QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2007年02月13日

平湯大ネズコ

今日は、お店休み!

念願だった平湯の大ネズコという
巨木を見に行こうと車を一路東へ!


1時間ほどで平湯のネズコのアクセス道の前の広場に到着
ここから雪中トレッキングで
車から700mで大ネズコに着くらしい。
平湯大ネズコ
さっそく和かんじきを装備!

平湯大ネズコ
平湯大ネズコ
天気も良く、かんじきも快適で
すんなりつくかと思ったけど・・・・
そうは行かなかった!
トレースを頼りに進んでいったけど
途中から、どうやら獣っぽいトレースに!!
どうやら道を間違えたのかなぁ?
ちょっと自信が無かったので大ネズコを見る
目的を果たせず泣く泣く撤退しました。
雪があると山の木々の間が全部道に見えちゃうから
雪山は怖いです。
春になって道がわかるようになったら
もう一度チャレンジしてみます。
平湯大ネズコ



ちなみに平湯の大ネズコ
http://www.kyoboku.com/47/gifu/hirayu.html

帰りは平日で閑散とした
平湯の森でゆっくり温泉に浸かって帰りました~
やっぱり冬は温泉だね!
雪見露天風呂なり。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山)の記事画像
TJAR2020 垣内選手頑張れ!
位山
初釜
上高地ナイトハイク
試練と憧れ
モーニング登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 TJAR2020 垣内選手頑張れ! (2021-08-07 20:57)
 位山 (2018-02-26 17:07)
 初釜 (2016-01-17 14:16)
 上高地ナイトハイク (2016-01-11 23:18)
 試練と憧れ (2013-09-12 13:14)
 モーニング登山 (2013-08-03 12:10)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 19:48│Comments(4)登山
この記事へのコメント
雪道は怖いよ・・・撤退の判断は正解だったよ!
また春になったらリベンジして下さい。
でも雪のあるこのシーズンも最高だから、次の休みは上高地あたりに・・・☆
また写真楽しみに待ってます。
Posted by たいし at 2007年02月13日 21:00
撤退も、重要な判断ですもんね!
無事帰ることが前提ですから。

上高地は、12月25日に行ったので
今度は、駒ヶ岳の千畳敷に行きたいなぁ~
冬の千畳敷は綺麗だろうなぁ!
Posted by 雷鳥屋 at 2007年02月13日 21:11
以前晩秋に枯れ葉の道を踏みしめながら行ったことがあります。突然目の前に現れた大ネズコの存在感は圧巻でした。しばらくカミさんと「ふぇ〜」と言って眺めてましたから。
春もいいと思いますよ。
Posted by ネコ先生 at 2007年02月13日 22:29
秋の枯れ葉の絨毯を踏みしめる
散策も素晴らしいですね~
秋は高い山ばかりで低山や
チョイとトレッキングは皆無でした。
今年は、色々と低山も挑戦してみます。
春が楽しみですよ。

そーいえば、先日ピースランドの
○神さんが来店したので
ひだっちプログのTOPページを見せたら
ネコ先生の上海漢方のバナーに反応されてました!
Posted by 雷鳥屋 at 2007年02月13日 22:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。