QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2008年09月25日

三線

毎月第二第四水曜日は
美ら山三線(ちゅらやまさんしん)クラブの練習日

いつも、ポッポ公園横の福祉センターで19:00~21:00まで
練習しております。

見学希望の方、いらっしゃいましたら
いつでも覗きに来て下さい!
雷鳥屋に連絡いただければ、ご案内いたします。

沖縄の楽器楽しいですよ♪

三線
昨日の練習風景






スポンサーリンク
同じカテゴリー(音楽)の記事画像
美ら山三線クラブ
椰子の実
トイレの神様2
コンサート
野生の王国
ZARD
同じカテゴリー(音楽)の記事
 美ら山三線クラブ (2022-07-22 21:46)
 椰子の実 (2022-05-16 15:08)
 トイレの神様2 (2010-11-26 10:56)
 コンサート (2010-08-22 11:59)
 野生の王国 (2010-07-04 16:21)
 ZARD (2010-05-27 15:38)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 11:23│Comments(8)音楽
この記事へのコメント
ストラ~イク、バッタ~ アウッ!
それは三振でした(笑)

やっぱり日本特有の楽器はいいな!
三味線、三線、太鼓・・・どれかやりてぇ~な。
Posted by エースエース at 2008年09月25日 11:49
>エースさん
ベタですね!!!(^^)
でも、いいですよ~

是非、三線やりましょう!!!!
でも・・・・まかゆれさんの三味線も楽しそうだしね!
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2008年09月25日 11:54
三線の音色は良いですね~^^
あーー沖縄行きたい!!

pon
Posted by Ele Future at 2008年09月25日 12:01
>ponさん
私は、いつもクラブのメンバーから
いじめのネタにされるんですが・・・・・
代表者のくせに、沖縄行った事ないんですよ。涙
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2008年09月25日 12:05
見覚えのアル後姿。。。。
ちょっとは上達しておるのか?
Posted by 木流 at 2008年09月25日 20:54
>木流さん
そうですよ~
お母様、ちゃんと弾けてますよ!
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2008年09月26日 00:37
がまがえる。。。。あかがえる。。。。

脱帽。。
Posted by 木流 at 2008年09月26日 18:50
>木流さん
あのカエルは、私も
小さい頃、よく捕まえたので
よく知ってるんですよ。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年09月26日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。