QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2007年03月11日

音楽な夕べ

音楽な夕べ

このブログでも紹介しておりました
チェロアンサンブルのコンサートに行ってきました。
アンサンブル・ルシェッロの全体演奏や
ソロでの演奏

ゲストで、バイオリン、チェロ、コンバスの
アンサンブルマリオーロの面白い演奏があったり

感想といえばボキャブラリーの乏しい自分には
ただ「すごく良かった」としか表現できません。
本当に楽しい時間を過ごすことができました。

こんな身近に感じられる音楽って良いもんですね。
知ってる人がやってるから、なおさらです。
次の演奏はいつかな?今から楽しみでなりません。

それから、演奏会の前後に
アンサンブル・ルシェッロ、アンサンブル・マリオーロの方々が
来店してくださいました。ありがとうございました。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(音楽)の記事画像
美ら山三線クラブ
椰子の実
トイレの神様2
コンサート
野生の王国
ZARD
同じカテゴリー(音楽)の記事
 美ら山三線クラブ (2022-07-22 21:46)
 椰子の実 (2022-05-16 15:08)
 トイレの神様2 (2010-11-26 10:56)
 コンサート (2010-08-22 11:59)
 野生の王国 (2010-07-04 16:21)
 ZARD (2010-05-27 15:38)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 17:01│Comments(2)音楽
この記事へのコメント
ども、黒雷鳥さん
(  ̄a ̄) フムフム チェロアンサンブルですか。
なにかと高山では音楽の催しが多いような気がします。
いいですねぇ~~~。

ただ、σ( ̄▽ ̄ )の印象としては
なんかこっぱ難しい演奏を連想してしまい、(* ̄~ ̄) う~ん・・・て感じでちょい敬遠しちゃいます。
まぁ行って聞いてみると案外楽しいのかもしれませんが・・・・
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2007年03月11日 18:26
ねもさん、難しくはないですよ。
耳に入ってきた音が
心地良いかどうかの問題ですからね~
先入観は、捨てて音楽を楽しむと
最高です!
とにかく、生の音楽は
スピーカーからじゃなくて
楽器が共鳴してなるから
すごくいいものですよ~(^^)
Posted by 黒雷鳥 at 2007年03月11日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。