2007年09月17日
トリカブト
9月の半ばになると
山は、もう秋の気配・・・・・・
6月~7月にかけて沢山咲いていた高山植物の
花たちも、今は所々に少し、咲いてるだけです。
これは猛毒の花トリカブトです。
地下茎に毒があって「ぶす」って言うんでしたっけ?
たしか小学校の国語で習ったような気が。





リンドウ、ウサギギク、キキョウ、チングルマの綿毛
ハクサンフウロなどが咲いていました。
花はいいねぇ~
山は、もう秋の気配・・・・・・
6月~7月にかけて沢山咲いていた高山植物の
花たちも、今は所々に少し、咲いてるだけです。
これは猛毒の花トリカブトです。
地下茎に毒があって「ぶす」って言うんでしたっけ?
たしか小学校の国語で習ったような気が。









リンドウ、ウサギギク、キキョウ、チングルマの綿毛
ハクサンフウロなどが咲いていました。
花はいいねぇ~
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 11:49│Comments(6)
│登山
この記事へのコメント
こんにちは。
トリカブトってこんなきれいな花なんですね。
以前ニュースでこの葉っぱをヨモギと間違えててんぷらにして食中毒って言うのを見たことがあります・・・無知って恐ろしい。
ちゃんと記憶しておこう。って食べるわけじゃないですけど(笑)
トリカブトってこんなきれいな花なんですね。
以前ニュースでこの葉っぱをヨモギと間違えててんぷらにして食中毒って言うのを見たことがあります・・・無知って恐ろしい。
ちゃんと記憶しておこう。って食べるわけじゃないですけど(笑)
Posted by ぶーさん at 2007年09月17日 11:58
秋の山ですね。
ハイスピードで登ってるのに、これだけ花に目がいくって、雷鳥屋さんスゴイ!
トリカブトはウチの裏山にもあります。
庭にはジキタリスやチョウセンアサガオも生えてます…。
ハイスピードで登ってるのに、これだけ花に目がいくって、雷鳥屋さんスゴイ!
トリカブトはウチの裏山にもあります。
庭にはジキタリスやチョウセンアサガオも生えてます…。
Posted by かぜや
at 2007年09月17日 12:11

>ぶーさん
たしかによもぎに似てますね!!
花が咲いていなかったら
食べても不思議じゃないかも。。。。
それから、山に生えている
きのこは、怖くて食べられません!!
>かぜやさん
ちゃんと景色は足元から遠くまで
満喫していますよ~
普段、自転車や車なので
山に行くと自分の足元の草花に目が行きます。
かぜやさんの自宅の裏山や庭には
綺麗な山野草があるんですね。
たしかによもぎに似てますね!!
花が咲いていなかったら
食べても不思議じゃないかも。。。。
それから、山に生えている
きのこは、怖くて食べられません!!
>かぜやさん
ちゃんと景色は足元から遠くまで
満喫していますよ~
普段、自転車や車なので
山に行くと自分の足元の草花に目が行きます。
かぜやさんの自宅の裏山や庭には
綺麗な山野草があるんですね。
Posted by 黒雷鳥
at 2007年09月17日 15:57

高山植物って何とも言えない雰囲気があって好き。
「自然の偉大さ」って感じがします。
「採ってはいけません」っていう緊張感があるからかな・・・
トリカブトってこんな素敵なお花が咲くのね。
「自然の偉大さ」って感じがします。
「採ってはいけません」っていう緊張感があるからかな・・・
トリカブトってこんな素敵なお花が咲くのね。
Posted by すぐり at 2007年09月17日 17:04
どのお花も綺麗ですね♪
丹生川には「日本一のトリカブト群生地」があると聞いたことがあるような…
綺麗だけど、嬉しくない…(冷や汗)
今シーズンは高山植物を見ないまま終わってしまいそうです。
丹生川には「日本一のトリカブト群生地」があると聞いたことがあるような…
綺麗だけど、嬉しくない…(冷や汗)
今シーズンは高山植物を見ないまま終わってしまいそうです。
Posted by ふれっち at 2007年09月17日 18:41
>すぐりさん
でも、心無い盗掘者が後をたたないらしいです。
中央アルプスのコマクサなんて
パトロールがしっかりしていないから
壊滅状態だって聞いたことがあるよ。
トリカブトは、こんな綺麗なブルーなのですよ。
私の、好きな花の一つです。
>ふれっちさん
知らなかった!!
トリカブトの群生地があるとは。
それは見てみたいものです。
トリカブトを採って、毒を抽出して
盛るわけではないから、いいじゃないですか~
これからは、紅葉の季節ですが
遅れそうな気配ですね。
最近暑いから・・・・・・・秋が無いって感じです
でも、心無い盗掘者が後をたたないらしいです。
中央アルプスのコマクサなんて
パトロールがしっかりしていないから
壊滅状態だって聞いたことがあるよ。
トリカブトは、こんな綺麗なブルーなのですよ。
私の、好きな花の一つです。
>ふれっちさん
知らなかった!!
トリカブトの群生地があるとは。
それは見てみたいものです。
トリカブトを採って、毒を抽出して
盛るわけではないから、いいじゃないですか~
これからは、紅葉の季節ですが
遅れそうな気配ですね。
最近暑いから・・・・・・・秋が無いって感じです
Posted by 黒雷鳥 at 2007年09月18日 10:36