2011年09月26日
槍ケ岳
■□■お知らせ□■□
27日は、お休みさせていただきます。
ここ最近は、すっかり秋の気配になりましたね。
9月13日は、日帰りで槍ケ岳に登ってきました。

新穂高からのルートは、槍平を経由して飛騨沢を登っていきます。
上高地ルートと違い、静かなルートです。

飛騨乗越で、やっと槍の穂先を見ることが出来ます。
バス時間など制約がないのでのんびり歩けます。
片道約8時間

北鎌尾根

槍のテン場でひだっち発見!!!
笠ヶ岳山荘の従業員さんの持ち物でした。
27日は、お休みさせていただきます。
ここ最近は、すっかり秋の気配になりましたね。
9月13日は、日帰りで槍ケ岳に登ってきました。

新穂高からのルートは、槍平を経由して飛騨沢を登っていきます。
上高地ルートと違い、静かなルートです。

飛騨乗越で、やっと槍の穂先を見ることが出来ます。
バス時間など制約がないのでのんびり歩けます。
片道約8時間

北鎌尾根

槍のテン場でひだっち発見!!!
笠ヶ岳山荘の従業員さんの持ち物でした。
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 16:18│Comments(2)
│登山
この記事へのコメント
クールですね!日帰り!私は槍平までが遠くて遠くて(^^;
紅葉の楽しい季節がやってきましたね(^^
紅葉の楽しい季節がやってきましたね(^^
Posted by niko at 2011年09月27日 06:27
>nikoさん
こんにちは。
遠いですが、これを歩くと
達成感ありありでクセになりますよ!
槍は特別かな?
こんにちは。
遠いですが、これを歩くと
達成感ありありでクセになりますよ!
槍は特別かな?
Posted by 黒雷鳥 at 2011年09月29日 23:53