QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2012年07月04日

笠ヶ岳

火曜日は、笠ヶ岳に登ってきました!

雨降りだったけど視認距離30km以上にビックリ。
めっちゃツイてる!

雨でも楽しめた登山でした。

笠ヶ岳

笠ヶ岳

笠ヶ岳

雨でずぶ濡れの翌日に、この晴天は、うれしいですね。

濡れたり汚れた道具が乾く乾く!

スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山)の記事画像
TJAR2020 垣内選手頑張れ!
位山
初釜
上高地ナイトハイク
試練と憧れ
モーニング登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 TJAR2020 垣内選手頑張れ! (2021-08-07 20:57)
 位山 (2018-02-26 17:07)
 初釜 (2016-01-17 14:16)
 上高地ナイトハイク (2016-01-11 23:18)
 試練と憧れ (2013-09-12 13:14)
 モーニング登山 (2013-08-03 12:10)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 17:23│Comments(2)登山
この記事へのコメント
ひゃぁーっ!
笠ですかぁー?

地図で見る限り あまりにロングコースになりすぎて心が萎える山です。

それをサクサク歩く黒雷鳥さんって何者?
いったいどんなペースで歩いたらいいわけ?

雨でもスケールの大きい山は やっぱ違う!

早く梅雨明けするといいですね。
北への計画山ほどあるのでお天気さまさま・・・
Posted by ひとちが at 2012年07月06日 07:55
ひとちがさん
こんにちは

今回は、サクサク歩けませんでした。
帰り道は、かなりきつかったですよ~

やはり、雨の中は体温も継続的に
奪われるので疲労しますね。

でも、笠をぐるっとまわる
このコースは満足のいく登山でした。
テントで1泊ならいいと思いますよ!
Posted by 黒雷鳥 at 2012年07月06日 17:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。