QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2007年11月29日

マスコミは恐ろしい

香川県坂出市の殺人事件は容疑者が逮捕された。
しかし不明の3人は残念なことに生還することは出来なかった。

殺人にいたった経緯は金銭関係の問題であるが
その事については民事という事で私達がとやかく言う事ではない。

それより、今回の事件で
怖いと思ったのは、マスコミのこの事件の報道です。
明らかに、姉妹の父親を犯人だと
決め付けたような報道でしたね。

強面の顔で、事件後頭をスキンヘッドにしたということ
(父親だけじゃなく母親も事件後、姉妹の祖母と姉妹が返ってきて欲しい
と仏にもすがる思いで頭をまるめたと聞きました。)
マスコミに追われるストレスで言動が乱暴になった事。
そんな事で怪しいと思ったのでしょうか?

あのような興味本位な報道で、容疑者が逮捕される前に
どれだけの人が、姉妹の父親を犯人扱いしたのでしょう。
今回は、容疑者逮捕という事になりましたが
容疑者が逮捕されなくて事件が迷宮入りした場合
あの父親は、社会から犯人だと思われ続けたような気がします。

本当に、マスコミというものは
公正さを失うと、神にも悪魔にもなる
とんでもないものですね。。。。

視聴者の興味をあおるような報道ではなく
公正な報道をしてもらいたいものです。

マスコミは恐ろしい
スポンサーリンク
同じカテゴリー(その他)の記事画像
パズドラ
ワンちゃん
寄付金について
かえる神社
広瀬武夫
代替機
同じカテゴリー(その他)の記事
 パズドラ (2013-09-05 12:10)
 ワンちゃん (2011-07-05 14:27)
 寄付金について (2011-03-15 16:48)
 地震の情報について (2011-03-13 16:04)
 地震の対応策など・・・広めてください!!(改定) (2011-03-12 15:23)
 地震の対応策など・・・広めてください!! (2011-03-12 07:30)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 11:22│Comments(20)その他
この記事へのコメント
本当にその通りですね。
今回に限らず 自分が正義だ!的な報道には嫌悪感すら抱きます。

見る側もマスコミは何で食っているか?って事
しっかり意識して 情報は選びたいモノですよね。
Posted by Eye's at 2007年11月29日 11:28
>Eye'sさん
今まで、私もだまされた感があったので
意外に今回の事件の報道に対しては冷静でしたよ。
見る側も、TVに流されるのではなく意識して見ないとね。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2007年11月29日 11:35
ほんと、マスコミって怖いです。
父親の会見を夕べみましたが、泣きたいのをぐっとこらえているのが
分りましたよね。
頭を丸めたのはそういう理由だったんですね、知らなかった・・・・
お子さんを亡くした痛みは、二児の母親として痛感出来ます。
亡くなったご家族の冥福を祈るばかりです。
Posted by すぐり at 2007年11月29日 11:50
>すぐりさん
遠く香川の地の出来事ではなく
同じ日本で起こった事件なので怖い事ですね。

今の姉妹の父親は
自分がなんで犯人扱いされて・・・・
しかも、3人とも生きて帰ってこないなんて・・・・

どんなに悲しくて辛くて寂しく無念でしょう?
想像も出来ません。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2007年11月29日 12:26
こんにちは。

マスコミの暴走、、、一端はあの児童連続殺人の畠山被告に犯人をダブらせたのではないかと・・・確たる証拠を握っているわけでもないのに勝手犯人探しは迷惑ですよね。これこそペンによる暴力だと思います。
あとは自分たち(マスコミ)の気分をイラつかせた父親を煽って弄んだか・・・とにかく記事が面白ければイイ!!的な発想?
このまま自制がきかなくなると・・・本当に怖い存在ですね。
Posted by ぶーさん at 2007年11月29日 12:45
ぶーさん
本当に、姉妹の父親は
マスコミにつるし上げられた被害者ですよ。
しかも、最愛の娘も帰ってこないなんて・・・・・
可愛そうに・・・・・
マスコミは、犯人探しをするべきではない!
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2007年11月29日 12:50
あちくしは
もうすでにマスコミには自制心が無くなってるような気がします
あの土手の上のカメラの列!
正気の定とは思えない、
他の事件でも同じように、飛び交うレポーターの声高な声、怒号

