QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2007年11月12日

ハッチ

カンガルーのハッチに会いましたicon22

あいにくの雨でサンドバック叩きは見られませんでしたが

この表情には癒されますね!

ハッチ

ハッチ

帰りに姥捨SAからの長野の夜景は綺麗でした。

ハッチ

帰り道の平湯で雪icon04降ってました!!
ノーマルタイヤだったから焦りましたface08
朝は、積もったのかなぁ?
スポンサーリンク

同じカテゴリー(その他)の記事画像
パズドラ
ワンちゃん
寄付金について
かえる神社
広瀬武夫
代替機
同じカテゴリー(その他)の記事
 パズドラ (2013-09-05 12:10)
 ワンちゃん (2011-07-05 14:27)
 寄付金について (2011-03-15 16:48)
 地震の情報について (2011-03-13 16:04)
 地震の対応策など・・・広めてください!!(改定) (2011-03-12 15:23)
 地震の対応策など・・・広めてください!! (2011-03-12 07:30)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 14:09│Comments(12)その他
この記事へのコメント
オバステやったっけ?キレイね 夜景大好きよ  ところで このカンガルーさんは 何処にお住まいで?
Posted by 三児のあなた at 2007年11月12日 14:16
>三児のあなたさん
ハッチは、須坂市動物園で飼育されています。
公園に併設の動物園で、ハッチ以外は家畜の動物が多いですね~
http://www.city.suzaka.nagano.jp/city/garyu/dobutsu/
姨捨SAの夜景は新日本三大夜景の一つらしいです!
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2007年11月12日 14:31
先日はご来店ありがとうございました(^∇^)!
バタバタしていてすいません…。

この間まで平湯は紅葉だったのに、はやくも雪とご対面ですか?!
Posted by coffeesora at 2007年11月12日 14:32
>coffeesoraさん
美味しいコーヒーご馳走さまでした。
コーヒーを入れるときの真剣さに感動しましたよ。

今日の朝は、屋根に雪を積んだ車をみて
ビックリしましたよ!
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2007年11月12日 14:53
夜景綺麗☆彡
姨捨SA…覚えておきます!
素敵な夜景を大好きな彼と眺めたいなぁ♪
Posted by とも at 2007年11月12日 17:36
この子があのハッチなんですね
めちゃめちゃいい表情や☆
癒されました
Posted by cinelli at 2007年11月12日 18:10
すごいキレイですね。
長野の高速って本当に夜景がきれいです。

国分寺のイチョウはまだ緑なんですが、一気に変わって落ちちゃうかもしれませんね!
Posted by エースエース at 2007年11月12日 22:15
>ともさん
愛知なら、もっと沢山
いい場所がありそうじゃないかな?と思うんですけど
長野の山間の夜景も良いですね!

>cinelliさん
ハッチは、このフェイスが
一番の売りですね!この顔で
ダラダラされたら、癒し以外のなにものでもない!

>エースさん
ここも良いけど諏訪湖も良いですよね~
長野は、スケールが大きいです。
そうなんですよ!
国分寺のイチョウが一気に落ちると・・・・怖いです
Posted by 黒雷鳥 at 2007年11月12日 22:25
姨捨の夜景、私も黒姫の帰り見ましたー(*^_^*)
すっごいきれいですよね。新日本3大夜景とは知らん買かったぁー。
そして雪が降りましたね\(^o^)/
今日は冬のにおいがしました。
Posted by ピノコ at 2007年11月12日 22:37
>ピノコさん
姨捨の夜景はいいね!
高速運転してる時に
横目に綺麗な夜景が映ったので
思わず、次のSAで停まってしまいました。
それが姨捨だったんです。
今年の高山の冬は厳しいかもしれんねぇ~
Posted by 黒雷鳥 at 2007年11月13日 10:52
こんにちは。

夜景がムチャクチャキレイ!!
カンガルーってオッサンくさいしぐさがとっても笑えて見飽きないんですよね・・・(汗)
Posted by ぶーさん at 2007年11月13日 12:36
>ぶーさん
夜景って良いですよね~
今度、高山の夜景も撮りに行ってみようかな?

城山公園でも、小さい動物園
みたいなの復活してくれないかなぁ~
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2007年11月13日 14:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。