2007年03月23日
水餃子
ひだっちブログで、美味しそうなものが
紹介されてると、気になって食べに行ってしまいます。
今回はこれ、先日行った
中山中華そばの水餃子!
ごめんなさい写真は、2つ食べた後です。
ボリュームもあって美味しいんです。
しかも、2列あるんですが2種類盛ってあるんですね。
これで400円は安いです。
それから一般的な日本の中華料理じゃなくて
昔、香港に行ったときに食べた点心の味がするんですよ!
ここの若い中国人の奥さんが作っているらしく
本場の中国の味のようです。ご馳走様でした。

紹介されてると、気になって食べに行ってしまいます。
今回はこれ、先日行った
中山中華そばの水餃子!
ごめんなさい写真は、2つ食べた後です。
ボリュームもあって美味しいんです。
しかも、2列あるんですが2種類盛ってあるんですね。
これで400円は安いです。
それから一般的な日本の中華料理じゃなくて
昔、香港に行ったときに食べた点心の味がするんですよ!
ここの若い中国人の奥さんが作っているらしく
本場の中国の味のようです。ご馳走様でした。

Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 18:20│Comments(10)
│グルメ
この記事へのコメント
黒雷鳥さんの、ブログに載せていただき、
ありがとうございます。
また、水餃子たくさん作りました。
次のミッション2は、ワンタンをつくりたいと、思います。
ありがとうございます。
また、水餃子たくさん作りました。
次のミッション2は、ワンタンをつくりたいと、思います。
Posted by 中山中華そば at 2007年03月23日 22:37
日本では、焼き餃子が主だけど
本場中国では、水餃子が基本らしいですね。
これは、本当に美味しかったですよ。
二皿は食えるなぁ。
ワンタンも期待してます。
本場中国では、水餃子が基本らしいですね。
これは、本当に美味しかったですよ。
二皿は食えるなぁ。
ワンタンも期待してます。
Posted by 黒雷鳥 at 2007年03月23日 23:28
( ̄δ ̄#) ほぉー
美味しいんだ
ならば行かねばなるまいて。
高山に行った際にあちこち行くところが増えてます。
_〆( ̄∀ ̄ ) メモメモ
美味しいんだ
ならば行かねばなるまいて。
高山に行った際にあちこち行くところが増えてます。
_〆( ̄∀ ̄ ) メモメモ
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2007年03月24日 01:06
ねもさんは、高山に
長期滞在して楽しまれた方が
良いかもしれませんね!
地元客の行くお店を楽しめますよ。
長期滞在して楽しまれた方が
良いかもしれませんね!
地元客の行くお店を楽しめますよ。
Posted by 黒雷鳥 at 2007年03月24日 08:19
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
ホントに長期で高山遊びに行きたいですわぃ
そんときゃ黒さんにあちこちつれて行ってもらいたいっすね!
でも、それは無理なので短期(1泊)とかでも
美味しいお店に連れていってちょ。
ホントに長期で高山遊びに行きたいですわぃ
そんときゃ黒さんにあちこちつれて行ってもらいたいっすね!
でも、それは無理なので短期(1泊)とかでも
美味しいお店に連れていってちょ。
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2007年03月24日 23:09
>ねもさん
いいよ~
夜は専属で色々案内してあげるよ!
そのかわり、昼間は
雷鳥屋でみっちりバイトしてもらうからね!
( ̄ー ̄)ニヤリ
いいよ~
夜は専属で色々案内してあげるよ!
そのかわり、昼間は
雷鳥屋でみっちりバイトしてもらうからね!
( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by 黒雷鳥 at 2007年03月24日 23:47
私も近所の娘のお友だちのお母さんが、中国から嫁がれてこられた方らしく、先日もらって食べました♪
自分で作るのは、焼き餃子がほとんどだったので、また違って美味しかった!
夫はダメらしいので、残りは娘と二人で食べようかと…
私も気になっていたお店だったので、次回の高山行きの際は、行きたいと思ってます。
黒雷鳥さんの日記で、色々気になるお店の情報が手に入るので嬉しい♪これからも楽しみにしてますね~♪
自分で作るのは、焼き餃子がほとんどだったので、また違って美味しかった!
夫はダメらしいので、残りは娘と二人で食べようかと…
私も気になっていたお店だったので、次回の高山行きの際は、行きたいと思ってます。
黒雷鳥さんの日記で、色々気になるお店の情報が手に入るので嬉しい♪これからも楽しみにしてますね~♪
Posted by sau at 2007年03月25日 00:41
>sauさん
sauさんって私のマイミクさんかな?
もし、よろしかったらメッセージ下さいね。
焼き餃子は、日本で進化したようですね。
もちろん、焼き餃子も大好きですが
水餃子は、生地がモチモチして美味しいですね。
日記は、自分の独断と偏見ですので
万人うけするとはおもいませんが
自分が良いと思った物は紹介していく
つもりです。
お楽しみに!
sauさんって私のマイミクさんかな?
もし、よろしかったらメッセージ下さいね。
焼き餃子は、日本で進化したようですね。
もちろん、焼き餃子も大好きですが
水餃子は、生地がモチモチして美味しいですね。
日記は、自分の独断と偏見ですので
万人うけするとはおもいませんが
自分が良いと思った物は紹介していく
つもりです。
お楽しみに!
Posted by 黒雷鳥 at 2007年03月25日 11:00
うまそうですね。私は餃子は、蒸して食べるのが一番だと思っています。水餃子もとっても旨いです。チャングムも蒸すか、ゆでるかしています。本来餃子は焼かないものなのだと思っています。京都の王将が、吹田のみんみんが焼いてはじめたのではないかと、勝手に思っています。周さんも、陳さんも焼いていないのです。からしもしょうゆもつけないのです。にら饅頭は焼きます。とかってに思っています。ご馳走様です。私もここのは、いただきました。旨かった。のです。
Posted by martin at 2007年03月25日 23:41
>martinさん
焼いたのも、香ばしくて好きなんですけど
水餃子、ぷりぷりして美味しかった。
香港で飲茶したときも
蒸篭蒸しの点心をワゴンから選んで
食べたのはおいしかったなぁ~
martinさんも、美味しいと感じられたんですね!
良かった。
焼いたのも、香ばしくて好きなんですけど
水餃子、ぷりぷりして美味しかった。
香港で飲茶したときも
蒸篭蒸しの点心をワゴンから選んで
食べたのはおいしかったなぁ~
martinさんも、美味しいと感じられたんですね!
良かった。
Posted by 黒雷鳥 at 2007年03月26日 11:54