2008年01月23日
上高地 その4
田代池で綺麗な樹霜の景色を見た後
梓川沿いを歩いて河童橋へ!
太陽が出てくると、やはり暖かい♪

田代橋を渡り梓川の対岸を河童橋に向かって歩く
河童橋付近にたどり着き
食事の準備でもしようかなぁとベンチに座った時
すると空は雲ひとつ無いのに氷の結晶が落ちてきました








それは太陽の光に照らされてキラキラと
光ながらダイヤモンドダストのような感じで
沢山舞い降りてきた。
これは、樹霜の霜が太陽で温められて
霜だけが一斉に落ちてきたのでしょう。
一瞬ですが、動画におさめたので見てください。
画質悪いです。
梓川沿いを歩いて河童橋へ!

太陽が出てくると、やはり暖かい♪


田代橋を渡り梓川の対岸を河童橋に向かって歩く
河童橋付近にたどり着き
食事の準備でもしようかなぁとベンチに座った時
すると空は雲ひとつ無いのに氷の結晶が落ちてきました









それは太陽の光に照らされてキラキラと
光ながらダイヤモンドダストのような感じで
沢山舞い降りてきた。
これは、樹霜の霜が太陽で温められて
霜だけが一斉に落ちてきたのでしょう。
一瞬ですが、動画におさめたので見てください。
画質悪いです。

Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 13:59│Comments(5)
│登山
この記事へのコメント
こんな風に、とけて舞い落ちてくるんですね。
雪の精のいたずらのようです。
雪の精のいたずらのようです。
Posted by エース at 2008年01月23日 14:18
初めて見ました。
神秘的でキレイ☆ですねぇ~。
貴重なお写真ありがとうございます。
神秘的でキレイ☆ですねぇ~。
貴重なお写真ありがとうございます。
Posted by coo at 2008年01月23日 14:53
>エースさん
融けるのは、ほんの少し。
くっついている部分だけだと思いますよ。
風もそんなに無いのに、雪の精は、か弱いですね。
>cooさん
貴重な写真は、まだまだ続きますよ~
また見てくださいね!!
今の高山は、これよりもう少し暖かいです。
融けるのは、ほんの少し。
くっついている部分だけだと思いますよ。
風もそんなに無いのに、雪の精は、か弱いですね。
>cooさん
貴重な写真は、まだまだ続きますよ~
また見てくださいね!!
今の高山は、これよりもう少し暖かいです。
Posted by 黒雷鳥
at 2008年01月23日 16:06

一瞬光ったのは氷の結晶?
ダイヤモンドダスト?
って見たことないんです!
ダイヤモンドダスト?
って見たことないんです!
Posted by 黒幕
at 2008年01月23日 23:48

>黒幕さん
これは、ダイヤモンドダストではないのです。
木に付いていた霜が落ちてきたものだと思いますよ~
これは、ダイヤモンドダストではないのです。
木に付いていた霜が落ちてきたものだと思いますよ~
Posted by 黒雷鳥 at 2008年01月23日 23:54