪神社、初めて聞く名前です。
なんの神様がまつられているんですか?
かっこいい男性3人組がにこやかでしたね(*^_^*)
日輪神社、初めて聞く名前です。
なんの神様がまつられているんですか?
Posted by 亜乃音 at 2008年01月09日 23:00
>かえるさん
やせ我慢するだけの価値はあるね!
>noraさん
いえいえ、いい3ショットをありがとう。
本当はNGですが
なかなか、いいカットでしたので今回は特別!
>亜乃音さん
ははは・・・恥ずかしいです。
この日輪神社と称する神社は
ここだけであり天照大神が祀られているそうです。
やせ我慢するだけの価値はあるね!
>noraさん
いえいえ、いい3ショットをありがとう。
本当はNGですが
なかなか、いいカットでしたので今回は特別!
>亜乃音さん
ははは・・・恥ずかしいです。
この日輪神社と称する神社は
ここだけであり天照大神が祀られているそうです。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年01月10日 10:50
確か太陽信仰の神社って、聞いたような気がしまっせぇ。
池があってその周りを人で囲み、水面に写る太陽を神様とする神事が行われるって
聞いたような。
池があってその周りを人で囲み、水面に写る太陽を神様とする神事が行われるって
聞いたような。
Posted by かへる〜ん at 2008年01月10日 14:01
こんにちは。
なんか見るからに荘厳・・・
そんな歴史有る神社を私は知りませんでした(汗)
なんか見るからに荘厳・・・
そんな歴史有る神社を私は知りませんでした(汗)
Posted by ぶーさん at 2008年01月10日 15:40
>かえるさん
そうなんですよ。
天照大神=太陽を祀ってるんですよね。
位山の巨石群とも関係があるようです。
>ぶーさん
私も、連れて行ってもらう2時間前までは
知りませんでした。
飛騨は、色々なパワースポットがあるようですよ。
そうなんですよ。
天照大神=太陽を祀ってるんですよね。
位山の巨石群とも関係があるようです。
>ぶーさん
私も、連れて行ってもらう2時間前までは
知りませんでした。
飛騨は、色々なパワースポットがあるようですよ。
Posted by 黒雷鳥
at 2008年01月10日 15:59

こんばんは。ご無沙汰しております。
お元気ですか?私は元気になりました!
ここは行きたいと思いつつ行ったことのない場所の一つです。
でも、屋根無しでは…楽しそうだけど…(寒!)
>位山の巨石群とも関係があるようです
知らなかったです~
お元気ですか?私は元気になりました!
ここは行きたいと思いつつ行ったことのない場所の一つです。
でも、屋根無しでは…楽しそうだけど…(寒!)
>位山の巨石群とも関係があるようです
知らなかったです~
Posted by ふれっち
at 2008年01月10日 21:48

>ふれっちさん
先ほどは、ありがとう!ご馳走様でした。
本当に元気そうで何よりですね~
やはり、この神社の存在は知っていましたか!
そんなに遠くない場所なので
是非行ってみてください!
先ほどは、ありがとう!ご馳走様でした。
本当に元気そうで何よりですね~
やはり、この神社の存在は知っていましたか!
そんなに遠くない場所なので
是非行ってみてください!
Posted by 黒雷鳥 at 2008年01月11日 13:27