2010年09月19日
4穂高制覇
4穂高制覇!
北穂高、奥穂高、西穂高、そして今回の前穂高
意外に長い年月がかかりましたが、ようやくです。
本当は、奥穂~西穂を縦走するつもりでしたが
予想に反しての強風の悪天候により前穂高経由で上高地に下りました。
初めての吊尾根、前穂高、岳沢でしたが素晴らしいコースですね。

白出沢のスノーブリッジ内部

奥穂山頂

前穂高山頂

吊尾根

岳沢小屋と上高地
北穂高、奥穂高、西穂高、そして今回の前穂高
意外に長い年月がかかりましたが、ようやくです。
本当は、奥穂~西穂を縦走するつもりでしたが
予想に反しての強風の悪天候により前穂高経由で上高地に下りました。
初めての吊尾根、前穂高、岳沢でしたが素晴らしいコースですね。

白出沢のスノーブリッジ内部

奥穂山頂

前穂高山頂

吊尾根

岳沢小屋と上高地
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 14:31│Comments(6)
│登山
この記事へのコメント
きのうはありがとうね!
また寄りま〜す♪
会社で愛用してます。
また寄りま〜す♪
会社で愛用してます。
Posted by はねたま〜 at 2010年09月20日 20:06
登頂おめでとうございます(^^
いいなあーいい景色!!
いいなあーいい景色!!
Posted by niko at 2010年09月21日 05:43
>はねたま〜さん
ご来店ありがとう
ございました。
商品の方、ご愛用ありがとうございます。
また、お立ち寄りくださいね。
ご来店ありがとう
ございました。
商品の方、ご愛用ありがとうございます。
また、お立ち寄りくださいね。
Posted by 黒雷鳥 at 2010年09月21日 08:14
>nikoさん
ありがとうございます。
本当はもっといい景色が
見える予定でした〜
nikoさんも、穂高に登ってみてくださいね。
先日は、ありがとうございました。
少しずつ読ませていただいています。
ありがとうございます。
本当はもっといい景色が
見える予定でした〜
nikoさんも、穂高に登ってみてくださいね。
先日は、ありがとうございました。
少しずつ読ませていただいています。
Posted by 黒雷鳥 at 2010年09月21日 08:18
こちらこそいつもありがとうございます(^^上高地~涸沢~奥穂 なら行けそうかな(^^;
私も今 読んでますが ご家族の手紙もはまた想いの深さが伝わってきて 身にしみます
私も今 読んでますが ご家族の手紙もはまた想いの深さが伝わってきて 身にしみます
Posted by niko at 2010年09月22日 05:48
>nikoさん
上高地から涸沢までは長いよ~
穂高はどこから行っても面白いですよ。
そーいえば私は
ザイテングラードといわれる
涸沢~穂高岳山荘のコースは未経験です。
上高地から涸沢までは長いよ~
穂高はどこから行っても面白いですよ。
そーいえば私は
ザイテングラードといわれる
涸沢~穂高岳山荘のコースは未経験です。
Posted by 黒雷鳥
at 2010年09月22日 13:16
