2008年09月22日
男たちの大和/YAMATO
昨日、なにげなくTVをつけたら
やっていた映画『男たちの大和/YAMATO』
途中からだったが
食い入るように見ていた。。。。。
飛行機では、特攻という名の
狂気な作戦が展開されていた中
戦艦大和は、船の特攻・・・・・・
戦争の中での必死で生き、悩み
大和に乗った男達の青春と悲劇だった。

丁度そのころの沖縄での出来事を
綴った、ドキュメンタリー映画
『ひめゆり』の上映会が10月にあります。
ハプニングQさん
風屋さん
子育てバトラーさん
さくらさん
ひだっちブロガーさんも
押してる?
「ひめゆり」
(某ブログをパクリました。)

長編ドキュメンタリー映画「ひめゆり」上映会
上映日・・・2008年10月5日(日)
上映時間・・・1回目:午後2時 2回目:午後6時30分
料金・・・大人、1,000円 小中高生、500円
場所・・・高山市一之宮公民館
チケット取り扱い・・・高山市一之宮公民館、高山市民文化会館、風屋
雷鳥屋、茗荷舎、その他市内各所
お問い合せ・予約:090-2573-1455
happeningq@yahoo.co.jp
やっていた映画『男たちの大和/YAMATO』
途中からだったが
食い入るように見ていた。。。。。
飛行機では、特攻という名の
狂気な作戦が展開されていた中
戦艦大和は、船の特攻・・・・・・
戦争の中での必死で生き、悩み
大和に乗った男達の青春と悲劇だった。

丁度そのころの沖縄での出来事を
綴った、ドキュメンタリー映画
『ひめゆり』の上映会が10月にあります。
ハプニングQさん
風屋さん
子育てバトラーさん
さくらさん
ひだっちブロガーさんも
押してる?
「ひめゆり」
(某ブログをパクリました。)

長編ドキュメンタリー映画「ひめゆり」上映会
上映日・・・2008年10月5日(日)
上映時間・・・1回目:午後2時 2回目:午後6時30分
料金・・・大人、1,000円 小中高生、500円
場所・・・高山市一之宮公民館
チケット取り扱い・・・高山市一之宮公民館、高山市民文化会館、風屋
雷鳥屋、茗荷舎、その他市内各所
お問い合せ・予約:090-2573-1455
happeningq@yahoo.co.jp
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 10:37│Comments(6)
│レビュー
この記事へのコメント
よっ テンプレート変更!!!
” びゅーてほー ”
” びゅーてほー ”
Posted by 『 かんでも屋 』
at 2008年09月22日 12:44

>かんでも屋さん
ちょっと飽きっぽくて・・・
秋っぽくしてみました。
ちょっと飽きっぽくて・・・
秋っぽくしてみました。
Posted by 黒雷鳥
at 2008年09月22日 12:49

お久しぶりです。
私も途中から見ました。
なんかもう、胸が痛くって・・・
あんなにたくさんの イケメンが命をなくさなくてはいけないなんて・・
もったいない!もったいない!!
生きていてくれたら、今頃日本はもっともっと元気いっぱいだったかな・・
イケメン王国ですよ!!まったく、人の命をなんだとおもってるんだろう!
親の気持ちを考えるとたまりません。
でも、時代だから仕方ないのかもしれないけど、あんな目にあって
たくさんの若い命をなくさなくても、話し合いで解決できなんだのかな~
って思います。
できんで、そうなったのかあ?
とにかく、戦争なんて本当に無駄なこと。
いいことなんてひとつもないです。意味がわかりません。
私も途中から見ました。
なんかもう、胸が痛くって・・・
あんなにたくさんの イケメンが命をなくさなくてはいけないなんて・・
もったいない!もったいない!!
生きていてくれたら、今頃日本はもっともっと元気いっぱいだったかな・・
イケメン王国ですよ!!まったく、人の命をなんだとおもってるんだろう!
親の気持ちを考えるとたまりません。
でも、時代だから仕方ないのかもしれないけど、あんな目にあって
たくさんの若い命をなくさなくても、話し合いで解決できなんだのかな~
って思います。
できんで、そうなったのかあ?
とにかく、戦争なんて本当に無駄なこと。
いいことなんてひとつもないです。意味がわかりません。
Posted by Pine♪
at 2008年09月22日 15:51

>Pineさん
こちらこそ、ご無沙汰で!
その後は、どうですか?順調ですか?
確かに、配役は
なかなか豪華でしたね!!!
反町、中村、長嶋、松山などなど。
とにかく、人間同士が
殺しあう戦争は、よくないです。
戦争という事で、人の尊い命が
軽んじられる事は、あってはならないと思います。
こちらこそ、ご無沙汰で!
その後は、どうですか?順調ですか?
確かに、配役は
なかなか豪華でしたね!!!
反町、中村、長嶋、松山などなど。
とにかく、人間同士が
殺しあう戦争は、よくないです。
戦争という事で、人の尊い命が
軽んじられる事は、あってはならないと思います。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年09月22日 16:12
これ、見てない(汗)
そういえば観たいと思ってたんだった・・・
それすら忘れてた。
そういえば観たいと思ってたんだった・・・
それすら忘れてた。
Posted by エース at 2008年09月23日 07:40
>エースさん
うぃ~頭痛い。。。。。。
丁度、遠征中でしたもんね。
DVDで見ましょう~
うぃ~頭痛い。。。。。。
丁度、遠征中でしたもんね。
DVDで見ましょう~
Posted by 黒雷鳥
at 2008年09月23日 09:12
