QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2008年05月05日

ここです

先日、紹介した場所は
ここです

ここです

石浦の若宮神社から
登ると400m弱の高低差です。

ここです
スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山)の記事画像
TJAR2020 垣内選手頑張れ!
位山
初釜
上高地ナイトハイク
試練と憧れ
モーニング登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 TJAR2020 垣内選手頑張れ! (2021-08-07 20:57)
 位山 (2018-02-26 17:07)
 初釜 (2016-01-17 14:16)
 上高地ナイトハイク (2016-01-11 23:18)
 試練と憧れ (2013-09-12 13:14)
 モーニング登山 (2013-08-03 12:10)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 14:56│Comments(6)登山
この記事へのコメント
あら 私の家 黒さんの家だぁ
Posted by 三児のあなた at 2008年05月05日 15:10
>三児のあなたさん
この地域に住んでいる人には
大変見てみたい景色だと思いますよ!!
初めて来た時は、超感動しました~
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2008年05月05日 16:23
だいたい予想はついていましたけど、改めて再認識できました。
地図で説明してくれると分かりやすくていいですよね。
普通だと城山とか旧パークボウル、松倉城跡なんかが多いけど
この景色は初めてだったので凄い興味がもてましたね。
そろそろ乗鞍も山開きですからいい季節になりました。
さて、今年はどこへ登ろうかな。。。
Posted by 飛騨郎 at 2008年05月06日 10:11
>飛騨郎さん
グーグルアースで
林道がちゃんと付いているって
確認できたから、ここは行けたんですよ~

でも、一般の人が
簡単にいける場所ではないですよね~

飛騨郎さんも、山登りをされる方でしたら
足を運んでみたらいかがかな?

私は、今年は剣岳の日帰り(早月尾根)が目標です。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2008年05月06日 10:29
ここは素人は行けそうにないんか・・・

山登りって一歩一歩踏み出して、確実に進んでることが実感できていいですよね。
このゴールデンウィークは家族で山登りしてきました。
と言ってもハイキングゥコースの「東海道」なんですけどね^^,
それでも二本足では登れない、降りられないところがありお子ちゃまコースにはピッタリ♪道にも迷ったし(ぉぃ
頂上からは広がる濃尾平野、そして遠くに見えるツインタワー。絶景でした。お金は使わず楽しいお休みでした。

今朝、筋肉痛が・・・・(まだ若いってことねっ!!)
いつかの本格的な山登りのために力つけないと。
Posted by しみちゃん at 2008年05月07日 05:31
>しみちゃん
素人でも行けそうに無い事はないです。
ただ、高低差400m登りの片道1時間弱を我慢できたら
いけますよ~
濃尾平野を、眺められるなんて
素敵ですね~夜景なんか見たら最高なんでしょうね!

本格的な山登り、出来るように
今のうちに、力をつけてくださいね。
筋肉の貯金がものをいいますから!
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2008年05月07日 11:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。