2007年10月11日
涸沢の紅葉
本日は、紅葉を見に
上高地から涸沢(からさわ)まで行って来ました。
とりあえず、写真だけですが公開します。
こんな綺麗な紅葉を見たのは初めてです。



上高地から涸沢(からさわ)まで行って来ました。
とりあえず、写真だけですが公開します。
こんな綺麗な紅葉を見たのは初めてです。



Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 19:40│Comments(13)
│登山
この記事へのコメント
いやぁ、きれいです。
2枚目の写真、いかにも秋の山って感じですね。
真っ青な空をバックの山もいいですが、雲に表情がありますねぇ。
今年は紅葉があんまりキレイじゃないみたいだよ、って聞いてましたが、美しいじゃないですか。
高山も、これから楽しみです。
2枚目の写真、いかにも秋の山って感じですね。
真っ青な空をバックの山もいいですが、雲に表情がありますねぇ。
今年は紅葉があんまりキレイじゃないみたいだよ、って聞いてましたが、美しいじゃないですか。
高山も、これから楽しみです。
Posted by かぜや
at 2007年10月11日 19:46

>かぜやさん
残念ながら屏風から涸沢に下りた頃には
もう曇っていて、綺麗な景色が撮影できませんでした。
でも2枚目の写真を撮った場所(屏風の頭)からは
何ともいえない素晴らしい景色を望めました。
ナナカマド、ダケカンバの色づきは良い感じでしたよ!
残念ながら屏風から涸沢に下りた頃には
もう曇っていて、綺麗な景色が撮影できませんでした。
でも2枚目の写真を撮った場所(屏風の頭)からは
何ともいえない素晴らしい景色を望めました。
ナナカマド、ダケカンバの色づきは良い感じでしたよ!
Posted by 黒雷鳥
at 2007年10月11日 19:51

きれいですね!
懐かしいです。上高地だけでも行ってみようかな。
早く行かないとダメですね、今年は無理かな・・・あ~行きたい・・・
懐かしいです。上高地だけでも行ってみようかな。
早く行かないとダメですね、今年は無理かな・・・あ~行きたい・・・
Posted by コバ
at 2007年10月11日 20:32

>コバさん
是非、行って下さい!!
来週辺りに行くと5段染めが見られるかも?
前穂が綺麗でしたよ~
是非、行って下さい!!
来週辺りに行くと5段染めが見られるかも?
前穂が綺麗でしたよ~
Posted by 黒雷鳥
at 2007年10月11日 20:40

これを生で見れたんですね~。
すごい!!絶景です!!
ビックリです。
すごい!!絶景です!!
ビックリです。
Posted by エース at 2007年10月11日 21:14
絵葉書のようですね!
綺麗です(^^)
上高地って行ったことないので、行ってみたいです。
綺麗です(^^)
上高地って行ったことないので、行ってみたいです。
Posted by パレット
at 2007年10月11日 21:29

やはり、今日は山でしたか…
!!?…行っちゃったんですね~!!
すごい絶景(日本語おかしいけど)。
今度写真を見せてくださいね♪
!!?…行っちゃったんですね~!!
すごい絶景(日本語おかしいけど)。
今度写真を見せてくださいね♪
Posted by ふれっち at 2007年10月11日 21:59
黒雷鳥さんこんにちは。
もうそんなに色づいてるんですね・・・
きれいだわ。
もうそんなに色づいてるんですね・・・
きれいだわ。
Posted by ぶーさん at 2007年10月11日 22:30
すごーい!!まるで絵画の世界みたい・・・。ため息出ちゃいました・・・^^
近場の紅葉とはぜんぜん違って迫力すら感じますね!
いつかは行って見たいです!ばーさんになる前に…。。。
近場の紅葉とはぜんぜん違って迫力すら感じますね!
いつかは行って見たいです!ばーさんになる前に…。。。
Posted by シエラ at 2007年10月12日 00:18
美しいですね~。
空に映える紅、自然にはかないませんね。
空に映える紅、自然にはかないませんね。
Posted by ののん at 2007年10月12日 08:34
>エースさん
圧巻でしたよ!!こんなに綺麗なものなのかと。
午前中頑張って歩いたかいがありました。
>パレットさん
上高地は、平湯から
シャトルバスが出てるから
今は、お手軽にいけますよ~
是非行ってみて下さい。紅葉はもう少し後かな?
>ふれっちさん
最近、山以外のことで
お店を休みにしていないですね・・・・
休業=登山なので行動がバレバレですね!
またCDRに焼くので見てください。
>ぶーさん
高い所に行ってやっとで紅葉に出会えました!
本当に今年は遅いですよ。
半月遅れてますね~
>シエラさん
この辺りは、昔の氷河が削って
すり鉢状になっていて、それはそれは
綺麗なんですよ~
動ける限りは、ばーさんになっても行って欲しい場所です。
>ののんさん
まさに、葉っぱで出来た虹です。
言葉で上手に表現しますね~!!
富山の立山も今が見ごろですよ。
圧巻でしたよ!!こんなに綺麗なものなのかと。
午前中頑張って歩いたかいがありました。
>パレットさん
上高地は、平湯から
シャトルバスが出てるから
今は、お手軽にいけますよ~
是非行ってみて下さい。紅葉はもう少し後かな?
>ふれっちさん
最近、山以外のことで
お店を休みにしていないですね・・・・
休業=登山なので行動がバレバレですね!
またCDRに焼くので見てください。
>ぶーさん
高い所に行ってやっとで紅葉に出会えました!
本当に今年は遅いですよ。
半月遅れてますね~
>シエラさん
この辺りは、昔の氷河が削って
すり鉢状になっていて、それはそれは
綺麗なんですよ~
動ける限りは、ばーさんになっても行って欲しい場所です。
>ののんさん
まさに、葉っぱで出来た虹です。
言葉で上手に表現しますね~!!
富山の立山も今が見ごろですよ。
Posted by 黒雷鳥 at 2007年10月12日 13:04
こんにちは。
えっ、半月遅れ・・・ってことはいつもはもっと早いんですね(汗)
えっ、半月遅れ・・・ってことはいつもはもっと早いんですね(汗)
Posted by ぶーさん at 2007年10月12日 18:59
今年は、本当に
いつまでも残暑がありましたからね。
昨年の連休は
穂高で雪が降って沢山の人が
遭難したそうなんです。
いつまでも残暑がありましたからね。
昨年の連休は
穂高で雪が降って沢山の人が
遭難したそうなんです。
Posted by 黒雷鳥
at 2007年10月13日 13:54
