2008年07月01日
笠ヶ岳

12:20登頂成功
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 12:52│Comments(8)
│登山
この記事へのコメント
無事に降りといでよ~!!
足はでぇ~じょぶかぁ~?!
足はでぇ~じょぶかぁ~?!
Posted by エース
at 2008年07月01日 15:47

>エースさん
足が・・・・・足が痛くて辛い・・・・
今回一緒に行った人力車引いてる友人は
普通に仕事してるようです。
普段から体動かしてる人は強いな!
足が・・・・・足が痛くて辛い・・・・
今回一緒に行った人力車引いてる友人は
普通に仕事してるようです。
普段から体動かしてる人は強いな!
Posted by 黒雷鳥 at 2008年07月02日 14:19
お店に来られた方やな!
あの人は強そうやもん。体も大きいし。
でも、無事帰ってきて良かったさ。
あの人は強そうやもん。体も大きいし。
でも、無事帰ってきて良かったさ。
Posted by エース at 2008年07月02日 15:15
>エースさん
人力車引っ張ってるひとです。
今日は、反省会です。
人力車引っ張ってるひとです。
今日は、反省会です。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年07月02日 15:44
うお~、懐かしいぞ~ 農林の登山実習で登った笠である。
ここがきっかけで山にはまり、一時は他県で山岳警備隊するまでになったんです。
山はいいね~。
うらやましいいです。オイラも子供が手が掛からなくなったら登りまくりたいです。
ここがきっかけで山にはまり、一時は他県で山岳警備隊するまでになったんです。
山はいいね~。
うらやましいいです。オイラも子供が手が掛からなくなったら登りまくりたいです。
Posted by berboo at 2008年07月03日 23:31
>berbooさん
おお!すごい!
山岳警備隊やっていらっしゃったのですか!
私は、こんなぺーぺーですが
一ちょ前に、山なんぞ偉そうに語って恥ずかしい限りです。
おお!すごい!
山岳警備隊やっていらっしゃったのですか!
私は、こんなぺーぺーですが
一ちょ前に、山なんぞ偉そうに語って恥ずかしい限りです。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年07月04日 00:40
こんにちは。
もしかして笠ケ岳に日帰りですか!?
脚力に難があるわたしにはとても無理です・・・。
初心者から抜けきれないくせに、わたしもいっちょ前に山を語っていますよ(正直恥ずかしいです)。
レポートが臨場感があっていいですね!
もしかして笠ケ岳に日帰りですか!?
脚力に難があるわたしにはとても無理です・・・。
初心者から抜けきれないくせに、わたしもいっちょ前に山を語っていますよ(正直恥ずかしいです)。
レポートが臨場感があっていいですね!
Posted by tozan at 2008年07月05日 09:35
>tozanさん
やはり、休みなし金なしの
私には、日帰り登山でどこまで行けるか?
みたいなのが登山スタイルになってしまいます。
レポート見ていただきました?
ありがとうございます。
やはり、休みなし金なしの
私には、日帰り登山でどこまで行けるか?
みたいなのが登山スタイルになってしまいます。
レポート見ていただきました?
ありがとうございます。
Posted by 黒雷鳥
at 2008年07月05日 10:43
