2007年06月09日
白いギター
以前、真剣にギターをやろうと思い
マーチンの000-28というブタに真珠みたいな
高価なギター
を持っていました。
もくば~ずのボスに手ほどきを受け
ほんの少し弾けるようになったんですが
フルート購入資金に充てるため売却。
それから、ずーっと
折角始めたギターなんだから
安いギターでもいいから
手元に欲しいなぁと思っていました。
しかし購入にはいたりませんでした。
でも、最近
ペンションアンシャーリーのギター好きの
オーナーとの出会い。
富山の路上ミュージシャンとの出会い。
パッチギという映画の中で
イムジン河という曲にえらく感動した事。
カントリーのThe end of the worldを
自分で弾き語りしてみたくなった事などの要因があって
ギターを弾きたい欲求が増していきまして・・・
丁度そのときに
YAHOOオークション見てましたら・・・
タカミネのeliteという
古いギターで、可愛い白いギター
(結局、色物の変なものが欲しくなる)
があるじゃありませんか!
安かったし、気が付いたら
入札のボタンを押してしまっていました。
ギターが今日届きました。
また、ボチボチ弾いて遊んでみたいと思います。
だれか、The end of the worldのコード譜もっていませんか?

マーチンの000-28というブタに真珠みたいな
高価なギター

もくば~ずのボスに手ほどきを受け
ほんの少し弾けるようになったんですが
フルート購入資金に充てるため売却。
それから、ずーっと
折角始めたギターなんだから
安いギターでもいいから
手元に欲しいなぁと思っていました。
しかし購入にはいたりませんでした。
でも、最近
ペンションアンシャーリーのギター好きの
オーナーとの出会い。
富山の路上ミュージシャンとの出会い。
パッチギという映画の中で
イムジン河という曲にえらく感動した事。
カントリーのThe end of the worldを
自分で弾き語りしてみたくなった事などの要因があって
ギターを弾きたい欲求が増していきまして・・・
丁度そのときに
YAHOOオークション見てましたら・・・
タカミネのeliteという
古いギターで、可愛い白いギター
(結局、色物の変なものが欲しくなる)
があるじゃありませんか!
安かったし、気が付いたら
入札のボタンを押してしまっていました。

ギターが今日届きました。

また、ボチボチ弾いて遊んでみたいと思います。
だれか、The end of the worldのコード譜もっていませんか?

Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 23:08│Comments(5)
│音楽
この記事へのコメント
ギター、やろう いっしょに。
メロディ 雰囲気でわかれば
コードはわかりますよ!
僕は 耳コピーの人間ですので
楽譜なんてわかりません。
やりましょう!
メロディ 雰囲気でわかれば
コードはわかりますよ!
僕は 耳コピーの人間ですので
楽譜なんてわかりません。
やりましょう!
Posted by martin at 2007年06月09日 23:33
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
スゲー!!!
マーティンのOOOのモデルをもってたの!
売っちゃったとは勿体なかったね。
で、今回はタカミネですか。
タカミネもいいギターでは?
( ̄ん ̄#) ん?
色は「白」かいっ!
今度高山に行ってお店にお邪魔したら
ギターを弾いて聞かせてちょ!
ちなみに
『The end of the world』って歌は
スキータ・デイビスのアレですか?
スゲー!!!
マーティンのOOOのモデルをもってたの!
売っちゃったとは勿体なかったね。
で、今回はタカミネですか。
タカミネもいいギターでは?
( ̄ん ̄#) ん?
色は「白」かいっ!
今度高山に行ってお店にお邪魔したら
ギターを弾いて聞かせてちょ!
ちなみに
『The end of the world』って歌は
スキータ・デイビスのアレですか?
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2007年06月09日 23:33
>martinさん
やりましょう。
本当にへったっぴですけど
ヨロシクお願いします。
今度、ギターと借りていた本を持って
参上します。
>ねもさん
持っていたんですよ。
弾けないくせに高価な物を
買えば、真剣にやるだろうなんて
考えていましたが甘かった。
スキータ・デイビスの歌です。
良いですよね。
Youtubuで検索すると
出てきますね。
やりましょう。
本当にへったっぴですけど
ヨロシクお願いします。
今度、ギターと借りていた本を持って
参上します。
>ねもさん
持っていたんですよ。
弾けないくせに高価な物を
買えば、真剣にやるだろうなんて
考えていましたが甘かった。
スキータ・デイビスの歌です。
良いですよね。
Youtubuで検索すると
出てきますね。
Posted by 黒雷鳥 at 2007年06月10日 00:01
いろんなライフスタイルがあって
味のある趣味や物の価値観を持っている人っていいな~と思う今日凡人です。
自分も何か始めよっかな~
味のある趣味や物の価値観を持っている人っていいな~と思う今日凡人です。
自分も何か始めよっかな~
Posted by ドラゴンパパ at 2007年06月11日 00:25
>ドラゴンパパさん
大きなプロジェクトを進めるのも
一つのライフスタイルです!
温泉を掘るなんて凡人には出来ません!
でも仕事以外での楽しみも必要ですね。
大きなプロジェクトを進めるのも
一つのライフスタイルです!
温泉を掘るなんて凡人には出来ません!
でも仕事以外での楽しみも必要ですね。
Posted by 黒雷鳥 at 2007年06月11日 01:08