QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2009年12月03日

みにくいカルガモの子

むかーし、むかーし
ある所に、黄色いカルガモの子供がいました。

黄色いカルガモの子は
大変珍しいという事もあって
TV局や新聞社までが取材に来て
ちょとした有名鳥でした。
その後も住民や観光客の温かい目に
守られながら立派に成長して

今では、黄色かった羽毛も
真っ白な羽毛に生え変わり立派に成長しました。

今でも宮川で
兄弟仲良く暮らしているとさ。

みにくいカルガモの子

みにくいカルガモの子


白いカルガモ君の最近の写真を
友達より頂きました。
どうやら、ここに住み着いたみたいですね。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(自然)の記事画像
猛毒キノコ発見!!
キノコ!
モネの池
キタダケソウ
熊
ホタル
同じカテゴリー(自然)の記事
 猛毒キノコ発見!! (2019-04-29 15:30)
 キノコ! (2017-10-17 12:50)
 モネの池 (2016-05-19 14:04)
 キタダケソウ (2013-07-04 12:10)
  (2012-07-19 16:25)
 ホタル (2012-06-18 12:22)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 12:36│Comments(7)自然
この記事へのコメント
元黄色いカルガモ君、今朝も弥生橋の辺りで元気よく飛んでいましたよ!仲間も増えて、かなりの大所帯になってます。たまに、いない時があるので グワッグワッとコーラスの練習にでも行くのでしょうか?
Posted by K-2 マスター at 2009年12月03日 13:09
こんにちは!
白いカルガモくん元気そう♪
パッっと見た感じアヒルちゃんみたいでかわいいですね!
Posted by えとりんこ at 2009年12月03日 15:51
>K-2 マスターさん
元黄色いカルガモ君、飛んでいましたか!
私は、飛んだところを
見たことがないので羨ましいです。
アヒルが飛んでいるみたいな感じですかね〜
Posted by 黒雷鳥 at 2009年12月03日 19:33
>えとりんこさん
お久しぶりです。
なんだか、専門家の話しによると
白いカルガモくんは、アヒルとの雑種らしいです。
一羽だけ白くてかわいいですよ〜!
Posted by 黒雷鳥 at 2009年12月03日 19:35
動物の成長って 早いですね。5月のブログで 可愛い写真をたくさん見せてもらいました。

あっというまに大人の あいがも?カルガモ?に なりましたね。  無事に大きくなって よかった よかった。
Posted by ねずまま at 2009年12月03日 22:26
結局、最後は白くなりましたか・・・・

カモには見えないねぇ~。
Posted by 賢パパ at 2009年12月04日 04:23
>ねずままさん
写真の提供ありがとうございました!
本当に立派に育って
春先に追いかけていて
大水が出たときに心配で探しに行った
時の事を思い出しますよ。

>賢パパさん
育っても黄色だと面白かったのにね!
やはり、アヒルの血が
混ざってて、それが色濃く出たようです。
Posted by 黒雷鳥 at 2009年12月04日 11:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。