2007年02月23日
ニョロニョロが生えてる!?
ニョロニョロといえば
ムーミンに出てくるキャラクターで有名ですが

朝、出かける前に某情報番組で
ムーミンのニョロニョロが生えてきたなどという
コーナーがあったもんだから
気になって見てしまった・・・・
しかも、実物が出るまでに10分弱。
引っ張るな!!早く出せ!とTVに思わず突っ込みを
いれたくなる・・・・・
このニョロニョロの正体
北海道の伊達市(旧大滝村)の洞窟で起こる自然現象
氷筍(ひょうじゅん)といって文字のとおり氷のたけのこなんですね~
画像は、TVを携帯で撮影したため見にくいです。



ムーミンに出てくるキャラクターで有名ですが

朝、出かける前に某情報番組で
ムーミンのニョロニョロが生えてきたなどという
コーナーがあったもんだから
気になって見てしまった・・・・
しかも、実物が出るまでに10分弱。
引っ張るな!!早く出せ!とTVに思わず突っ込みを
いれたくなる・・・・・
このニョロニョロの正体
北海道の伊達市(旧大滝村)の洞窟で起こる自然現象
氷筍(ひょうじゅん)といって文字のとおり氷のたけのこなんですね~
画像は、TVを携帯で撮影したため見にくいです。



Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 10:43│Comments(4)
│自然
この記事へのコメント
こんちはです。見せていただきましたよ
お店しながら、あっちこっち行って
もくばーずで演奏して
なおかつブログまで・・・
からだがいくつあるのやら
無理せず、がんばってください
また、お店よりますです
お店しながら、あっちこっち行って
もくばーずで演奏して
なおかつブログまで・・・
からだがいくつあるのやら
無理せず、がんばってください
また、お店よりますです
Posted by 多加志 at 2007年02月23日 20:21
>多加志さん
俺、もくば~ずは休業中ですよ。
全然参加できてません・・・・(><)
でも、春になったら夜のライブを
やりたいなぁ~
そーいえば、今日の夜、もくば~ずの
リーダーと信州まで行って来て
やれそうな場所を見つけてきました。
俺、もくば~ずは休業中ですよ。
全然参加できてません・・・・(><)
でも、春になったら夜のライブを
やりたいなぁ~
そーいえば、今日の夜、もくば~ずの
リーダーと信州まで行って来て
やれそうな場所を見つけてきました。
Posted by 黒雷鳥 at 2007年02月23日 23:34
わぁ!ホントにニョロニョロしてますね!
ちょっと固そうですけど・・・
ちょっと固そうですけど・・・
Posted by かんちゃん at 2007年02月23日 23:42
ニョロニョロとはいっても
多分相当硬いかも。。。。
水の純度が高くて
上から見ると下まで透き通って見えるみたいですよ~
多分相当硬いかも。。。。
水の純度が高くて
上から見ると下まで透き通って見えるみたいですよ~
Posted by 黒雷鳥 at 2007年02月23日 23:52