QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2007年10月04日

すずめのピッチと夏野菜

昨日、しみっこママさんが
絵本を持ってきてくださいました。

読みたかった「すずめのピッチと夏野菜」

すずめのピッチと夏野菜

しみっこちゃんの日記にも内容がUPされておりましたが
やはり原画は良いですね。
野菜が本当に美味しそうに見えます。
ピッチたちにも動きが感じられて、楽しく見させていただきました。

それから、この本が出来るまでのメイキングブック、練習帳も合わせて
見せてもらいました。
本が出来るまでの過程、この絵にはどんな色を使ったとか本当に細かく
解説されて、「すずめのピッチと夏野菜」がさらに楽しめました。

今回で、すすめのピッチシリーズは完結らしいのですが
まだまだ続けて欲しいのが正直なところですね~
スポンサーリンク

同じカテゴリー(レビュー)の記事画像
コンパクトな一眼カメラ
デジカメ新旧交代
龍馬伝最終回
琉神マブヤー
怪物くん
アバター3D
同じカテゴリー(レビュー)の記事
 コンパクトな一眼カメラ (2012-04-10 13:36)
 デジカメ新旧交代 (2011-01-26 13:48)
 龍馬伝最終回 (2010-11-28 16:21)
 琉神マブヤー (2010-05-27 11:34)
 怪物くん (2010-04-18 16:30)
 アバター3D (2010-02-15 16:45)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 20:09│Comments(9)レビュー
この記事へのコメント
わたしの本が出ていてびっくりっ!!??

感想書いてくれましたか?

絵本作りは大変だけど私も実は続けたいんです。

どうしよっかなーーーー。

明日お母さんが小瓜さんに渡す絵本を持っていきます。

私は土曜のお昼に雷鳥屋さんにいきますね。
Posted by しみっこしみっこ at 2007年10月04日 21:31
こんにちは。

絵のタッチがかわゆぃ~~~~!!!
Posted by ぶーさん at 2007年10月04日 22:20
大変興味があります。
読みたいです。
しみっこさん、是非絵本作りを続けてください!
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2007年10月04日 22:20
私も見てみたいです!

雷鳥屋さんで見れるのですか???


うちにも5年生の娘がいますが・・・・大きな差ですぅ~!
Posted by ドラゴンママ at 2007年10月05日 06:08
>しみっこちゃん
感想書きましたよ~
実は、私も絵本は描きたいと思ってるんです。
この本は、参考になりましたよ。
小瓜さんへの本、ちゃんとお預かりしますからね。

>ぶーさん
この本は、すべて原画ですから
色鉛筆の質感がとても良いですよ。

>ぷれしゃすさん
今なら、お店にあるので、お見せ出来ますよ!!
よかったら私に一声ください。

>ドラゴンママさん
見れますよ。今なら、まだお店にありますので。
是非、みにきてください
Posted by 黒雷鳥 at 2007年10月05日 11:26
やっと、ネット接続できる環境に来れました。

>しみっこちゃん。
優しいお心遣い、ありがとうございます。
予定よりも早く高山に来てるのに、なかなか雷鳥屋さんへ行けません(涙
明日のお昼に、お店へ行ければ、しみっこちゃんに会えるかも?なんですね。
なんとか、今から予定組みなおしを検討してみます(笑

>雷鳥屋さん。
色々と、ご迷惑をおかけして、ごめんなさい。
どこでどう、繋がってるのか?人の縁って凄いですね。
Posted by 小瓜 at 2007年10月05日 23:12
>小瓜さん
ひだっちブロガーさんって
色々繋がってるんですよ。
今日は、お会いできるかな?楽しみにしております。
Posted by 黒雷鳥 at 2007年10月06日 11:06
お返事ありがとうございます。
明日からしばらく高山を離れてしまうので、
見に行けないかなー。
ご縁があればまたチャンスがありますよねー。
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2007年10月06日 20:34
>ぷれしゃすさん
昨日、「すずめのピッチと夏野菜」は
返却してしまいました。
お見せできなくて残念です。
過去の作品をまた見せてもらうかもしれないので
もし機会があったら是非!
Posted by 黒雷鳥 at 2007年10月07日 10:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。