2008年06月24日
撤退!

よほど先週の登山の疲労が
溜まってたのかな?
足が少し痛くなった。
多分、登る事は出来るだろうけど
下山中に遭難なんて事は
絶対にあってはならないので
下山しました。
新穂高温泉アルペン浴場に
入って帰ります
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 12:23│Comments(8)
│登山
この記事へのコメント
やっぱり疲れがたまってたんですね。
温泉でゆっくりほぐせましたか?
お大事に!
温泉でゆっくりほぐせましたか?
お大事に!
Posted by かぜや
at 2008年06月24日 12:57

勇気ある撤退だ!!
もみもみマッサージして、ゆっくり湯治してくださいな(笑)
もみもみマッサージして、ゆっくり湯治してくださいな(笑)
Posted by エース at 2008年06月24日 13:34
気をつけて~
お風呂気持ちよさそうですね。
お風呂気持ちよさそうですね。
Posted by じん at 2008年06月24日 16:45
決断力が命に繋がるんですね。
ゆっくり疲れを癒やすことできましたか!
あー私も温泉行ってリフレッシュしたいッ♪
ゆっくり疲れを癒やすことできましたか!
あー私も温泉行ってリフレッシュしたいッ♪
Posted by とも at 2008年06月24日 20:09
登るも勇気
降りるも勇気
ナイス決断!!!
ナイス判断!!!
次回難民キャンプ いつ やろうね~
また 勝手に段取りしますは!
降りるも勇気
ナイス決断!!!
ナイス判断!!!
次回難民キャンプ いつ やろうね~
また 勝手に段取りしますは!
Posted by 『 かんでも屋 』
at 2008年06月25日 05:27

>かぜやさん
温泉、超熱かった!!
水でうめましうた~良い湯でしたが
単純泉で、あまり効能がなさそうだし長居しませんでした。
>エースさん
あまり湯治って感じじゃなくて
汗流して終わりみたいな感じです。
足の痛みは、一週間かけてゆっくり治しますね。
>じんさん
本当に熱かったんですよ。
源泉かけ流しだから仕方ないんだけど
水でうめました。でも、どんどん熱くなったから、
温泉もそうそうに撤退。
>ともさん
私の場合は単独登山だし
このような携帯も通じず、人もあまり歩かない
シーズンの行動不能は死を意味しますからね。
温泉は、普段入らないけど今回は良い時間帯でした。
>かんでも屋さん
ありがとうございます。
そう、評価してもらえると嬉しいです♪
私も、登山家の端くれですからね。しっかりしないと
この先、登山出来なくなったらそれこそ地獄!
難民キャンプ、また打診してね。
温泉、超熱かった!!
水でうめましうた~良い湯でしたが
単純泉で、あまり効能がなさそうだし長居しませんでした。
>エースさん
あまり湯治って感じじゃなくて
汗流して終わりみたいな感じです。
足の痛みは、一週間かけてゆっくり治しますね。
>じんさん
本当に熱かったんですよ。
源泉かけ流しだから仕方ないんだけど
水でうめました。でも、どんどん熱くなったから、
温泉もそうそうに撤退。
>ともさん
私の場合は単独登山だし
このような携帯も通じず、人もあまり歩かない
シーズンの行動不能は死を意味しますからね。
温泉は、普段入らないけど今回は良い時間帯でした。
>かんでも屋さん
ありがとうございます。
そう、評価してもらえると嬉しいです♪
私も、登山家の端くれですからね。しっかりしないと
この先、登山出来なくなったらそれこそ地獄!
難民キャンプ、また打診してね。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年06月25日 10:26
了解いたしたっ!
Posted by 『 かんでも屋 』
at 2008年06月25日 21:26

>かんでも屋さん
ちなみに来週の第一第二のと刹日は
うまっております。ごめんちゃい。
ちなみに来週の第一第二のと刹日は
うまっております。ごめんちゃい。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年06月26日 00:04