2011年11月04日
奥穂高岳 日帰り登山
11月2日は、奥穂高に登ってきました。
新穂高から白出沢を登って下りて来るというシンプルな登山でしたが
雪をかぶった奥穂高岳からの景色は初めて。
片道7時間以上もかけて登って来た甲斐がありました。

奥穂高頂上から眺めるジャンダルム

白出沢の登りは単調でキツイです。
コルに見える穂高岳山荘が見えてるのに、なかなかたどり着けない。

穂高岳山荘 今シーズンは4日の宿泊でおわりです。

景色は最高!でも寒い・・・・・
新穂高から白出沢を登って下りて来るというシンプルな登山でしたが
雪をかぶった奥穂高岳からの景色は初めて。
片道7時間以上もかけて登って来た甲斐がありました。

奥穂高頂上から眺めるジャンダルム

白出沢の登りは単調でキツイです。
コルに見える穂高岳山荘が見えてるのに、なかなかたどり着けない。

穂高岳山荘 今シーズンは4日の宿泊でおわりです。

景色は最高!でも寒い・・・・・
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 14:21│Comments(8)
│登山
この記事へのコメント
この時期出かけていく勇気が凄いですね!
軟弱者にはマネが出来ません。(^_^;
軟弱者にはマネが出来ません。(^_^;
Posted by 焚火屋 at 2011年11月04日 22:20
奥穂日帰りですか~
黒雷鳥さんなら楽勝ですよね♪
この時期・・・
例年ならもっと雪が積もっている?
こちらは日中、半袖でもあるけそうな陽気でした。。。
黒雷鳥さんなら楽勝ですよね♪
この時期・・・
例年ならもっと雪が積もっている?
こちらは日中、半袖でもあるけそうな陽気でした。。。
Posted by ほーちゃん at 2011年11月04日 23:13
>焚火屋さん
こんにちは。
奥穂高、まだ大丈夫でしたよ。
でも、今日の雨でどうなってることやら・・・
雪がさらに降ってるのかなぁ。
沢を登る人は軟弱者なんて言っては
いけませんよ~
私は、水に濡れるのが苦手です・・・・
こんにちは。
奥穂高、まだ大丈夫でしたよ。
でも、今日の雨でどうなってることやら・・・
雪がさらに降ってるのかなぁ。
沢を登る人は軟弱者なんて言っては
いけませんよ~
私は、水に濡れるのが苦手です・・・・
Posted by 黒雷鳥 at 2011年11月06日 12:05
>ほーちゃん
こんにちは。
ふふふ!
この時期の白出沢は、暑くないし
雪渓もないから楽勝ですよ!
以前、探検した雪渓のドームは
残骸が残っていた程度で消えていましたよ。
こんにちは。
ふふふ!
この時期の白出沢は、暑くないし
雪渓もないから楽勝ですよ!
以前、探検した雪渓のドームは
残骸が残っていた程度で消えていましたよ。
Posted by 黒雷鳥 at 2011年11月06日 12:11
はじめまして。
れいと申します。
山の写真、すごいですね。
私も山は好きですが、
こんなに高い山に登ったことはありません。
素敵です。
ところで、以前こちらのブログに書いてあった、
だるまちゃんとてんぐちゃんの、
てんぐちゃんのぬいぐるみは、扱っていますか?
実は、以前都内にあるキャラクターショップに
てんぐちゃんがあったので、
欲しいと思っていたのですが、
コーナーがなくなってしまい、さびしく思っていました。
もし、通信販売が可能でしたら、
てんぐちゃんのぬいぐるみを売っていただくことはできないでしょうか。
よろしくおねがいします。
れいと申します。
山の写真、すごいですね。
私も山は好きですが、
こんなに高い山に登ったことはありません。
素敵です。
ところで、以前こちらのブログに書いてあった、
だるまちゃんとてんぐちゃんの、
てんぐちゃんのぬいぐるみは、扱っていますか?
実は、以前都内にあるキャラクターショップに
てんぐちゃんがあったので、
欲しいと思っていたのですが、
コーナーがなくなってしまい、さびしく思っていました。
もし、通信販売が可能でしたら、
てんぐちゃんのぬいぐるみを売っていただくことはできないでしょうか。
よろしくおねがいします。
Posted by れい at 2011年11月06日 22:53
>れいさん
こんにちは。
山はいいでしょ?
写真を褒めて頂いてありがとうございます。
てんぐちゃんのぬいぐるみですが、在庫はございません。
それと手に入らない状況になっています。
メーカーの方が
かこさとしグッズ自体の製造を来年以降
しない方向だそうなのです。
一応、未定という事なんですが
今後入荷の可能性は低いものとお考えくださいませ。
こんにちは。
山はいいでしょ?
写真を褒めて頂いてありがとうございます。
てんぐちゃんのぬいぐるみですが、在庫はございません。
それと手に入らない状況になっています。
メーカーの方が
かこさとしグッズ自体の製造を来年以降
しない方向だそうなのです。
一応、未定という事なんですが
今後入荷の可能性は低いものとお考えくださいませ。
Posted by 黒雷鳥
at 2011年11月07日 14:13

ありがとうございました。
それは残念なことです。
今売っているかこさとしグッズを購入して大切にします。
だるまちゃんとかみなりちゃん、好きでした。
かこさとしの本がずっと読まれることを願います。
それは残念なことです。
今売っているかこさとしグッズを購入して大切にします。
だるまちゃんとかみなりちゃん、好きでした。
かこさとしの本がずっと読まれることを願います。
Posted by れい at 2011年11月07日 23:00
>れいさん
こんにちは
そうですね。かこさとしさんの絵本は
私達が小さなころからの人気の絵本ですから
親から子へ孫へと読まれて行きますよね。
また、グッズが出るといいですね。
こんにちは
そうですね。かこさとしさんの絵本は
私達が小さなころからの人気の絵本ですから
親から子へ孫へと読まれて行きますよね。
また、グッズが出るといいですね。
Posted by 黒雷鳥 at 2011年11月09日 14:18