QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2007年02月14日

冬の上高地

今日は強い雨ですね。
2月にこんなあたたかい雨が
降るなんてねぇ〜

この写真は昨年末12月25日の



大正池から穂高連峰を撮ったものです.
池も結氷していなくて風も穏やかだったため
こんなにすばらしい景色を拝むことが出来ました。

しかも、この日は普通の登山靴で
河童橋まで行ける雪の量でしたよ。
やはり温暖化の影響なんでしょうねぇ・・・・
スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山)の記事画像
TJAR2020 垣内選手頑張れ!
位山
初釜
上高地ナイトハイク
試練と憧れ
モーニング登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 TJAR2020 垣内選手頑張れ! (2021-08-07 20:57)
 位山 (2018-02-26 17:07)
 初釜 (2016-01-17 14:16)
 上高地ナイトハイク (2016-01-11 23:18)
 試練と憧れ (2013-09-12 13:14)
 モーニング登山 (2013-08-03 12:10)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 17:40│Comments(6)登山
この記事へのコメント
メ~っチャきれ~(><)!感動しました
Posted by flowers at 2007年02月14日 21:22
うわ~最高
絶景ですね☆
Posted by pino at 2007年02月14日 21:50
素敵!
池にくっきりと映ってすごくきれいですね。
写真で見てもこんなにきれいなんだから、
本物見たら、そりゃあもうきれいなんだろうなあ。
Posted by いちご at 2007年02月14日 22:24
>flowersさん
見た本人が一番驚きました!
釜トンエルを越えたあたりで穂高が綺麗だなぁ~と感動していて
池に着いたら、ん!??おお!って感じでした。
二度感動でした!
Posted by 雷鳥屋 at 2007年02月14日 22:58
>pino さん
こんな景色見たこと無かったから
感動でしばらく動けませんでしたよ~
この日に行けて運が良かった!
Posted by 雷鳥屋 at 2007年02月14日 23:00
>いちごさん
あの場所にたどり着くまで労力
あの場所の空気、あの場所の温度
あの場所の音・・・・
写真は、その情報の数%にすぎません。
本物を見せてあげたいです。
Posted by 雷鳥屋 at 2007年02月14日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。