2010年05月07日
飛騨牛すじカレーうどん
ゴールデンウィーク前の話です。
GWがいつもより忙しくなる事を祈りつつ
美味しいものが食べたいと思い街へ出かけました。
まだ、GW前は肌寒くて
カレーうどんが食べたくなったものですから
住田家さんに行って、カレーうどんを食べました。

このカレーうどん、初めて食べましたが
牛筋のうまみが良く出ていて美味しい!
辛さは、上に乗った鷹のつめを少しかじって
自分の口の中で調整。
その後は、野菜天ぷらをたのんでビール。

美味しい時間をすごせました。
住田家さんは7日まで、お休みのようですね。
また、来週になったら行ってこうっと!
手打ちうどん「住田家(すみだや)」飛騨高山
http://sumidaya.hida-ch.com/
GWがいつもより忙しくなる事を祈りつつ
美味しいものが食べたいと思い街へ出かけました。
まだ、GW前は肌寒くて
カレーうどんが食べたくなったものですから
住田家さんに行って、カレーうどんを食べました。

このカレーうどん、初めて食べましたが
牛筋のうまみが良く出ていて美味しい!
辛さは、上に乗った鷹のつめを少しかじって
自分の口の中で調整。
その後は、野菜天ぷらをたのんでビール。

美味しい時間をすごせました。
住田家さんは7日まで、お休みのようですね。
また、来週になったら行ってこうっと!
手打ちうどん「住田家(すみだや)」飛騨高山
http://sumidaya.hida-ch.com/
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 13:07│Comments(4)
│グルメ
この記事へのコメント
>GWがいつもより忙しくなる事を祈りつつ
美味しいものが食べたいと・・・
おまけにビールまで・・・。
ダメだこりゃ!!
いったいどこをどう祈ったんっすか・・・?
鋭気を養ったと解釈すればいいかな?
美味しいものが食べたいと・・・
おまけにビールまで・・・。
ダメだこりゃ!!
いったいどこをどう祈ったんっすか・・・?
鋭気を養ったと解釈すればいいかな?
Posted by まるまる at 2010年05月08日 08:34
>まるまるさん
そう!鋭気を養ったんです。
ボキャブラリーがないですトホホ>私
景気づけにって感じですね。
そろそろ夏山の季節ですね~
そう!鋭気を養ったんです。
ボキャブラリーがないですトホホ>私
景気づけにって感じですね。
そろそろ夏山の季節ですね~
Posted by 黒雷鳥 at 2010年05月08日 11:49
そういえば、
先日のゴールデンウイーク、
焼岳と乗鞍岳に行ってきましたよ。
単独で。
もちろん、黒雷鳥さんが過去に乗鞍に登ったブログを思い出して、
行く前に古いブログを覗いて行きました。
正直いって、まだ位ヶ原山荘までしか除雪されてなくて、
あまり参考になりませんでしたが・・ハハッ
ニンニクの揚げ物もしようかとも思いましたが、
鍋を汚すのも面倒で、
お湯を沸かすのみで、
コーヒーとかカップラーメンばかりいただきましたわ。
先日のゴールデンウイーク、
焼岳と乗鞍岳に行ってきましたよ。
単独で。
もちろん、黒雷鳥さんが過去に乗鞍に登ったブログを思い出して、
行く前に古いブログを覗いて行きました。
正直いって、まだ位ヶ原山荘までしか除雪されてなくて、
あまり参考になりませんでしたが・・ハハッ
ニンニクの揚げ物もしようかとも思いましたが、
鍋を汚すのも面倒で、
お湯を沸かすのみで、
コーヒーとかカップラーメンばかりいただきましたわ。
Posted by まるまる at 2010年05月08日 12:45
>まるまるさん
私のシーズンは遅いので
ブログは、参考にならなかったでしょ?
それから、乗鞍の方は
乗鞍高原の方からのアクセスは除雪が
遅いのです。
岐阜県側のスカイラインは5月15日に開通ですけどね。
私も、もうすぐシーズン開幕です。
私のシーズンは遅いので
ブログは、参考にならなかったでしょ?
それから、乗鞍の方は
乗鞍高原の方からのアクセスは除雪が
遅いのです。
岐阜県側のスカイラインは5月15日に開通ですけどね。
私も、もうすぐシーズン開幕です。
Posted by 黒雷鳥 at 2010年05月08日 13:38