2008年09月28日
ナイトGP
今日の夜のチョットした楽しみ
F1シンガポール GP
F1初のナイトレースだそうで
どんな感じになるのか、今からワクワク!
昨日の予選も見たかったけど
放送が遅かったので見なかった。
競馬でも、私が東京に居る頃
大井競馬場で夜開催のトィンクルレースってのが
始まって、当時競馬ファンの私には
なんとなくレース開催にドキドキしたものです。
なぜか、わざわざ夜やらなくてもいいものを
あえて夜にやるイベントって・・・イイですね。
(やべっパクるところだった)
雷鳥屋も、ナイトバザーでもやってみようかな?

F1シンガポール GP
F1初のナイトレースだそうで
どんな感じになるのか、今からワクワク!
昨日の予選も見たかったけど
放送が遅かったので見なかった。
競馬でも、私が東京に居る頃
大井競馬場で夜開催のトィンクルレースってのが
始まって、当時競馬ファンの私には
なんとなくレース開催にドキドキしたものです。
なぜか、わざわざ夜やらなくてもいいものを
あえて夜にやるイベントって・・・イイですね。
(やべっパクるところだった)
雷鳥屋も、ナイトバザーでもやってみようかな?

Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 15:58│Comments(12)
│イベント
この記事へのコメント
ナイトバザー。。。。。
そりゃ夏にしなはれ!
もう寒くてだれも来ません(笑)
そりゃ夏にしなはれ!
もう寒くてだれも来ません(笑)
Posted by 木流 at 2008年09月28日 17:47
>木流さん
はい!
今なんかやったら、誰も来ないっすよね~
大晦日にやろうか?うそ。
はい!
今なんかやったら、誰も来ないっすよね~
大晦日にやろうか?うそ。
Posted by 黒雷鳥
at 2008年09月28日 18:58

今夜は早い時間からなので嬉しいですね。
オーバーテイクが難しいのでは、と言われていますが
予選を見た感じでは市街地コースとは言え
意外と道幅が広かったので
実際はどうなるのか、楽しみ!!
マーライオンも、楽しみ!!
オーバーテイクが難しいのでは、と言われていますが
予選を見た感じでは市街地コースとは言え
意外と道幅が広かったので
実際はどうなるのか、楽しみ!!
マーライオンも、楽しみ!!
Posted by ナイスミドルペア at 2008年09月28日 20:19
ドキットしたな・・・クラッシュ(汗)
あぁ~セナ、思い出した・・・
あれから、見なくなったよF-1
(見てるじゃね~か~)
あぁ~セナ、思い出した・・・
あれから、見なくなったよF-1
(見てるじゃね~か~)
Posted by エース
at 2008年09月28日 22:40

夜のF1いいね~~。
今、見てます。
でも、このコース狭すぎじゃない??
大井のトゥインクルレースは、よく行ったよ。
小金井から車飛ばして・・・・・嘘です。
道混んでて、飛ばせないっつ~~の。
今、見てます。
でも、このコース狭すぎじゃない??
大井のトゥインクルレースは、よく行ったよ。
小金井から車飛ばして・・・・・嘘です。
道混んでて、飛ばせないっつ~~の。
Posted by SALON de Master 峰 at 2008年09月28日 22:56
今見てる・・・・
ハプニング続出!!!!!
本当はあんまり好きでないんやけど・・・・
だって あのTV見てると目回るんやもん(><)
男は車好きやなぁ~~(><)
ハプニング続出!!!!!
本当はあんまり好きでないんやけど・・・・
だって あのTV見てると目回るんやもん(><)
男は車好きやなぁ~~(><)
Posted by まかゆれ
at 2008年09月28日 23:06

