QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2007年12月31日

花もち

飛騨の正月飾りといえば花餅!

お店にも飾ろうかなぁ~と思い
昨日、お店をまわってみると立派なものは
それなりに高い!!
でも、大きいのを買わないとお店には寂しいのだ。

門松買っちゃったし、花餅にこれ以上の出費はきつい!

というわけで、城山で枯れ枝をみつけて
紙粘土で作ってみました。



なかなか立派なものが出来た!
これで正月が迎えられる。

花もち
雪が反射して見難い

花もち
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ショップ)の記事画像
絵本の雑貨 雷鳥屋
鬼滅の刃キーホルダー
Chu-taさん
松飾
お休み
お知らせ
同じカテゴリー(ショップ)の記事
 絵本の雑貨 雷鳥屋 (2025-04-14 01:07)
 鬼滅の刃キーホルダー (2020-05-19 10:41)
 Chu-taさん (2013-12-07 04:00)
 松飾 (2012-12-29 15:04)
 来年の手帳・カレンダー入荷 (2012-08-11 11:21)
 お休みのお知らせ (2012-07-16 09:50)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 14:02│Comments(6)ショップ
この記事へのコメント
あの~~~~~黒さん 番号発表されたよ アレの・・・・・
Posted by 三児のあなた at 2007年12月31日 14:12
写真でみるかぎり花餠ですよ~。
今年はありがとうございました。
今度、飲みに行きましょうね!
Posted by じん at 2007年12月31日 17:29
>三児のあたなさん
在庫の棚卸やってたら
こんな時間です。
来年の楽しみにしておきます。
よい年を!

>じんさん
こちらこそ、ありがとうございました。
花紙粘土は、乾いてそれらしくなりました。

来年、飲みにいきましょうね!!
よい年を!
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2007年12月31日 17:57
おっ! ∑( ̄▽ ̄#)
黒さん、手作りでいいじゃないですか!
さすが器用ですね!!!!
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2007年12月31日 18:25
すごい、作っちゃったんですね。
そうか~、紙粘土という手がありましたね。
来年、作ってみたいです!!
Posted by エース at 2007年12月31日 19:20
>ねもさん
へへ!
金がないから何でも手作りでうよ!

>エースさん
大きい枝を
城山で見つけて、あとは紙粘土で!
予算200円なり!
Posted by 黒雷鳥 at 2007年12月31日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。