QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2008年10月18日

空への憧れ

登山で高い所へ登るのも
空が好きだからなのかも。

飛行機に乗ってどこへ行きたいのではなく
飛行機に乗って空からの景色を眺めたい!

空港で、ただ色々な国から飛んで来る
色々な国へ飛んでいく飛行機を眺めていたい。
そう、飛行機も大好きなのだ。


コンコルド フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

コンコルド、見てみたかたなぁ~!



なんて思う今日この頃。
  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 14:23Comments(2)その他

2008年10月11日

どこでしょう?

ここは、どこでしょう?



鯉のカレンダー!!
これは、昔よく行っていた銭湯に貼ってあったなぁ~

それから大相撲の番付とカレンダー!

うっ!小林念待!!

ここの店主は
こんな趣味があるんですね。

さぁどこでしょう?  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 11:21Comments(12)その他

2008年10月09日

ビューティフォー!

icon01コケコッコ!朝ですよicon78
昨日は、お休みいただき1時半に起きて登山に行ったため

早めにバタンQ~(死語か!)icon72icon69

おかげで今日は、めちゃ早起き!
4時過ぎに目が覚めてしまった・・・・・face08

今日一日限定で、早起き友の会

いつも、かんでも屋さんこと淳にぃが見ている
目覚ましテレビの占いチェック!

ふたご座5位!!!生ビューティフォーも聴けたし!!icon22

今日は高山祭りですね!一日がんばりまっショイ!icon14icon14

  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 06:11Comments(6)その他

2008年09月23日

大名田温泉

あ~!!気持ち良かったです。

スパホテル アルピナ飛騨高山の大名田温泉!
http://www.spa-hotel-alpina.com/spa/index.html

ノアドココさんが誘ってくれたので
難民キャンプの前に行って来ました。

この眺めの良い風呂は最高の贅沢ですね~!!

男湯の方は朝なら御来光を眺めながら入浴できます。



  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 18:43Comments(6)その他

2008年09月20日

馬の散歩

かんでも屋さんが
先日遭遇した、お馬さん

私も、2005年1月25日に飼い主さんと
一緒に散歩中のところに遭遇しています。
その前後にも、何回か遭遇してます。

めちゃ、可愛いかったので
写真撮らせてもらった。

かんでも屋さん
この仔じゃありませんでしたか?

  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 13:17Comments(4)その他

2008年09月19日

ウラ県民性

プランツ+のじんさんがやっていて
面白そうだったのでやってみました。





ウラ県民性診断


Yahoo!縁結び - ウラ県民性診断 性格から見たウラ県民性は……神奈川県タイプ


ウラ県民性診断

あまり流行に
敏感な方じゃないと思うんだけどな・・・・・

恋愛に積極的で飽きっぽいというのも・・・・
う~ん・・・

でも、レーシックは
神奈川クリニックで受けた!!
関係ないか・・・・・・


2008年09月19日19:10 追記

ちなみに私と相性の良い女性は・・・・
誰も、気にしないと思うけど
とりあえず。

1位東京都
2位千葉県
3位兵庫県

  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 13:28Comments(19)その他

2008年09月19日

小さな幸せ

今日も
何か良い事あるかな?
  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 10:03Comments(6)その他

2008年09月18日

アメトーク



ゴールデンの
アメトークも、なかなかいいもんですね。

  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 19:59Comments(8)その他

2008年09月17日

ユーザー車検

今日は、居酒屋『樹』
たいしょうてるさんに付き添ってもらい
ユーザー車検に行って来ました。



なんてたって、たいしょうてるさんは
ユーザー車検のスペシャリスト!


(たいしょうてるさん、最近ブログの更新をしていませんが
元気でやってるので、皆さんによろしくとの事です。
近々に、ブログも復活すると思いますよ。)


昨日、陸運局に行って来て
書類をもらってきて、書いてきたので
(帰りにじんさんの所でコーヒーを頂いた)
たいしょうてるさんに、チェックしてもらい
書類の提出、税金の納付は、スムーズに行きました。

・自動車検査証
・自動車税納税証明書
・自賠責保険(共済)証明書(新旧)
・自動車重量税納付書
・継続検査申請書
・自動車検査票
・点検整備記録簿
・リサイクル券

あとは、検査ライン通過を祈るのみ

まずは走行等のテスト

サイドスリップでいきなりの不適合にあせる!!

