2009年05月17日
太陽の暈
15日 乗鞍に登った時
太陽の周りに暈(かさ)がかかっていました。


暈が見え時は空の高い場所に
氷粒からなる巻層雲がかかっている時に発生するそうです。
とても薄い雲で、この巻層雲自体が雨を降らせることはありません。
巻層雲は低気圧の前面に現われるので
巻層雲が現われた後、だいたい半日から1日後ぐらいに低気圧がやって来て
天気が崩れることが多いそうですよ。
というわけで、昨日、今日と雨降り・・・・・・・
太陽や月の周りに暈がかかると次の日は
天候が崩れるといわれてるのは当たるもんですね。
太陽の周りに暈(かさ)がかかっていました。


暈が見え時は空の高い場所に
氷粒からなる巻層雲がかかっている時に発生するそうです。
とても薄い雲で、この巻層雲自体が雨を降らせることはありません。
巻層雲は低気圧の前面に現われるので
巻層雲が現われた後、だいたい半日から1日後ぐらいに低気圧がやって来て
天気が崩れることが多いそうですよ。
というわけで、昨日、今日と雨降り・・・・・・・
太陽や月の周りに暈がかかると次の日は
天候が崩れるといわれてるのは当たるもんですね。
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 13:01│Comments(7)
│自然
この記事へのコメント
こんばんわ!
今日はありがとうございました♪
黒雷鳥さんのセンスのよさにちょっとビックリの嬉しさいっぱいでした。
太陽の暈・・・きれいですね♪
合成写真みたいです。そして暈って初めて知りました。
自然ってすごいなぁと実感です♪
今日はありがとうございました♪
黒雷鳥さんのセンスのよさにちょっとビックリの嬉しさいっぱいでした。
太陽の暈・・・きれいですね♪
合成写真みたいです。そして暈って初めて知りました。
自然ってすごいなぁと実感です♪
Posted by こめまる at 2009年05月17日 20:05
今年もおやまがまっててくれますね(^^
黒雷鳥さんのスタンスがすきです
黒雷鳥さんのスタンスがすきです
Posted by niko at 2009年05月18日 05:15
>こめまるさん
昨日は、ご来店ありがとうございました。
喜んでいただけて嬉しいです。
太陽の暈
広角レンズがあれば、もっと綺麗に
撮影できるんですけどね。
持ってないし、今回もコンデジなので、これで精一杯。
>nikoさん
そうですね。シーズン到来です(^^)
今年は、ハードな登山ではなくて
ゆっくりとした登山で、色々道中の発見を
重視したいと思います。
昨日は、ご来店ありがとうございました。
喜んでいただけて嬉しいです。
太陽の暈
広角レンズがあれば、もっと綺麗に
撮影できるんですけどね。
持ってないし、今回もコンデジなので、これで精一杯。
>nikoさん
そうですね。シーズン到来です(^^)
今年は、ハードな登山ではなくて
ゆっくりとした登山で、色々道中の発見を
重視したいと思います。
Posted by 黒雷鳥 at 2009年05月18日 10:33
この日ではないのですが、
自宅のベランダで洗濯物を干すのに見上げたら
コチラでも見れました!
私は初めて見て、あまりの嬉しさと驚きに
思わず父と夫に「太陽見て!」と電話をしました(笑)
見事に、この数日後から雨で…
天気図を見たら低気圧が居座ってましたw
自宅のベランダで洗濯物を干すのに見上げたら
コチラでも見れました!
私は初めて見て、あまりの嬉しさと驚きに
思わず父と夫に「太陽見て!」と電話をしました(笑)
見事に、この数日後から雨で…
天気図を見たら低気圧が居座ってましたw
Posted by さうり at 2009年06月01日 10:36
>さうりさん
先人達はすごいですよね!
自然のこうした不思議な現象から
天気の予測をしてしまうんだから。
まだ、レーダーとかも無い時代だったのに。
そうそう、暈の種類には色々
あるようです。
丁度友人も、面白い暈を沢山載せた
ブログを書いていたので、良かったら見てください。
あんきやフレディ高山日記
http://ankiyaintakayma.hida-ch.com/e112243.html
先人達はすごいですよね!
自然のこうした不思議な現象から
天気の予測をしてしまうんだから。
まだ、レーダーとかも無い時代だったのに。
そうそう、暈の種類には色々
あるようです。
丁度友人も、面白い暈を沢山載せた
ブログを書いていたので、良かったら見てください。
あんきやフレディ高山日記
http://ankiyaintakayma.hida-ch.com/e112243.html
Posted by 黒雷鳥
at 2009年06月01日 11:05

ありがとうございます。
早速、拝見して、ずぅずぅしくもコメントまで入れてきました。
七色だけど、虹ではなく暈なんですね☆
早速、拝見して、ずぅずぅしくもコメントまで入れてきました。
七色だけど、虹ではなく暈なんですね☆
Posted by さうり at 2009年06月04日 16:46
>さうりさん
ふれっちさんのところの
写真は、なかなか珍しいものなので
見てもらえてよかったです。
不思議ですよね〜
ふれっちさんのところの
写真は、なかなか珍しいものなので
見てもらえてよかったです。
不思議ですよね〜
Posted by 黒雷鳥 at 2009年06月04日 19:54