2009年09月19日
畳平でクマが人を襲う

畳平でクマが
人を襲ったそうです・・・・
クマは今、バスターミナル内に
閉じ込めててあるそうですが
どうやら被害者の中に、私の知り合いが
居るそうです。
報道を見ていても重傷ってかいてあるから
とても心配です。
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 16:50│Comments(7)
│自然
この記事へのコメント
ホント怪我された方心配です・・・
こんなところまで来るのは珍しいんですが
今年は天候不順ですからね。
こんなところまで来るのは珍しいんですが
今年は天候不順ですからね。
Posted by まこちん。
at 2009年09月19日 17:21

とても胸の痛む悲しい出来事です。
お知り合いの方が怪我をされているようですが、
早く回復されますようお祈り申し上げます。
お知り合いの方が怪我をされているようですが、
早く回復されますようお祈り申し上げます。
Posted by ぷれしゃす at 2009年09月19日 17:24
今、夕方のニュースで報道されていました。
3人が重傷との事、心配な事ですねぇ。
熊は射殺されるようですからこちらも災難ですが・・・・
何とかうまく棲み分けてもらいたいものです。
3人が重傷との事、心配な事ですねぇ。
熊は射殺されるようですからこちらも災難ですが・・・・
何とかうまく棲み分けてもらいたいものです。
Posted by 賢パパ at 2009年09月19日 17:33
びっくりしました。
この夏に行ったところだったから、こどもと驚いています。
乗鞍に熊が出るなんて思いもしませんでした。
けがをされた方の回復をお祈りします。
この夏に行ったところだったから、こどもと驚いています。
乗鞍に熊が出るなんて思いもしませんでした。
けがをされた方の回復をお祈りします。
Posted by こめまる at 2009年09月19日 21:28
>まこちん.さん
そうですね~
夏もしっかり来ないで
急に寒くなったから、クマも焦ったんでしょうね。
>ぷれしゃすさん
新聞見たら、軽傷だったようで・・・・
怪我をされた方、全員命に別状がなかったのが
不幸中の幸いでした。
>賢パパさん
残念ながら、射殺でしたね。
クマも運が悪かった。
まさか、こんな山の上に、人が
沢山居るとは思わなかったでしょうね。
>こめまるさん
畳平に熊なんて
今までにあったんでしょうか?
私も知りませんが、本当に事故としか
言いようがないですね。
怪我された方々、早く治ればいいですね。
そうですね~
夏もしっかり来ないで
急に寒くなったから、クマも焦ったんでしょうね。
>ぷれしゃすさん
新聞見たら、軽傷だったようで・・・・
怪我をされた方、全員命に別状がなかったのが
不幸中の幸いでした。
>賢パパさん
残念ながら、射殺でしたね。
クマも運が悪かった。
まさか、こんな山の上に、人が
沢山居るとは思わなかったでしょうね。
>こめまるさん
畳平に熊なんて
今までにあったんでしょうか?
私も知りませんが、本当に事故としか
言いようがないですね。
怪我された方々、早く治ればいいですね。
Posted by 黒雷鳥
at 2009年09月20日 12:12

初めまして!東京多摩の地域ブログ「たまりば」に
参加しております、鳥山鳥子です。
いちを、動物と自然を愛するミュージシャンです。
絵本・・・最近は、息子に本を読み聞かせ
寝せるのが日課です。
子供も大人も楽しめる、絵本朗読と歌、演劇を融合させた
何か・・を模索中です。
熊も気の毒です。
人が勝手に定めた山と里のボーダーラインに
誤って入ったが故に、おきたことです。
彼らも必死です。
威嚇や、身を守るためにした行為です。
しかしながら、怪我をなされた皆様も
怖い思いをなさったことでしょう。
早く、怪我が完治されるようお祈りいたします。
初めてで、長文乱文失礼いたしました(・g・)>
参加しております、鳥山鳥子です。
いちを、動物と自然を愛するミュージシャンです。
絵本・・・最近は、息子に本を読み聞かせ
寝せるのが日課です。
子供も大人も楽しめる、絵本朗読と歌、演劇を融合させた
何か・・を模索中です。
熊も気の毒です。
人が勝手に定めた山と里のボーダーラインに
誤って入ったが故に、おきたことです。
彼らも必死です。
威嚇や、身を守るためにした行為です。
しかしながら、怪我をなされた皆様も
怖い思いをなさったことでしょう。
早く、怪我が完治されるようお祈りいたします。
初めてで、長文乱文失礼いたしました(・g・)>
Posted by 鳥山鳥子 at 2009年09月26日 00:42
>鳥山鳥子さん
ブログ拝見しました。
色々とご活躍中なんですね!
クマも、人間も災難だったんです。
今回も3000m級の山に登ってきましたが
丁度たくさん、野生のイチゴが実っていました。
クマもこういったものを食べに来たんでしょうね。
私たちにもクマに遭遇したときの
心構えを学習しなければいけませんね。
本当に怪我をされた方の
早くの回復を祈りたいと思います。
ブログ拝見しました。
色々とご活躍中なんですね!
クマも、人間も災難だったんです。
今回も3000m級の山に登ってきましたが
丁度たくさん、野生のイチゴが実っていました。
クマもこういったものを食べに来たんでしょうね。
私たちにもクマに遭遇したときの
心構えを学習しなければいけませんね。
本当に怪我をされた方の
早くの回復を祈りたいと思います。
Posted by 黒雷鳥
at 2009年09月26日 10:57