次にスピードメーターテスト
FFなので前輪をローラーの上に乗せて
40kmになったところでボタンを押して判定するのだが
前輪だけの回すと、横滑り防止機能が働いて
後輪がスリップしてるとコンピューターが認識してか
なかなか40kmの速度が出ない!!!
どうすりゃいいんだよぉ・・・・・・・・・
パニクってると、たいしょうてるさんが職員の方に
説明してくれて、車輪を強制的にローラーを回してメーターが40kmを
さした所でチェックが入り、なんとかOK

後は、光軸などランプ類
排ガスの検査
マフラーにテスターを突っ込んで成分分析




車体の下回りのチェック
検査官がハンマーで叩いてひび割れなどをチェックしOK!




これで、無事終わりのはず?なんですが

しかし・・・・・・

サイドスリップが不適合なんですよ・・・・
どうすれば良いんでしょう???
何か修理しなければいけないの???と不安に
思ってましたが




でも、外車は、日本の規格と違うので、不適合と出たけど
検査官の確認で良いとの事で無事クリアー!

書類を窓口に持って行って車検証とステッカー交付




なんとか、また2年この車で公道を走らせていただけそうです。

実際、30分くらいで終わっちゃいました。
これからは、なんとか自分で出来そうです。
たいしょうてるさん、朝からお付き合い頂きありがとうございました。
お店の開店時間にも間に合い感謝しております。



費用

重量税    37,800円
印紙、証紙   1,800円
自賠責保険  22,470円
用紙代         30円

車検のみにかかった費用は以上です。


車検前の事前点検、整備は
高山市冬頭町の
Ab-Fahrenさん にしていただきました。
0577-57-9300
かなりお値打ち!オススメです!  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 12:25Comments(15)その他

2008年09月16日

優香

麦芽 小出真保

優香のものまねなんですが

ツボにはまりました!!!




  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 22:46Comments(5)その他

2008年09月03日

東京発大垣行き

東京発の大垣行きの
夜行列車って知ってますか?

時間はあるが金はない学生時代は
高山に帰る時、青春18切符をにぎりしめて乗ったもんでした。
懐かしいです。

23:00過ぎの東京発
あの頃は、緑とオレンジのカラーのにんじん列車。
一人で直角椅子の窓側に座り、たまたま同席した人と
会話が楽しかった。
そして窓の外を眺めると無数の街の光が
目の前を流れていくのでした。

まるで、銀河鉄道みたいな感じで・・・・







http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY200808310139.html

でも今年度末のダイヤ改正で
毎夜運行は、無くなっちゃうんですね。

時代の流れでしょうか?
寂しいものですね。  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 11:33Comments(12)その他

2008年09月02日

恋は水色

最近、あたまに残る曲がある。

恋は水色という曲です。


エースさんのマジックショーに
合いそうな定番な曲なんですよ。

音源(9月2日16:14追記)
http://jp.youtube.com/watch?v=xAbDzZmC5No&feature=related
『オリーブの首飾り』は、マジックのBGMの超定番



イメージ的に恋は、ピンク色なんですが
水色の恋ってどんな恋なんでしょう?





http://www.aranziaronzo.com/
アランジアロンゾ名古屋店、もうすぐ閉店・・・・
寂しいですね。  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 14:54Comments(9)その他

2008年09月02日

チェンジ

次の内閣総理大臣は・・・・・


http://wwwz.fujitv.co.jp/change/index.html


こんな総理絶対に居ないよねicon10


まずは、解散しなきゃ
誰がやっても、同じじゃないかな。

とにかく未来ある日本にして下さいicon92  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 09:20Comments(6)その他

2008年09月01日

10周年

私の乗っている車
このモデルが、発売されてから10周年。

そんな事を、午前中に訪ねてきてくれた
大阪の知り合いのタロウさんが教えてくれた。

私とタロウさんは、同じ車つながりで
同じ車のオーナー同士が集まるサイトのオフ会で知り合った。
ちなみに私の車のフロントグリルはタロウさんから
譲っていただいた物を付けています。

あのオフ会に参加しなくなってどれくらい経つだろうか・・・・5年位か。

丁度、昨日まで信州オフ会で諏訪で集まってたらしい。
メンバーを聞くと、新しいメンバーもいるが
古いメンバーも、相変わらず沢山参加してるみたいだ。
モデルチェンジして乗り継いでいる人も
聞いてみると、車を他車種に乗り換えた人も参加してる。

