2009年01月14日
占い結果の様子

麻の管を割って
お粥の入り具合を
書き写しています
スポンサーリンク
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 15:38│Comments(7)
この記事へのコメント
どんな結果でしょ?
ワクワク!
いい内容だといいですよね!
ワクワク!
いい内容だといいですよね!
Posted by エース at 2009年01月14日 17:26
夕方のニュースで見ました(^^)
小豆が入っていると良いんですか?
今年はどんな年になるのかな?
小豆が入っていると良いんですか?
今年はどんな年になるのかな?
Posted by パレット at 2009年01月14日 20:47
>エースさん
結果は、経済に関しては
あまり良くなかった・・・・・
天気は、まぁまぁいいみたい。
登山日和が沢山あると良いな。
>パレットさん
小豆が入ると良いです!
でも、天候などの管に入ると
雨や雪の場合は、大雨、大雪となるようです。
結果は、経済に関しては
あまり良くなかった・・・・・
天気は、まぁまぁいいみたい。
登山日和が沢山あると良いな。
>パレットさん
小豆が入ると良いです!
でも、天候などの管に入ると
雨や雪の場合は、大雨、大雪となるようです。
Posted by 黒雷鳥 at 2009年01月15日 00:20
会いましたね・・・!!昨日!
裏に神様がみえたとは・・・知らなかったです!!
教えていただいて・・・ありがとうございました!(^-^)
昨日は初めてであんなに大々的とは知らず・・・
時間もなくて、最後までいられなかったんですが・・・
占いきになりますね~
次いったときは裏・・・登ってきます(^0^)
手を合わせてきます!!
裏に神様がみえたとは・・・知らなかったです!!
教えていただいて・・・ありがとうございました!(^-^)
昨日は初めてであんなに大々的とは知らず・・・
時間もなくて、最後までいられなかったんですが・・・
占いきになりますね~
次いったときは裏・・・登ってきます(^0^)
手を合わせてきます!!
Posted by ドリー
at 2009年01月15日 09:54

>ドリーさん
お疲れさんでした~
あの後、お粥が振舞われて
占いが順々に帳面に書き記されていきました。
あとで掲載しようかと思います。
本殿への道は、その後
勇気ある人がラッセルして、トレースを
作ってくれました!
お疲れさんでした~
あの後、お粥が振舞われて
占いが順々に帳面に書き記されていきました。
あとで掲載しようかと思います。
本殿への道は、その後
勇気ある人がラッセルして、トレースを
作ってくれました!
Posted by 黒雷鳥 at 2009年01月15日 10:57
すごい・・・
やっぱ、近いうちにいってきます!!
お粥食べたかったです・・・
今日は、いちごちゃんとまた日輪神社へいってきました!!
日輪神社は位山ともなにか関係があるんですよね・・・
やっぱ、近いうちにいってきます!!
お粥食べたかったです・・・
今日は、いちごちゃんとまた日輪神社へいってきました!!
日輪神社は位山ともなにか関係があるんですよね・・・
Posted by ドリー
at 2009年01月17日 14:24

>ドリーさん
大きい社は拝殿なんだそうです。
右側の社は天照皇太神が奉ってあるようです。
新事は賑やかで面白かったですね
来年は、ゆっくり参拝して
神事、最後までみてみるといいですよ
大きい社は拝殿なんだそうです。
右側の社は天照皇太神が奉ってあるようです。
新事は賑やかで面白かったですね

来年は、ゆっくり参拝して
神事、最後までみてみるといいですよ

Posted by 黒雷鳥 at 2009年01月17日 19:19