2012年05月21日
金環日食
金環日食、地元の高山では
部分日食なので、早朝に足を延ばして日食観測へ。
開田高原までと思っていたけど
事のほか早く着いてしまったので
より観測しやすい場所と思い
木曽の寝覚の床のドライブインまでいってみました。
観測機器は、危険ですがサングラスを重ねてと思ったけど
二人の友人が揃って溶接面を持って来ていたので
それを借りてみました!

仮面の姿、怪しい・・・・
天気も良くポカポカ陽気だったんですが
日食も進んでくるにしたがって
なんだか肌寒く・・・・
金環日食直前になると、息が白くなった!!!
太陽の影響ってすごいな。
そして金環日食に突入!
見られた時には、なんともいえない感動!
木曽まで、観測しにきて良かった~


金環日食が終わったらさっさと退散
途中、開田高原のCafe KaZeにたちよって
綺麗な御嶽を眺めながらのコーヒーをご馳走になりました。
いやー美味かった!!
マスターありがとうございました!

Cafe KaZe
http://cafekaze.jp/
部分日食なので、早朝に足を延ばして日食観測へ。
開田高原までと思っていたけど
事のほか早く着いてしまったので
より観測しやすい場所と思い
木曽の寝覚の床のドライブインまでいってみました。
観測機器は、危険ですがサングラスを重ねてと思ったけど
二人の友人が揃って溶接面を持って来ていたので
それを借りてみました!

仮面の姿、怪しい・・・・
天気も良くポカポカ陽気だったんですが
日食も進んでくるにしたがって
なんだか肌寒く・・・・
金環日食直前になると、息が白くなった!!!
太陽の影響ってすごいな。
そして金環日食に突入!
見られた時には、なんともいえない感動!
木曽まで、観測しにきて良かった~


金環日食が終わったらさっさと退散
途中、開田高原のCafe KaZeにたちよって
綺麗な御嶽を眺めながらのコーヒーをご馳走になりました。
いやー美味かった!!
マスターありがとうございました!

Cafe KaZe
http://cafekaze.jp/
スポンサーリンク
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 12:09│Comments(4)
この記事へのコメント
お!マスターお元気でした?
また行きたいな。
遠いけど・・・・・・・・
また行きたいな。
遠いけど・・・・・・・・
Posted by ほーちゃん at 2012年05月21日 23:48
☆ほーちゃん
こんばんは~
マスターは、元気にしてますよ。
金環日食は、寝坊して見られなかったとか。(笑)
御嶽とか、中央アルプスに
登る時は、是非マスターのところに
お立ち寄りください!
こんばんは~
マスターは、元気にしてますよ。
金環日食は、寝坊して見られなかったとか。(笑)
御嶽とか、中央アルプスに
登る時は、是非マスターのところに
お立ち寄りください!
Posted by 黒雷鳥 at 2012年05月22日 00:12
いい写真が撮れましたね!
こちらは その時間雨・・・
残念ながら見ることはできませんでした。
その怪しい仮面、次は何に使うんでしょうか?
うひひひ。。。
こちらは その時間雨・・・
残念ながら見ることはできませんでした。
その怪しい仮面、次は何に使うんでしょうか?
うひひひ。。。
Posted by ひとちが at 2012年05月22日 19:41
☆ひとちがさん
こんばんは。
なんだか、静岡の方は
天気があまり良くなかったようで。。。
残念でしたね。
この溶接面は、友達の物なので
本来の用途にもどるものと思われます。
こんばんは。
なんだか、静岡の方は
天気があまり良くなかったようで。。。
残念でしたね。
この溶接面は、友達の物なので
本来の用途にもどるものと思われます。
Posted by 黒雷鳥 at 2012年05月22日 21:58