、、、、、、、、またしても途中で寝てしまった。。。。。
しかし寒いなぁ(^^;)アメが冷たい。。。。
しかし寒いなぁ(^^;)アメが冷たい。。。。
Posted by 木流 at 2008年09月29日 10:53
>ナイスミドルペアさん
フェラーリ・・・・やっちまった。
上位チームでも、一旦下位に落ちちゃうと
いくらフェラーリでも
順位を上げるのは難しかったですね。
やはりオーバーテイク難しかったんでしょう。
>エースさん
あの悪夢以来、見なくなった人も多いはず。
気持ちわかるよ。
でも、あれ以来、F1の安全性は変わったと思う。
ピケJrが直後に無線交信できた時はホッとしたね。
>SALON de Master 峰 さん
ナイトGP良いですね。
暑い気候の所では、観客にも優しい。
でも、エコじゃないな・・・・電気代どれだけかけてるのだか。
めちゃ明るかったし。
大井懐かしいね。私はモノレールで行きました。
>まかゆれさん
おお!見てましたか!好きじゃないけど見た?
確かに・・・ハプニング続出!
クラッシュにはビビッタ!
男は、なぜか乗り物系は好きですね。
うーん・・・なぜだろう?
>木流さん
あらら・・・・早い時間だったのに。
最後はアロンソが勝っちゃったよ!!
ピットのタイミングが勝敗の分かれ目でしたね~
今日も寒いけど
なんとかストーブのお世話にはならなくて
すみそうです。そのかわり売り上げが寒そう・・・・・
フェラーリ・・・・やっちまった。
上位チームでも、一旦下位に落ちちゃうと
いくらフェラーリでも
順位を上げるのは難しかったですね。
やはりオーバーテイク難しかったんでしょう。
>エースさん
あの悪夢以来、見なくなった人も多いはず。
気持ちわかるよ。
でも、あれ以来、F1の安全性は変わったと思う。
ピケJrが直後に無線交信できた時はホッとしたね。
>SALON de Master 峰 さん
ナイトGP良いですね。
暑い気候の所では、観客にも優しい。
でも、エコじゃないな・・・・電気代どれだけかけてるのだか。
めちゃ明るかったし。
大井懐かしいね。私はモノレールで行きました。
>まかゆれさん
おお!見てましたか!好きじゃないけど見た?
確かに・・・ハプニング続出!
クラッシュにはビビッタ!
男は、なぜか乗り物系は好きですね。
うーん・・・なぜだろう?
>木流さん
あらら・・・・早い時間だったのに。
最後はアロンソが勝っちゃったよ!!
ピットのタイミングが勝敗の分かれ目でしたね~
今日も寒いけど
なんとかストーブのお世話にはならなくて
すみそうです。そのかわり売り上げが寒そう・・・・・
Posted by 黒雷鳥
at 2008年09月29日 11:18

バレンシアに続きつまらないレースになるかと思ったけど、
クラッシュ→SCで荒れたレースになって観ていて退屈しませんでしたね。
いよいよ、次戦は富士。
今年は木曜日から現地入りして観戦します。都合5連休(笑)
ただただ雨じゃない事を祈ってます。
クラッシュ→SCで荒れたレースになって観ていて退屈しませんでしたね。
いよいよ、次戦は富士。
今年は木曜日から現地入りして観戦します。都合5連休(笑)
ただただ雨じゃない事を祈ってます。
Posted by たろ at 2008年09月29日 11:25
>たろさん
本当に面白かった!
普段、あまりF1見ないんだけどこれは楽しめた。
いつもだと、開幕戦と
スパフランコルシャンサーキットのベルギーGP
そして日本GPくらいなもんでしたから。
富士に行くの???めちゃ羨ましい。
昔、友達に鈴鹿に行こうと誘われたけど
行けずだったんです。
なので、まだF1観戦の経験なし。
あの爆音、生で聴いてみたい。
本当に面白かった!
普段、あまりF1見ないんだけどこれは楽しめた。
いつもだと、開幕戦と
スパフランコルシャンサーキットのベルギーGP
そして日本GPくらいなもんでしたから。
富士に行くの???めちゃ羨ましい。
昔、友達に鈴鹿に行こうと誘われたけど
行けずだったんです。
なので、まだF1観戦の経験なし。
あの爆音、生で聴いてみたい。
Posted by 黒雷鳥
at 2008年09月29日 11:32

観戦は87年の鈴鹿からのベテランだからね<σ(゚ー゚)
爆音はやっぱりV12の頃が一番良かったかなぁ・・・ドライバー的にも。
観るなら鈴鹿の方が良いよん。
観戦報告はあちらでやると思いますので。
爆音はやっぱりV12の頃が一番良かったかなぁ・・・ドライバー的にも。
観るなら鈴鹿の方が良いよん。
観戦報告はあちらでやると思いますので。
Posted by たろ at 2008年10月01日 12:45
>たろさん
おお!毎年行ってるんですね!
V12は、やはり良い音でしたか。
かつて友達に聴かせてもらったことが
ありますが、V12の音は高くてキーンとした音でしたね!
観戦報告、楽しみにまってますね~!
おお!毎年行ってるんですね!
V12は、やはり良い音でしたか。
かつて友達に聴かせてもらったことが
ありますが、V12の音は高くてキーンとした音でしたね!
観戦報告、楽しみにまってますね~!
Posted by 黒雷鳥 at 2008年10月01日 14:06