QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2011年09月26日

槍ケ岳

■□■お知らせ□■□
27日は、お休みさせていただきます。


ここ最近は、すっかり秋の気配になりましたね。

9月13日は、日帰りで槍ケ岳に登ってきました。

槍ケ岳

新穂高からのルートは、槍平を経由して飛騨沢を登っていきます。
上高地ルートと違い、静かなルートです。


槍ケ岳

飛騨乗越で、やっと槍の穂先を見ることが出来ます。
バス時間など制約がないのでのんびり歩けます。
片道約8時間

槍ケ岳

北鎌尾根


槍ケ岳

槍のテン場でひだっち発見!!!
笠ヶ岳山荘の従業員さんの持ち物でした。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山)の記事画像
TJAR2020 垣内選手頑張れ!
位山
初釜
上高地ナイトハイク
試練と憧れ
モーニング登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 TJAR2020 垣内選手頑張れ! (2021-08-07 20:57)
 位山 (2018-02-26 17:07)
 初釜 (2016-01-17 14:16)
 上高地ナイトハイク (2016-01-11 23:18)
 試練と憧れ (2013-09-12 13:14)
 モーニング登山 (2013-08-03 12:10)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 16:18│Comments(2)登山
この記事へのコメント
クールですね!日帰り!私は槍平までが遠くて遠くて(^^;
紅葉の楽しい季節がやってきましたね(^^
Posted by niko at 2011年09月27日 06:27
>nikoさん
こんにちは。
遠いですが、これを歩くと
達成感ありありでクセになりますよ!
槍は特別かな?
Posted by 黒雷鳥 at 2011年09月29日 23:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。