QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2008年04月14日

近火お見舞い御礼

近火お見舞い御礼

昨日は、お店にかけつけて下さった方々

日記にコメントを寄せて下さった方々

電話、メールなどで店の無事を心配して下さった方々

お気遣い、ありがとうございました。


絵本の雑貨  雷鳥屋


近火お見舞い御礼


ブログのコメント一つ一つ目を通させていただいておりますが
レスは、遅くなりますのでお許し下さいませ。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(ショップ)の記事画像
絵本の雑貨 雷鳥屋
鬼滅の刃キーホルダー
Chu-taさん
松飾
お休み
お知らせ
同じカテゴリー(ショップ)の記事
 絵本の雑貨 雷鳥屋 (2025-04-14 01:07)
 鬼滅の刃キーホルダー (2020-05-19 10:41)
 Chu-taさん (2013-12-07 04:00)
 松飾 (2012-12-29 15:04)
 来年の手帳・カレンダー入荷 (2012-08-11 11:21)
 お休みのお知らせ (2012-07-16 09:50)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 07:21│Comments(7)ショップ
この記事へのコメント
お久しぶりです。
ニュースみてびっくりしました!!!黒雷鳥さんのお店が写っていたんですよ!
飛び火がなくて本当によかったです。

お向いさんには本当にお見舞い申し上げます。
我が家も密集地なので火には普段から気をつけるよう心がけてますが、
今回の火事は本当に肝に命じる思いでした。
Posted by ポッチ at 2008年04月14日 08:40
もうひとつのほうでおじゃましました者です

こちらで今知りました 大変な想いをされたのですね
お見舞い申し上げます 
Posted by niko at 2008年04月14日 09:18
ご無事で何よりです。お見舞い申し上げます。
Posted by こーすけこーすけ at 2008年04月14日 09:44
はじめまして
昨日、三歳の娘と雷鳥屋さんにお邪魔しようと向かいましたが、火事でダメでした。
また今度お邪魔します。
Posted by とってぃ at 2008年04月14日 12:52
>ポッチさん
うち、写ってました???
ブラウン管ごしに、自分のお店見てみたかったなぁ~
昨日は、風がなかったので
火の粉が飛んでくるということは無かったです。

建物密集地の火事は怖いですね。
自分も、火元にならないように気をつけなきゃ!

>nikoさん
お見舞いのお言葉、心より御礼申し上げます。
書き込みありがとね!

>こーすけさん
お見舞いのお言葉、心より御礼申し上げます。
今日は、元気に営業中!
しゅうくんも、お祭りに来てますか?

>とってぃさん
こちらこそ、はじめまして!

そうなんですよ~
一之町筋は、封鎖状態でしたからね。
足を運んでいただいたのに申し訳ありませんでした。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年04月14日 16:12
高山に来てからみんなに
いっぱいお話したいなと
思わせてくれたブログです。
昨日開通を発表しましたが
これからもよろしくお願いします。
今日は1位をもらっちゃいました。

火事は大丈夫だったでしょうか?
お祭りの時にも近くまで行って
心配してましたが、祭りも
やってたので大丈夫かなと
お店を見ないで帰ってしまいました。
Posted by NEXCO@kiyomi at 2008年04月17日 01:12
>NEXCO@kiyomiさん
ブログランキング一位おめでとうございます。
それだけ、皆さんの
この、東海北陸自動車道への
関心、期待、希望が高いということですね。

いちおう、めどは付いたようですが
開通まで、無事故工事でがんばってください。

おかげさまで火事は
大丈夫でしたよ。
心配してくださってありがとうございます。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年04月18日 10:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。