タロウさんに
もし、この車が絶販になったら、この会はどうなるんだろう?って
聞いたら『今の会は、車以上の付き合いになってるから関係ないでしょう』って
やっぱり良い仲間が、そろっているんだなぁ~
このオフカイが今日まで続いているのもうなずける。
私も、なんとか参加してみたいなぁ~!みんな覚えててくれているだろうか。

タロウさん、お店に寄ってくれてありがとね。



そーいえば、私の愛車は、只今入院中!
足回りがへたってるんで、車検前に修理してもらっています。
ちょっと修理代が怖い・・・・・・



車検は、たいしょうてるさんの助けを借りてユーザー車検に挑戦です!
  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 14:34Comments(12)その他

2008年08月29日

落とし物

何日も前から
持ち主を
まってますよ〜

城山文化伝承館の
下の遊歩道
  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 17:47Comments(0)その他

2008年08月28日

なぶのおさんぽ

作品を見やすいように

私のブログをベースに
しみっこちゃんのブログをカスタマイズしました。

どう?見やすいかな?

なぶのおさんぽ

次の内容がたのしみですね!


  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 15:17Comments(6)その他

2008年08月18日

アランジバイク

アランジバイクが発売されるそうです。

http://shop.aranziaronzo.com/bike/

デザイン的には、シンプルでオシャレです。

エコ出勤などいかがでしょうか?





欲しいけど、こういったアイテムは機能性で選んじゃうからなぁ~
今のマウンテンバイクきにいってる
でも店の前に、こんなバイク飾りたいですね。


それから、アランジファンには残念なお知らせが。。。。。。
名古屋店が、9月28日に閉店するそうですね。残念です。

http://www.aranziaronzo.com/shop/nagoya.html

  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 10:58Comments(12)その他

2008年08月17日

浴衣

盆が過ぎると、涼しい風が吹くといいますが
まさしくその通り!
連日の猛暑もひと段落です。

先日、今年初めて浴衣を着ました。


これは、昨年のあさがお市


浴衣を着ていくと
夏らしくて良いとか、粋だね~とか好評です。

女性の浴衣は着付けなどが大変ですが
男は、簡単なもんです。
丈をちゃんと自分の体に合わせて
あとは、帯の結び方を練習するだけです。
私は、ここで帯の結び方を学びました。

http://kimonoo.net/kituke4-0.html

まだまだ、夏のイベントもありますので
男性諸君も、浴衣を着て出かけてみてはいかがですか?  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 16:01Comments(10)その他

2008年08月13日

心霊写真

エースさんの所の日記を見て
先月、笠ヶ岳に登った時の写真を思い出した。

山頂で写真を写し
なにげなく、友達に送ったら
うしろ!うしろ!と返事があったのです。

家に帰ってPCでじっくり見てみたら・・・・・・



それらしき物が。。。。。。

ぎゃぁ~!!!



雲が口を開けた人の顔に見えませんか?

あえて言うのならキン肉マンに出てくるサンシャイン?
イースター島のモアイ?


私は雲が、たまたま偶然このような形になっただけ
しかも、不鮮明なので
霊的な物は何も感じないのですが
どんなもんなんでしょう?

山は、何人もの人々が、事故で命を落とされていますから
見えても不思議は、無いのでしょうね。  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 12:29Comments(13)その他

2008年08月12日

熊に追いかけられる

いきなり熊に追いかけられました。
かなり遠くから、いきなり山道を走って熊は追いかけてきた!!!

焦る私。なぜか手に持った、天津甘栗を
熊の近くに投げつけ、そちらに気をひかせる。

熊が、栗に夢中になった所で
あとずさりしながら逃げる!!!!

もちろん、夢でしたが
これは、何かの暗示でしょうか?
正夢!?



東山動物園のツキノワグマ  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 12:18Comments(14)その他

2008年08月07日

七夕なので

暑いですねicon01

今日はロト6を買いました~!!
(正確には、今日もなんですけど)

なぜかというと
今日は七夕の日ですからね~

七夕・・・・・・

なたばた・・・・・

たなぼた・・・・・face07
(エースさんのコメントをパクリました)

チョットは涼しくなりました?icon10


今宵は『ロト6、一等当たりますように』と短冊に願いを書きましょうか。



  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 11:21Comments(4)その他