QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
Sponsored Links

2011年09月12日

坂の上の雲 エンディングのロケ地を歩く

■□お知らせ■□
13日はお休みさせていただきます。

先週は、一泊で
猿倉から大雪渓を登り白馬の山を縦走してきました。

途中、NHKドラマ坂の上の雲のエンディングで映っている
小蓮華山の稜線を歩くことが出来ました。
あのドラマのファンなので、感動的な景色を味わえました。
撮影されたのは7月なので、雪渓は無くなっていましたがTVと同じ景色!
実際にこの景色を見たことによって
今年完結を迎えるドラマのエンディングも楽しめそうです。

坂の上の雲 エンディングのロケ地を歩く

坂の上の雲 エンディングのロケ地を歩く

7日は、白馬山荘へ大雪渓を登りました。
この季節にしても、すごい雪の量です。
この日は、行きの平湯でも道路の温度表示が4度で冷えていて
雪によくアイゼンが噛んで、非常に歩きやすかった。

白馬山荘から、きれいな夕焼けに染まる立山、後立山など
沢山の北アルプスを眺めることが出来ました。

坂の上の雲 エンディングのロケ地を歩く

坂の上の雲 エンディングのロケ地を歩く

坂の上の雲 エンディングのロケ地を歩く


8日は、白馬岳から、小蓮華山、白馬大池と縦走して栂池に下りました。
8日は天気もよく、稜線上から、日本海の水平線、能登半島、を一日中眺め
気持ちのいい縦走が出来ました。

坂の上の雲 エンディングのロケ地を歩く

坂の上の雲 エンディングのロケ地を歩く

坂の上の雲 エンディングのロケ地を歩く

帰り、ロープウェイのガイドの方が
高山植物、紅葉との端境期ですが、これだけ一日中
周りの山々が綺麗に見えたので、料金を2倍頂いてもいいくらいです。
なんていっていましたよ。
それくらい、いい天気だったんですね。いい日を選んで登ることが出来
ラッキーでした。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山)の記事画像
TJAR2020 垣内選手頑張れ!
位山
初釜
上高地ナイトハイク
試練と憧れ
モーニング登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 TJAR2020 垣内選手頑張れ! (2021-08-07 20:57)
 位山 (2018-02-26 17:07)
 初釜 (2016-01-17 14:16)
 上高地ナイトハイク (2016-01-11 23:18)
 試練と憧れ (2013-09-12 13:14)
 モーニング登山 (2013-08-03 12:10)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 13:35│Comments(2)登山
この記事へのコメント
おじゃまします
ステキな写真!本物見てみたい!
それにしても雪すごいね
一年中かき氷食べれる
Posted by 女神ちゃん女神ちゃん at 2011年09月12日 13:48
>女神ちゃんさん
こんにちは。

一泊でしたら、このコースいけますよ!
雪渓の通過以外は、そんなに
危険な所はないです。

一年中カキ氷とは!
シロップ持参でいかないとね。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2011年09月12日 14:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。