QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
Sponsored Links

2013年07月28日

奥大日岳

7月26日は、称名滝へ前日入りして

称名滝~大日平~奥大日岳~室堂~八郎坂~称名滝と
ぐるり周遊してきました。

奥大日岳

深夜の1:30から登り始めたので大日平小屋をすぎた頃に明るくなってきた。


奥大日岳

8:20に頂上到着


奥大日岳

剱岳の雄姿がすばらしい


奥大日岳

途中のコバイケソウ群生地。
こんなに沢山のコバイケソウは圧巻!
室堂からも山肌が白く見えるほどでした。


奥大日岳

雷鳥平のせり出す雪渓


奥大日岳

室堂は、観光地でしたが
室堂から、弥陀ヶ原に向かう道は、とても静かです。
天狗平山荘から弘法まではバスを利用


奥大日岳

称名滝を眺めながら八郎坂を下る

スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山)の記事画像
TJAR2020 垣内選手頑張れ!
位山
初釜
上高地ナイトハイク
試練と憧れ
モーニング登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 TJAR2020 垣内選手頑張れ! (2021-08-07 20:57)
 位山 (2018-02-26 17:07)
 初釜 (2016-01-17 14:16)
 上高地ナイトハイク (2016-01-11 23:18)
 試練と憧れ (2013-09-12 13:14)
 モーニング登山 (2013-08-03 12:10)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 07:51│Comments(0)登山
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。