QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2008年07月08日

グーグルアースで検証する

平面な地図ではココをこう歩いてきたなんて
自分の歩いたコースを振り返ってみても
実感がわからないものですが
地図を見ながらグーグルアースを見てみると
実感が湧きますね!

今日は、グーグルアースで得た画像に
こんな書き込みをしてみました。

ピンクの線が歩いた道。
(点線は山で隠れて見えない道)

笠ヶ岳

グーグルアースで検証する

槍ヶ岳

グーグルアースで検証する
スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山)の記事画像
TJAR2020 垣内選手頑張れ!
位山
初釜
上高地ナイトハイク
試練と憧れ
モーニング登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 TJAR2020 垣内選手頑張れ! (2021-08-07 20:57)
 位山 (2018-02-26 17:07)
 初釜 (2016-01-17 14:16)
 上高地ナイトハイク (2016-01-11 23:18)
 試練と憧れ (2013-09-12 13:14)
 モーニング登山 (2013-08-03 12:10)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 15:58│Comments(4)登山
この記事へのコメント
おわっ、槍の画像が増えてる!!
これ、分かりやすいなぁ~。
それにしても、スゴイ距離を登るんだね・・・
移動距離もスゴイです(汗)
Posted by エース at 2008年07月08日 18:24
>エースさん
今日も、いつもありがとう。
槍も作っちゃいました~
作り始めると、結構たのしいです。

距離は、凄いかも知れないけど
その代償も大きいです。足痛い。。。。。。

そうそう、市内某施設から
召集令状届きました?
Posted by 黒雷鳥 at 2008年07月08日 20:36
届きましたよ。
バッチリ時間チェック!
絶対、行きます。
Posted by エース at 2008年07月08日 21:24
>エースさん
ちゃんと届いているようで!
かんでも屋さんにも
ちゃんと届いていたようですね。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年07月09日 11:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。