QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2008年10月31日

現在地

ただ今の現在地
登頂成功
スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山)の記事画像
TJAR2020 垣内選手頑張れ!
位山
初釜
上高地ナイトハイク
試練と憧れ
モーニング登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 TJAR2020 垣内選手頑張れ! (2021-08-07 20:57)
 位山 (2018-02-26 17:07)
 初釜 (2016-01-17 14:16)
 上高地ナイトハイク (2016-01-11 23:18)
 試練と憧れ (2013-09-12 13:14)
 モーニング登山 (2013-08-03 12:10)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 09:54│Comments(6)登山
この記事へのコメント
うわぁ~。
雪ですね!

無事に帰宅するまで登山ですよぉ~。
気をつけて戻ってきてね!
Posted by 小瓜 at 2008年10月31日 10:24
今年、雪見たの初です(笑)
もうそんなに積もってるのね・・・

気をつけて帰ってきてなぁ~!!
Posted by エースエース at 2008年10月31日 10:29
山頂、携帯通じるのですね。。。
Posted by かわだ at 2008年10月31日 10:47
こぇ~~~っ(>_<)
Posted by かへる~ん at 2008年10月31日 12:31
おぉ!おつかれさま。
くれぐれも気をつけてなー。
Posted by HERBSHERBS at 2008年10月31日 12:33
先ほど帰りました。
お店、急遽開けて営業しながらパソコンやってます。

>小瓜さん
無事帰りましたよ~
久しぶりに安房峠を通りました。

>エースさん
雪より気温の低さと強風が大変でした。
頂上で待つこと1時間以上・・・・晴れませんでした・・・

>かわださん
上高地からの電波を拾ってるようですよ~

>かえるさん
ガスがかかってるので、高所恐怖症でも大丈夫!

>HERBSさん
帰りは順調でした。
登りでは・・・・道に迷ったんですよ!!汗
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2008年10月31日 14:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。