2008年05月20日
黒雷鳥の山行記録
16日の登山の様子をまとめました。
天気も、まぁまぁ良くて
雷鳥のペアにも会えましたよ。

乗鞍の春山登山の日記は
こちらに、まとめました
↓
http://kuroraichou.gifulog.com/e37684.html
登山記録ですが
写真も沢山使うので容量の関係上
『黒雷鳥の山行記録』として
ギフログの方にまとめました。
過去のひだっちでの日記や他でUPした記録も
まとめてのブログにしています。
良かったら見てみてくださいね。
黒雷鳥の山行記録
http://kuroraichou.gifulog.com/
天気も、まぁまぁ良くて
雷鳥のペアにも会えましたよ。

乗鞍の春山登山の日記は
こちらに、まとめました
↓
http://kuroraichou.gifulog.com/e37684.html
登山記録ですが
写真も沢山使うので容量の関係上
『黒雷鳥の山行記録』として
ギフログの方にまとめました。
過去のひだっちでの日記や他でUPした記録も
まとめてのブログにしています。
良かったら見てみてくださいね。
黒雷鳥の山行記録
http://kuroraichou.gifulog.com/
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 11:40│Comments(4)
│登山
この記事へのコメント
すごいなぁ~。
自然ってすばらしいね。
人間ってちっぽけなんだな、って思えてしまう・・・
雷鳥夫婦かな?
可愛いけど、しっかり生きてるんだね。
これからの登山記録もたのしみにしとるさ~。
自然ってすばらしいね。
人間ってちっぽけなんだな、って思えてしまう・・・
雷鳥夫婦かな?
可愛いけど、しっかり生きてるんだね。
これからの登山記録もたのしみにしとるさ~。
Posted by エース
at 2008年05月20日 12:01

>エースさん
みてくれてありがとう!
なんかギフログって、上位のほうの人も
書き込みすくないみたいやし
盛り上がってないのかなぁ?
また、あちらもよろしくね。
雷鳥は、可愛いよ。
近くに行っても逃げないし。
この時期は、縄張り争いもあるし
遭遇しやすいのだ。
みてくれてありがとう!
なんかギフログって、上位のほうの人も
書き込みすくないみたいやし
盛り上がってないのかなぁ?
また、あちらもよろしくね。
雷鳥は、可愛いよ。
近くに行っても逃げないし。
この時期は、縄張り争いもあるし
遭遇しやすいのだ。
Posted by 黒雷鳥
at 2008年05月20日 15:05

あいかわらず、黒雷鳥さんの行動力には驚きです!!
雪山なんて・・・でも一度は行ってみたいですね~。
スノーシューは持っていかれたんですか?
ポスターでしか見たことのない雷鳥を間近で見られるなんてすごいです。
雪山なんて・・・でも一度は行ってみたいですね~。
スノーシューは持っていかれたんですか?
ポスターでしか見たことのない雷鳥を間近で見られるなんてすごいです。
Posted by 小瀬 信彦
at 2008年05月21日 00:13

>小瀬さん
雪山に行くと、なんか
感動ですよ!
価値観が、変わるというか。
この時期は、雪がしまっていてスノーシューは
必要ないです。
雪の上で滑らないようにアイゼンが必要になりますね。
乗鞍も畳平から少し、歩くと雷鳥たちに会えますよ。
ちなみに朴の木~畳平は往復2000円です。
雪山に行くと、なんか
感動ですよ!
価値観が、変わるというか。
この時期は、雪がしまっていてスノーシューは
必要ないです。
雪の上で滑らないようにアイゼンが必要になりますね。
乗鞍も畳平から少し、歩くと雷鳥たちに会えますよ。
ちなみに朴の木~畳平は往復2000円です。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年05月21日 17:02