あちくしはテレビ切っちゃいます。

嫌だ嫌だ(*´Д`)=з
Posted by かわずぅ at 2007年11月29日 12:57
マスコミ→「マスゴミ」と揶揄されるのがわかります。
特にフ○○レビや毎日出ずっぱりのあるタレント司会者は
あの父親をまるで犯人が如く報道・発言していたらしいですが
今だ謝罪はないとか。
主観をいれず公平性をたもたなければ報道に携わる
資格はない。
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2007年11月29日 13:02
かわずぅさん
そうそう!あの土手のカメラの列には
ビックリした!
あんな、監視されたら外出も出来ない!
軟禁状態ですよ。
あれでは、家に銃口を向けられてるのと
同じですよね。

ねもさん
毎日でずっぱりのタレント司会者は
たまに良いことも言うんだけどね・・・・・
報道番組は、タレント司会者を使うべきじゃないね。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2007年11月29日 13:24
私、松本サリン事件以降マスコミは信用しておりません。

TVは極力つけない(ニュースはNHKのみ)
情報はネットで探す。

そして

『だれがこれによって一番得をするか』

を考えます。
一時期「メディアリテラシー」なぞといっておりましたが、あまりにもマスコミの不祥事が多い為、どっかへ消えてしまいしたね。

小さな子供たちのことを考えたら胸がつぶれる思いです。
Posted by ののん at 2007年11月29日 13:26
ののんさん
松本サリン事件も酷かったよね。
奥さんが、植物状態になって
しかも犯人扱い・・・・・
あれは、たしか警察も同じように
疑ったんじゃなかったのかなぁ?

今は、ネットというものが普及したおかげで
情報がもっとあふれるようになって
取捨選択も難しいですよね。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2007年11月29日 13:35
本当ですね。
今回の事件は、事件そのものより報道の仕方に問題があるように思えました。
どこぞのアイドル?のブログもそれが原因で閉鎖しましたよね!
まったく、ひどいものです。

記者会見のときのお父さんに対する質問も、もう少し考慮してあげてほしかったです。
Posted by エース at 2007年11月29日 14:01
黒雷鳥さんこんにちは。

あともうひとつは、報道を視聴率で縛るのをやめれば少しは風通しが良くなるんじゃないかと・・・そうすれば興味本位の犯人探しなんて幼稚なことをしないで済むと思うのですが?
Posted by ぶーさん at 2007年11月29日 14:06
エースさん
私は、今回の事件は多分、父親じゃないから
真犯人が出たとき、マスコミはどういった対応をとるのか
見ものでしたが反省無しで怒りを感じます。

ぶーさん
そうです。報道番組で視聴率がとれないから
キャスター代えるとかありますよね。
とんでもないですよ。
NHKも、色々問題はありますが
まだ、ましかもしれないですね~
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2007年11月29日 14:12
黒雷鳥さん久しぶりです。

正直いろいろ考えさせられました。

マスコミの清パパ犯人扱い報道の件、
亡くなられた三浦さんの美談・人柄報道とか

自分なりの公正な判断基準が必要ですよね。

清さんももちろん無念だが、
いちばんかわいそうなのは亡くなった子供2人なんだと思ってます。
因果はあるものの、子供は関係ないでしょ。
(加害・被害両大人のエゴの結果です。)
Posted by ドラゴンパパ at 2007年11月29日 17:28
皆さんの書き込みを拝見しました。
媒体こそ違いますが同じマスメディアに席を置く者にとってとても耳の痛いお言葉ばかりでした。

