2008年11月08日
一眼レフ
山では、よく写真を写します。
コンパクトデジカメでパシャリ!
軽いし、小さいのが一番だけど
なんか写した後、色が思った色じゃなかったり
夜の山と星の写真を写したい時なんて
シャッタースピードが13秒までしか設定できないから
イメージした写真が写せない。
デジタル一眼レフ欲しいけど
山に持っていくには、少しでも荷物を減らしたい私には大きすぎる・・・・・・・
という訳で、デジタル一眼レフは半分諦めてたけど
最近、発売された
パナソニックのルミックスG1
ミラーレスでかなりコンパクトになったそうです。
これなら、山にも持っていきやすいかな?

http://panasonic.jp/dc/g1/index.html
これからは、こういったコンパクト一眼レフって主流になるんでしょうか?
デジタル一眼レフは
まだまだ、開発の伸びしろが大きいらしいですね。
もっと小さくならないかなぁ。。。。
コンパクトデジカメでパシャリ!
軽いし、小さいのが一番だけど
なんか写した後、色が思った色じゃなかったり
夜の山と星の写真を写したい時なんて
シャッタースピードが13秒までしか設定できないから
イメージした写真が写せない。
デジタル一眼レフ欲しいけど
山に持っていくには、少しでも荷物を減らしたい私には大きすぎる・・・・・・・
という訳で、デジタル一眼レフは半分諦めてたけど
最近、発売された
パナソニックのルミックスG1
ミラーレスでかなりコンパクトになったそうです。
これなら、山にも持っていきやすいかな?

http://panasonic.jp/dc/g1/index.html
これからは、こういったコンパクト一眼レフって主流になるんでしょうか?
デジタル一眼レフは
まだまだ、開発の伸びしろが大きいらしいですね。
もっと小さくならないかなぁ。。。。
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 16:06│Comments(4)
│グッズ
この記事へのコメント
メガネに装着できる 超マクロ小型 カメラは無いだろうか!!!
きゃっ!!!
うぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
きゃっ!!!
うぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
Posted by trap屋 ” J ” at 2008年11月08日 18:31
>淳にぃ
そんなカメラあったら
バンジージャンプとかスカイダイビングやってもらわいと!!
何に使うのかな?
そんなカメラあったら
バンジージャンプとかスカイダイビングやってもらわいと!!
何に使うのかな?
Posted by 黒雷鳥 at 2008年11月09日 10:40
そんなアクティブな貴方に、これ! 2009年1月発売予定
http://www.sony.jp/products/Professional/mamecam/index.html
販売価格見込みは¥198,000です!
http://www.sony.jp/products/Professional/mamecam/index.html
販売価格見込みは¥198,000です!
Posted by まこちん.
at 2008年11月09日 17:17

>まこちん.さん
おお!これは
素晴しいものがあるんですね。
淳にぃも喜ぶと思います。
おお!これは
素晴しいものがあるんですね。
淳にぃも喜ぶと思います。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年11月10日 10:50