2008年11月04日
富士山ナンバー
◆富士山ナンバー、人気の最高峰は「3776」◆
地元が希望する地名などを自動車のナンバープレートに表示する
「ご当地ナンバー」として、山梨、静岡両県が要望していた
「富士山ナンバー」の交付が4日
山梨運輸支局と静岡運輸支局沼津自動車検査登録事務所で始まった。
希望ナンバーの申し込みでは
富士山の標高にちなんだ「3776」が一番人気だったという。
複数県にまたがるナンバーの交付は初めて。
対象地域は、山梨県内は富士吉田市など1市2町4村
静岡県内は富士宮市など4市2町で
車の購入や住所変更などで切り替えるときや
所有者の希望でも変更できる。

YAHOOニュース(産経新聞)より転載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000076-san-soci
山好きで飛騨ナンバーで
奥穂高3190
槍ヶ岳3180
笠ヶ岳2898
って希望ナンバー付けてる人って居るのかなぁ?
なぜ飛騨ナンバーで北アルプスの山々かというと
北アルプスの正式名は飛騨山脈なんですよ♪
自分の好きな名峰のナンバーというのも
なかなかマニアックで良いかも!?
地元が希望する地名などを自動車のナンバープレートに表示する
「ご当地ナンバー」として、山梨、静岡両県が要望していた
「富士山ナンバー」の交付が4日
山梨運輸支局と静岡運輸支局沼津自動車検査登録事務所で始まった。
希望ナンバーの申し込みでは
富士山の標高にちなんだ「3776」が一番人気だったという。
複数県にまたがるナンバーの交付は初めて。
対象地域は、山梨県内は富士吉田市など1市2町4村
静岡県内は富士宮市など4市2町で
車の購入や住所変更などで切り替えるときや
所有者の希望でも変更できる。

YAHOOニュース(産経新聞)より転載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000076-san-soci
山好きで飛騨ナンバーで
奥穂高3190
槍ヶ岳3180
笠ヶ岳2898
って希望ナンバー付けてる人って居るのかなぁ?
なぜ飛騨ナンバーで北アルプスの山々かというと
北アルプスの正式名は飛騨山脈なんですよ♪
自分の好きな名峰のナンバーというのも
なかなかマニアックで良いかも!?
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 17:01│Comments(6)
│登山
この記事へのコメント
そのアイデア、面白い!
でも、分かってくれる人が少なそう・・・
私の車のナンバーは子供の誕生日です(ありがち!!)
でも、分かってくれる人が少なそう・・・
私の車のナンバーは子供の誕生日です(ありがち!!)
Posted by まこちん.
at 2008年11月04日 17:04

こんにちは。
わかる人にはわかる・・・ってヤツですね(^^)
私は希望じゃないので、適当です(笑)
わかる人にはわかる・・・ってヤツですね(^^)
私は希望じゃないので、適当です(笑)
Posted by o-chan at 2008年11月04日 17:22
両県そろって、希望していたんだね。
富士山かぁ、すごいナンバーだ!
飛騨山脈・・・知らなんだ(汗)
富士山かぁ、すごいナンバーだ!
飛騨山脈・・・知らなんだ(汗)
Posted by エース
at 2008年11月04日 21:51

>まこちん.さん
まさに、知る人ぞ知るみたいな感じで
自己満足の世界です。
くれぐれも暗証番号にしないようにね。
>o-chanさん
私は、車にあわせたナンバーなので
バレバレですよ。
同じ車で同じナンバーの人沢山居ます!
>エースさん
面白いよね。両県で同じナンバーなんて。
そりゃ、どちらの県も自分達の誇る
富士山ですもんね。
飛騨山脈、地理で習ったぞ~!!!
まさに、知る人ぞ知るみたいな感じで
自己満足の世界です。
くれぐれも暗証番号にしないようにね。
>o-chanさん
私は、車にあわせたナンバーなので
バレバレですよ。
同じ車で同じナンバーの人沢山居ます!
>エースさん
面白いよね。両県で同じナンバーなんて。
そりゃ、どちらの県も自分達の誇る
富士山ですもんね。
飛騨山脈、地理で習ったぞ~!!!
Posted by 黒雷鳥 at 2008年11月05日 12:30
あ、ネタがかぶった(^^;
すんません・・・
飛騨山脈・・・・・ニッポンの常識です♪
って、確かにチリで習いましたねん☆
ふろむ アニータ(^^)
すんません・・・
飛騨山脈・・・・・ニッポンの常識です♪
って、確かにチリで習いましたねん☆
ふろむ アニータ(^^)
Posted by たいしょう(てるさん) at 2008年11月06日 22:45
>てるさん
ほんとうや!常識合戦や!
そうなんですよ頑なに
北アルプスって絶対に言わない人もいるもんね。
そう!
地理でならった。山ネタだけに
チリも積もれば山になる!
お後がよろしいようで。。。。。
ほんとうや!常識合戦や!
そうなんですよ頑なに
北アルプスって絶対に言わない人もいるもんね。
そう!
地理でならった。山ネタだけに
チリも積もれば山になる!
お後がよろしいようで。。。。。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年11月07日 00:21