QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2008年03月22日

練乳

plants+さんのイチゴネタと三井食堂で思い出した!
(なぜ三井食堂で思い出すのか・・・・)


先日友達に、いちご頂きました


そして練乳も!!



そう・・・これもデカいのです!



いきますよ!!


ドーン!! でけぇ~!!


練乳



マヨネーズじゃねぇよ・・・・・・










パンにつけたりしても良いそうですよ。



イチゴにたっぷり付けたけど

使い切れるわけが無く

最近では、インスタントコーヒーに入れたりして飲んでいます。


特に紅茶との相性が良くてicon33icon06

たっぷり入れて飲むと
まさにロイヤルミルクティーなのです!

練乳って意外と万能!
スポンサーリンク
同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
乾燥キノコ
ジビエを知ろう!講習会
クックパッドの人気検索
フワフワのオムレツ
ポポーという果物
子かぼちゃの漬物
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 乾燥キノコ (2017-08-12 14:00)
 ジビエを知ろう!講習会 (2016-02-04 13:33)
 クックパッドの人気検索 (2015-03-26 12:21)
 フワフワのオムレツ (2015-03-22 15:20)
 ポポーという果物 (2012-10-26 16:37)
 子かぼちゃの漬物 (2012-07-09 14:13)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 00:16│Comments(13)グルメ
この記事へのコメント
あれ〜、メタボになっちゃうですよ!
(僕が言ったら始まらないですけど…)
Posted by ぼぶ at 2008年03月22日 00:33
>ぼぶさん
大丈夫です!
朝、昼は驚くほど小食ですから!!
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2008年03月22日 00:48
この練乳ってどこにあるん!?
Posted by 『 かんでも屋 』 at 2008年03月22日 05:22
早速、家にある練乳で試してみました!まさにロイヤルミルクティーo(^-^)oクセになりそう☆
かんでも屋さんと同じ質問(^O^)/高山では買えないのでしょうかf^_^;
Posted by ドラゴンママ at 2008年03月22日 07:38
こんにちは。

練乳、使い方がイチゴ以外見つかりませんでした(汗)
そういえばミルクなんだから、紅茶とかにもいれれるんですよね(^^)

練乳はよく見るけど、無糖タイプのエバミルクはみないですね・・・
Posted by ぶーさん at 2008年03月22日 08:42
そういえば、使い道が浮かびません。
カキ氷くらいでしょうか?
今は食べれんし・・・やっぱパンくらい?

紅茶は美味しそう!
Posted by エース at 2008年03月22日 08:52
うひゃ!ほんとにデカイですね!
業務用でしょうかねぇ?

缶入りの練乳を、缶ごと鍋でグツグツ煮る(?)と、キャラメルソースが作れる、とかって、見た事あったような気がするんですが、缶じゃないですしねぇ。
Posted by かんちゃん at 2008年03月22日 10:32
うほ~~~、好きだけど危険な食べ物~!
イチゴにどっぷりかけて食べるの大好きです(^^
どこに売ってるんだろう???
Posted by コバコバ at 2008年03月22日 10:48
>かんでも屋さん
静岡の友達に業務用のものを
プレゼントしてもらいました。

>ドラゴンママさん
でしょ!!
練乳のコクと紅茶の香りが絶妙なんだよね~
早速、試してくれてありがとう!

>ぶーさん
日記にも書いてあるけど
パンに塗って食べるのも美味しいよ。
多分、無糖のものだと、あまり美味しく無いと思う・・・・・
美味しいものを食べた後は、運動か絶食じゃ!
美味しいものの為なら、やせ我慢。
そうそう、ぶーさんのところに私のリンクがありましたので
私も、リンク貼りました。

>エースさん
紅茶は美味いよ!!!
お手軽にミルクティーが楽しめます。
是非、お試しあれ!

>かんちゃん
これ、正真正銘の業務用です。
マヨネーズの物より少し硬いこの容器
缶の物より、保存とか使い方が便利そうですよ。
これ、煮るのかぁ・・・・・・想像すると・・・・あまーいなぁ

>コバさん
確かに危険な食べ物やね~
山歩きの後や、前ならいいかもね!
すいません。業務用なのです。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年03月22日 11:09
雷鳥さん、こんにちは&ありがとうございます(^^)

無糖はですね、(ほぼ)料理用です。
クリーム系料理のコクを出すのに手っ取り早いんです。
なんつったって生クリームより凝縮してますからね(汗)
Posted by ぶーさん at 2008年03月22日 12:56
練乳にその様な使い方があるとは!
σ(`ё´)ノワシは苺は何もつけずに頂くので
コーヒーに入れるってのをやってみたいと思います。
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2008年03月23日 01:56
発見!!あったどーっ

送料別で1kg 800円だと!!!

誰か便乗注文しませんか!!!
Posted by 『 かんでも屋 』 at 2008年03月23日 15:56
>ぶーさん
そうなんですか~
知らなかった。さすがぶーさんですね!
料理の事は詳しい!!

>ねもさん
日本の苺には本当は練乳って必要ないくらい
甘いみたいですね~
コーヒー試してみてね。

>かんでも屋さん
おお!
私の練乳も丁度1kgでした。
その値段で買えるんですね~
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2008年03月24日 13:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。