マスメディアに携る数多くの人間が報道は常に正義であり、誤りはないと誤信している姿勢が多々あることは否めません。

内容・媒体・取材体制等今回の事案とは全く違うメディアに携っています。

皆さんのお話を糧とし誤った報道をする事がないよう心がけていきます。
Posted by グレイブ at 2007年11月29日 20:00
でもね、
あちくしたちも、こうしてインターネット上で
色んな事柄をアップしたり、
コメントしたりしてる訳で、
気を着けないといけない訳で、
あっ!!
あちくしはブログトップに逃げ打って在るんだ。ホッ(爆)
Posted by かわずぅ at 2007年11月29日 22:08
私の身近でも、誤報トラブルがありました。
恥ずかしいかぎりでした。

それにしても香川県での殺人事件について、
責任逃れに長けたマスコミやタレントが、
テレビで顔をさらして、疑いの目を向けたという事は、
おそらく警察関係者から、なんらかの情報がマスコミへ
流れていたのではないかと想像してしまいます。
それをそのまま、うのみにしてしまったのでは、と。

・・・これも憶測で言ってることなんで、
公にすると問題があるのでしょうが、
社会的影響力は小さいと思うのでお許しを。

マスメディア関係者のなかにも
きちんと頑張ってみえる方はいらっしゃるのですが、
そういった方々が主流になっていかない現状が
なんともやりきれない気がします。
Posted by ねたねた at 2007年11月29日 23:31
本当ですね!(ごめんなさい!私もこの問題に疑問・憤りを感じつつPCをあけ黒雷鳥さんのとこにおじゃましたのが遅かったので今となりました)

マスコミについてもどんどん「常識」も壊しているような気がします。
本当に、あのお父さんが犯人逮捕のあとの会見で「マスコミのみなさんありがとうございました」とふかぶかと頭を下げている姿に私は心が苦しくなりました。
マスコミの方にはどう届いたでしょう?

家族の血痕だけ残り行方がわからない親の気持ちを・・・そんなことすらわからないのでしょうか?
いらだつお父さんにカメラを向け質問し続けるリポーター・・それを見ながらコメントする司会者・ゲスト・・

おかしいですよ。

これから先も 子供たちが大人になっていく世の中に不安を感じます。


こういう気持ちのかたが黒雷鳥さんをはじめたくさんの方がみえたのですね
黒雷鳥さんの記事・みなさんのコメントを「そう!」「ほんとに~」などなどひとり言を言っております。
Posted by ななママななママ at 2007年11月30日 01:11
>ドラゴンパパさん
そうなんですよね。
一番は、何も悪くない未来がある子供たちですね。
たまたま、一緒に居て運悪く・・・・・
あまりにも酷すぎます。

>グレイブさん
いえいえ、グレイブさんは
大丈夫でしょう!
でも、最近はブログも非常に
強い影響力を持つようになりましたから
私自身も、気をつけなければなりません。

>かわずぅ さん
わかりやすくて良いですね!
でも、かわずぅさんのブログは
どちらかというと癒し系なので
心配ないと思いますよ~

>ねたさん
マスコミも記者として
意見する事、論する事は必要です。

でも今回の事件は、無実の人を勝手な憶測で
一部のマスコミが暴走してしまって
間違った事実に誘導しようとしました。
本当に酷い事だと思います・・・・・・・

もっと厳しい事いうと、逮捕されても
冤罪という事もあるんですよね。
真実を追うということは本当に難しいものですね。

>ななママさん
本当は、こんなことをブログにあげるのも
どうかな?と思いましたが
あまりにも酷いなぁ・・・・と思って
世の中に対しての疑問として
画像もつけず、独り言のように投げかけました。
まさか、こんなに反響があるとは・・・・

多分、この独り言に対して批判を持ってる人も
あると思いますが、「そう!」「ほんとに~」と
わかってくれた、人たちに感謝です。
Posted by 黒雷鳥 at 2007年11月30日 11:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。