2012年10月04日
秋の涸沢
10月3日
日本一の紅葉ともいわれる
涸沢カールの紅葉を見てきました。
天気は、1日を通してあまり良くはありませんでしたが
朝方の少しの時間だけ
青空が顔を出し、素敵な景色を堪能する事が出来ました。





今年は、急激に寒くもならず
台風の影響もあまりなかった事から
紅葉も、非常に綺麗に発色しているようです。
10年に一度くらいの当たり年だとか・・・・・




その後は、涸沢岳まで脚をのばし
涸沢満喫の一日でした。
日本一の紅葉ともいわれる
涸沢カールの紅葉を見てきました。
天気は、1日を通してあまり良くはありませんでしたが
朝方の少しの時間だけ
青空が顔を出し、素敵な景色を堪能する事が出来ました。





今年は、急激に寒くもならず
台風の影響もあまりなかった事から
紅葉も、非常に綺麗に発色しているようです。
10年に一度くらいの当たり年だとか・・・・・




その後は、涸沢岳まで脚をのばし
涸沢満喫の一日でした。
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 15:40│Comments(6)
│登山
この記事へのコメント
あ、こんばんわ。
いつだかポスターをお願いに行った神岡のハチプロの宮田です。「ぼちいこ」でのコメントを拝見しました。
山荘に泊まられたんでしょうか、テントかな。きれいですね・・・
私も週末すごく混雑するであろう涸沢〜山荘へ行ってきますね。。
いつだかポスターをお願いに行った神岡のハチプロの宮田です。「ぼちいこ」でのコメントを拝見しました。
山荘に泊まられたんでしょうか、テントかな。きれいですね・・・
私も週末すごく混雑するであろう涸沢〜山荘へ行ってきますね。。
Posted by heyko at 2012年10月04日 18:38
〉heykoさん
こんばんは。
パチプロさんのブログを見て
涸沢に、すっ飛んで行ってきました!
日帰りだったので
穂高岳山荘では、温かい物を頂いて
休ませて頂きましたよ~
本当に紅葉は素晴らしかったです。
週末、気をつけて行ってきて下さいね。
あのポスター、まだ貼ってますよ。
こんばんは。
パチプロさんのブログを見て
涸沢に、すっ飛んで行ってきました!
日帰りだったので
穂高岳山荘では、温かい物を頂いて
休ませて頂きましたよ~
本当に紅葉は素晴らしかったです。
週末、気をつけて行ってきて下さいね。
あのポスター、まだ貼ってますよ。
Posted by 黒雷鳥 at 2012年10月04日 21:21
絶景ですね~
しかし、相変わらずタフな歩き方してますね~
しかし、相変わらずタフな歩き方してますね~
Posted by ほーちゃん at 2012年10月04日 23:15
〉ほーちゃん
こんにちは。
一日にやりたいこと
詰め込みすぎなんですよ。
帰ってからは、チーンでした。
こんにちは。
一日にやりたいこと
詰め込みすぎなんですよ。
帰ってからは、チーンでした。
Posted by 黒雷鳥 at 2012年10月05日 12:19
沖縄のイナミと申します。
沖縄にはこのような素敵な光景がないので
楽しみに拝見させていただいております。
絵画じゃないのかとびっくりしてコメントさせていただきました。
秋=冬を感じさせる驚くほど綺麗な写真ですね。
沖縄にはこのような素敵な光景がないので
楽しみに拝見させていただいております。
絵画じゃないのかとびっくりしてコメントさせていただきました。
秋=冬を感じさせる驚くほど綺麗な写真ですね。
Posted by イナミ at 2012年10月13日 00:09
☆イナミさん
こんにちは!
確かに3000m級の山と紅葉は
沖縄では見られませんね。
このような写真でも喜んで頂けてうれしいです
以前、琉球新報で残雪の穂高を
紹介させていただいた事があります
↓よろしかったらご覧ください
http://raichouya.hida-ch.com/e60460.html
こんにちは!
確かに3000m級の山と紅葉は
沖縄では見られませんね。
このような写真でも喜んで頂けてうれしいです
以前、琉球新報で残雪の穂高を
紹介させていただいた事があります
↓よろしかったらご覧ください
http://raichouya.hida-ch.com/e60460.html
Posted by 黒雷鳥 at 2012年10月13日 12:00